さち婆の日々是好日

野原遊びをしながら四季折々の山野草を楽しんでいます🌸(^-^)🌸

石斛など

2023-06-05 02:00:02 | みんなの花図鑑
午後から雨予報でしたが、お友達と高尾山に出かけました(5月19日)
もしかしたらセッコクが見られるかもしれないとの思いもあって

セッコク(石斛)  ラン科

木や岩の上につく着生植物


山の中では杉の上の方に着生してるので
近くで見たいならケーブルカーの高尾山駅が良いと教えてもらいました。
上はケーブルカーの高尾山駅で
下はケーブルカーの清滝駅で


登山道でも見ることができました。











登山道で偶然出会った方が石斛の咲く木を何本も案内してくださいました。
お蔭様で石斛と初対面を果たせた友人は感激!

もう一つのお目当て
イナモリソウ(稲盛草)  アカネ科イナモリソウ属



まだ開花しているものは少なく蕾が目立ちました。

他にも出会ったお花があります。
シャガ(射干) アヤメ科アヤメ属


コゴメウツギ(小米空木) バラ科コゴメウツギ属


ガクウツギ(額空木) アジサイ科アジサイ属


マルバウツギ(丸葉空木) アジサイ科ウツギ属


タニウツギ(谷空木)でしょうか? スイカズラ科タニウツギ属



もみじ台からの景色
予報より早く雨が降り出してしまいました。

ホオノキ(朴の木) モクレン科モクレン属




サイハイラン(采配蘭) ラン科サイハイラン属



名の由来は、花序の様子を戦場で指揮官が
兵を指揮する采配に見立てたものだそうです。


雨に降られたものの親切な方のお蔭で沢山のセッコクを見ることができました。
来年来た場合のセッコクポイントも教えてもらいました。
クロちゃんありがとうございました。


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« バラギ湖散策 | トップ | ヒメサユリの小径 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはようございます^^ (attsu1)
2023-06-05 07:03:26
高尾山のセッコク、shiroさんに見せていただいて
綺麗なのを覚えています。
さちさんも見に行かれたんですね
季節を感じるセッコク、たくさん綺麗に咲いていますね。
イナモリソウ(@_@)、
アツモリソウ、クマガイソウを聞きますが、
イナモリソウもあるんですね。
でも、アツモリソウ、クマガイソウとは違う、
可愛い花ですねぇ~

サイハイラン
私が見たことあるサイハイランは、
どうもタイミングが悪いのか、しおれているのばかりで、
こんな綺麗に咲いているサイハイラン、
見たことないですよ^^;

今日は暑い一日になりそうです。
水分補給に注意していきましょう~(^.^)/
Unknown (shiro169)
2023-06-05 23:04:28
さちサン、こんばんは!

私は翌日、5月20日に行きました~(^^)/
お山の天気はなかなか読みづらいですよネ。
曇天の予報が、霧雨となり いつもと違う山内でこれはこれで楽しかったです。
帰りの電車に乗る頃にやっと青空が見えるって感じでした。

そうそう、沢山のセッコクポイントを教えて頂いたとの事 羨ましい~
高尾山に行くと花咲案内までして下さる人までいて
ホント、面白いお山ですよねー(^^)/
attsu1さん、こんばんは~ (さち婆)
2023-06-06 00:44:44
イナモリソウを初めて知ったのshiro169さんのブログです。
最初の年は1輪しかみつかりませんでした。
昨年は時期が丁度見頃の時で沢山みつかりました。
ホシザキイナモリソウも咲いていました。
今年は案内してくださったクロちゃんいわく、イナモリソウは前日までは咲いていなかったとのこと。
ということは開花した当日に行ったことになりますね。
セッコクも丁度一番いい時できれいでした。
いつもはむやみやたらに木の上を眺めてみつけてましたが、杉ならどこでもいいわけでなく、川沿いの湿気のある所だと教えてもらいました。
現地で案内してもらい本当に勉強になりました(*^▽^*)
サイハイランもお化けみたいで残念なお花のイメージですが、流石、ラン科だけあって一つのお花をじっくりと観察するととっても美しいです。
shiro169さん、こんばんは~ (さち婆)
2023-06-06 01:07:52
今年は桜が2週間ほど早かったのでイナモリソウも終わっていないか心配でした。
ちょっと焦りすぎでしたね・・・💦
お昼前にザーザー雨が降って来て、早々に下山となりましたが、お目当てだった石斛と稲盛草に出合えたので文句なしです。
1日ずれたらどこかでshiro169さんとすれ違ったかもしれませんね(*^▽^*)
偶然の出会いで案内してくださったくろちゃんにはいろいろ教えてもらいました。
毎回、親切な方とであってはいろいろ教えてもらえるいいお山です。
次は暑さにまけずイワタバコを見にいきたいと思っています。

コメントを投稿

みんなの花図鑑」カテゴリの最新記事