goo blog サービス終了のお知らせ 

あるろぐ

現実と非現実の狭間を揺れる境界人が、「わたしバカです」と全力でカミングアウトしていく日記

節分

2010-02-03 22:55:32 | ようつべ



おー。ハンパなくカッコイイ節分CMですなぁトニー。

ハルヒちゃんじゃないですけど、『泣いた赤鬼』や『おにたのぼうし』を読んだ上で、平気な顔して鬼に豆をぶつける諸行ができるのなら、そいつこそ悪だと思う管理人です。ふふり。

X\'mas Express

2010-02-01 22:55:26 | ようつべ
雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう東京地方からお送りする管理人です。

や。雪とかマジ勘弁ですわ。万が一積もっちまったら自転車が使えないじゃないトニー。
えー。マジー? 雪ー? 雪が積もって嬉しいのは小学生までだよねーww

あ。スキー場やその手の観光地とかには積もっていて欲しいです、雪。そんなダブルスタンダードw



何故か見てみたくなったので検索かけたらありましたねぇ、このCM。
えーと。ギリギリ視聴できていた世代なんですかね、自分。まあ、はっきりとは覚えてなかったでしょうが。『なつかしのCM』ということでテレビで特集されていたのを見たのが、このCM強く印象付けるようになった一番の要因だと思います。

んー……今はもうケータイやネットがありますからねぇ。こういう構成のドラマを作るのは無理なんでしょう。出てくる小道具や登場人物のファッションなど、いちいち時代を感じさせてくれますね。

天国からのメール

2010-01-27 22:59:38 | ようつべ


放映されていた頃、見ていて2分で泣けた懐かしのCMですねぇ……。

あー、ダメだ。今見てもダメだ。お母さんがPC立ち上げたところからすでにもうダメだ。
涙が、涙が止まらないよトニー……。

豆しば

2010-01-25 23:12:00 | ようつべ
FFが終わったので、今日からゲームを離れてピクシブや動画巡りに興じる管理人です。
ダメ人間はどこまでいってもダメ人間という、悪い意味で良い見本ですねw





それは豆知識やのーて豆の知識やー
……というわけではないですか、この場合。
豆の豆による豆知識ですねー。

それにしても、「ねえ、知ってる?」の声はテラ耳に残りますね。いつまでも離れそうにありませんよ。

FF13クリア

2010-01-24 21:42:37 | ようつべ
本日、ようやっとFF13を『一応』クリアすることのできた管理人です。

んー。どうもクリア後のプレイもできるみたいで。やりこみたい人にとっては「俺たちの戦いはまだ始まったばかりだZE」となるのでしょうかね。私は……んー。しばらく放置かもです。ネットやアルティマニアで面白そうな情報見つけたらまたプレイするかもですね。

FF13についての総合評価ですが、まあまあだったと思います。エンディングのあとに、各キャラの後日談みたいなのがあればもっとよかったんですけどね。それが残念ポイントの一つです。

『縦スクロールRPG』とは気の利いた皮肉で、序盤から終盤までほとんど一本道のストーリー構成でしたね。ドラクエなどに代表される『はい/いいえ』の選択肢すら皆無という徹底振り。そこから『自由度が低い』と批判されるわけですが、私なんかは逆に迷わなくて済んだので良かったと評価してます。プレイ時間が限られている社会人にとっては親切な仕様だったかと。

このゲームの面白さの7~8割はバトルシステムにあるのでしょうね。スピーディー&スムーズなオプティマシステムがなければ面白さ半減どころじゃなかったと思います。オプティマが開放されるまでの序盤戦はただひたすら戦闘がつまらなかったのと、一本道過ぎるストーリー展開に「これはクソゲーかも」と思わされましたが、それも少しの間だけでしたね。戦闘が面白くなるまではグラフィックの美しさに誤魔化されていればいいかもしれませんw

いくらキャラを育てていても、ちょっと気を抜くだけで簡単に全滅してしまうハラハラ感――よくバランスの取れたシステムだったでしょう。
こと、戦闘の面白さだけで判断すれば歴代随一の出来かもしれませんねFF13は。ATBシステムの真髄を見た気がします。

クリスタリウムによるキャラの成長システムもよくバランスがとれてましたね。俗に言う、レベルアップによる戦闘の容易化を抑える良いシステムだったと思います。戦闘に参加していないキャラにも、さらには別行動をしているキャラにまで平等にポイントが入るのもグッドでした。実にやりやすかったです。
ちなみに、歴代最悪の成長システムはFF8のドロウシステムだと思ったりw あれめんどくさすぎ^^; FF2の熟練度システムもたいがいめんどくさかったですが、あれはある意味ネタですからw 自分で自分を攻撃してHPアップとか、どこのM集団かとw

あとは……もう少し遊び心が欲しかったですかねぇ。せっかく歓楽都市ノーチラスなんて設定があるんだったら、FF7のチョコボレースみたいなミニゲームとか作ってもよかったんじゃないかと。


とはいえ、FF13にはなんといっても雛チョコボがいるので私的にオールオッケーですよ^^
雛チョコボとサッズあってのFF13だと私的意見。異論は認めませんww

【FF13】ナムヴァの泉


おー。ニコ動にはありませんでしたけど、ようつべにはありましたねぇ、雛チョコボメインイベント動画。これと、後はノーチラスの雛チョコイベントの動画が欲しいです。すごく欲しいです。大事なことなので二回言いました。
ちくしょうスクエニ。一度見たムービーをもう一度閲覧できるクリア特典ぐらい付けやがれェッッッ!!!

するめまんじゅう

2010-01-17 22:12:42 | ようつべ
世の中は、今日でセンター試験が終わりなんですってね。
受験か……みな何もかも懐かしい。きっと、もう一度母校の大学受けても受からないwと思う管理人です。受験なんて、人生に二度三度の博打だと思ったり。

そんな世の流れとはまったく無関係な休日を過ごしつつ、今日もまたようつべで懐かしいCM漁りに励んでいた管理人です。



やー。これまた懐かしいですね。
ホットペッパーさんのCMはどれも秀逸で外しがたいのですが、やはりその中でも一番のお気に入りはSMAPのアテレコですね。
んー……もしも、もしもSMAPのユニット名がホンマに『するめまんじゅう』やったら、えらい人気でぇへんかったんやろなぁトニー。それは、『ホットペッパー団』でも同じだったでしょうがw

巡音ルカ・トエト

2010-01-10 22:46:54 | ようつべ
三連休の中日をまったりゆったり自由自在に過ごす管理人です。
……それでもFF13がクリアできないのはなんででしょう??

ま、テレビばっか見ているせいでしょうね。今もSMAPの特番見ながらブログ叩いてますし。剛くん二年連続ドッキリ成功おめでとうw

あー。でも、ニコ動だとアンチSMAPが多くてウザイですね。こればっかりはニコ動支持できないですよ。
アンチが湧く動画ってのは=よく見られている動画ということなのですが、複雑な気分になりますよね。なので、アンチが湧いている動画を紹介する時はなるべくようつべからアップしようと心がける管理人です。



これもボカロ・ルカの曲なのですが、歌ってみたシリーズではなくオリジナル原曲ですよ。この動画はルカの調教レベルがハンパなく、ほとんど人が歌っているも同然に聞こえるからいいですねぇ。
最初に聞いた時はどうとも思わなかったのですが、後からじわりじわりときますね、この曲は。気がつけば口ずさんでいる感じかねトニー。

クリップの猫かぶりルカがかわいくていいですね。なんというNHKクオリティw
是非、次年度の『みんなのうた』に加えて欲しい一曲ですねぇ。

……あー。ルカが描きたくなってきましたよ。久々に構図考えてみようかねぇトニーさんや。
でも、ミクも半年くらい描いてないんですよね。どうすべ。

Just Be Friends

2010-01-07 23:03:00 | ようつべ
本日はお仕事的に散々な日だった管理人です。

ちなみに、明日はもっと散々になる予定です。宿命ともいえます。……大変な目にあうのが分かっていても行かなきゃいけないとは。とほほ。
ま、すべて私が悪いのでここは覚悟決めにゃならんとこなのですが。少しでもダメージが少なくなるよう七回ほど祈りますかねぇ。


そんな現実から逃避するように一曲紹介です。



最近の脳内BGMですね。これがかかりっぱなしですよ。
ハルヨシさんの「歌ってみた」は以前にもここで紹介しましたが、今回はルカ姉のカバーですね。イチオシです。
ルカの曲は、女性がカバーするよりも男性ボーカルのがしっくりくるから不思議。ダブルラリアットにしろリップリリースにしろ。

曲も歌詞も秀逸で思わずグッとくるのですが、それと同じくらいにクリップがいいですよね。曲と歌詞に大ハマりですか。三拍子揃うとはまさにこのことだねトニー。

かるじゃが

2009-12-27 23:09:17 | ようつべ
どうにか風邪?の症状が落ち着きを見せた管理人です。これでかつる!


今日は一日大掃除日和でしたねぇ。年末が来る前の一仕事ですよ。
まあ、そんなに広くはない部屋ですから、午前中いっぱいかけただけで終わりましたがね。本棚の中身はどうにもなりませんでしたが^^; これは……これはもう来年だねトニー。


CMを見て気になったお菓子を買うなんてウン年振りのことですが――某国語CMでお馴染みの『かるじゃが』ですよ↓



やー。なんて言ってるのかまったくもって意味不明もいいところですが、とにかく耳に残る歌ですよねw そして、最後に『うまい』と持ってくるこの自信はどこからやってくるのかww 劣化おっとっとのクセに。
CMは、とにかくインパクトが大事なんだなと再確認しましたねぇ。

FF13 CM

2009-12-17 22:14:35 | ようつべ
FF13 CM



突然ですが、七祈は明日から会社をお休み――できたらいいですねw
したくてもう辛抱たまらない管理人です。

やー。FF13を購入する前にHDMI端子買っといてよかったですねぇ。ってか、映像と音がダメだったらFFの魅力は半減どころじゃないですからw まあ、今回のFFに関しては、ストーリーもかなり期待しているんですけどね。12の二の舞だけは御免ですよスクエニ? アレはヴァルフレアとギルガメッシュがいなかったらどうなっていたことか。さぞ見るも無残な結果だったでしょうね。

さてさて、明日会社に遅刻しないよう目覚ましには注意しておかないとねトニー。
……いや、朝まで頑張るwという手もあるにはありますが……それが問題だ。