耕心館の帰り道、薬用植物園にちょっとだけ寄ってみました(2月9日)
お目当ての芹葉黄連が数株咲き始めてました(*^▽^*)
コセリバオウレン(小芹葉黄連) 雄花
ネット検索によると、コセリバオウレンは、オウレンの変種で、
黄連の名はその根茎を乾燥させ「黄連」という生薬に用いるところからついたとのこと。
セリバオウレン(芹葉黄連)
フキ(蕗)
蕗の薹です。
思わす摘み取りたい衝動にかられますがガマンガマン!
フクジュソウ(福寿草)
セツブンソウ(節分草)
スハマソウ(洲浜草)
この1輪のみ開花してました。
同属の三角草と異なるのは、葉の裂片が円頭形であることだそうです。
サンシュユ(山茱萸)
ウグイスカグラ(鶯神楽)
雑木林
お目当ての芹葉黄連が数株咲き始めてました(*^▽^*)
コセリバオウレン(小芹葉黄連) 雄花
ネット検索によると、コセリバオウレンは、オウレンの変種で、
黄連の名はその根茎を乾燥させ「黄連」という生薬に用いるところからついたとのこと。
セリバオウレン(芹葉黄連)
フキ(蕗)
蕗の薹です。
思わす摘み取りたい衝動にかられますがガマンガマン!
フクジュソウ(福寿草)
セツブンソウ(節分草)
スハマソウ(洲浜草)
この1輪のみ開花してました。
同属の三角草と異なるのは、葉の裂片が円頭形であることだそうです。
サンシュユ(山茱萸)
ウグイスカグラ(鶯神楽)
雑木林
フクジュソウ、
どんどん春が近づき、すぐそこなのを感じさせていただきました^^
スハマソウ
同属の三角草と異なるのは、葉の裂片が円頭形
確かに葉が個性的、へぇぇぇでした。
shiroさんも、薬用植物園、すれ違いでしたね^^
お花はまだまだでしたので、このあたたかさでそろ
そろ見ごろかなと思っています。
春の妖精たちが姿を見せ始めましたね。
春探しが楽しい季節となりました(*^▽^*)