goo blog サービス終了のお知らせ 

あるろぐ

現実と非現実の狭間を揺れる境界人が、「わたしバカです」と全力でカミングアウトしていく日記

ありふれたせかいせいふく

2012-08-16 22:47:43 | ようつべ
――ちょ! 自宅で作るシェイクうめぇッッ!!??

というわけで。尼でミキサーなんぞ購入してからこっち、噂のグリーンスムージーはその苦さと七面倒くささにより光の速さで挫折し、その後はシェイクばっかり作って悦に浸っている管理人です。自宅マックw

あー。当初はバナナがメインでしたが、最近のブームはブルーベリーヨーグルトですねー。モノホンのベリーなんぞ用意しなくとも、その辺のジャムがあれば代用可能なお手軽さが素敵に無敵です☆ カキ氷用のメロンシロップとクラブソーダ使ってメロンソーダ造るくらいにお手軽ですよ。ストロベリーと混ぜてダブルベリーとかもいいですねー、ジャムですが。
をを。糖分過多ww ま、そんなん気にしてたらこの夏は越せないぜぇ~ww



ここで「歌ってみた」の曲紹介ですよー。
「ありふれたせかいせいふく」は、以前に紹介した「マッシュルームマザー」と同じ動画師様の作品なのですが、こっちはなかなかのびないんですよねぇ。いい曲なのに。
マッシュルーム~のときもそうでしたけど、歌詞の意味深なとこが非情に非常にクールですな。このメタファー、癖になるぜよトニー。

んー。やっぱり歌うのがかなり難しいハードルの高さがネックなのですかねぇ。
そのあたり、くまさんはかなりソツなく歌いこなされていると思いますよ。今現在の「歌ってみた」の中ではトップクラスでは。

もったいないとは思いつつも、こういう隠された名曲を探し当てるのは密やかな喜びともいえますね。ふふり。

おつかれちゃん

2012-08-12 21:51:36 | ようつべ
コミケット82の参加者の皆々様、お疲れ様でした~♪
初日はサークル参加、2日目は東方オンリー、最終日は壁サー決戦だった管理人です。ちかれたびー。

もうね、3日目とかねアレですよ。脳内にえんえんと昔懐かし「ゴール目指して」がループ再生されておりましてん。

肩に~食い込む~♪ ザック~に耐えて~♪ って、小学校の卒業式かッッ?!

本日、帰宅してシャワーを浴びたときに確認したら、見事に両肩内出血ですよ。そりゃあねぇ~。購入した紙袋が戦利品の圧倒的重量に耐え切れずに底抜けとなるくらいですからねぇ~。……ぶちまけたのが会場内でよかった。帰りの山手線内とかだったら即死だった、社会的に。
きっとアレですね。神は言っている、「テメェもうこんくらいで買うの止めとけ」と。その後、神の話を忠実に聞いて帰宅した管理人です。すでに諭吉先生のブロマイドが10枚くらい昇天あそばされてましたし、引き上げ時にはちょうどよかったですねぇ。
ま、いくら財布に限界は無くとも、ペイロードに限界はありますから。こればっかりは、たとえ体を鍛えても大して意味が無いですから。会場内を大荷物抱えてうろついたり座り込んだりするのはマナー違反でもありますし。

とは言え。

今回の戦果は、3日通して上々の結果に終わりましたがね。ふふり。
3日目を前にして、蘇ったのはC81の悲劇ですよ。始発乗り込みでサークル「翡翠亭」に向かったら、そこで1時間半の待ちぼうけと限1を食らい、その後のすべてのペースが狂っちまったあの悲劇が。

なので今回は、西館を相方に任せて自分はいつもの壁サークルを回るだけに留めました。これが功を奏し、回収率は9割越えを達成。新刊落ちを除けば、ほぼ100%という結果に終わりましたよ。
エクスクラメーションとカーネリアンが隣同士のシャッター前とか、「これが、運命」と感じましたネェ。なんという俺得状況w タイプムーンマニアックスの新刊グッズセットもたいして並ぶことなく取れましたし、出だしから好調でしたねぇ。
昨年の夏や前回の冬と比べて、東はそれほど並んでない印象を受けましたよ。まあ、翡翠亭の印象が強すぎるのもあるのでしょうが、それを差し引いても、です。おそらくは、西でアイマスの大型出展があったからそっちに大多数の人間が引き込まれたのでしょうねぇ。私にとってはそれがいい方向に作用したようで。
唯一取れなかったのは、突然に降り出した雨のせいで断念することになったサークル「無限軌道A」ですよ。雨が止んでから確認したら既に完売しておりましたとさ。ま、あっこの新刊は委託でも買えますから大丈夫だ問題ないのですがねぇ。

ってかね。この3日で一番並んだのが「ローソン」って、どういうことなのトニー?
ローソン国際展示場駅前店・限定販売の「まど☆マギグッズ」なんて。しかも2日目限定。くっそニコ超のときと同じローソンの限定商法くっそ! これは並ぶ! 70分くらい並ぶ!! あともう少しで駅なのに……。
あー……ただの限定グッズなら諦めたのでしょうが、マミさんの浴衣姿とポニテまどかのツーショットにやられちまいました。一般的な無難チョイスならまどかとほむらのツーショットだろうに。何その俺得ショット?! まるで(誘惑に)勝てる気がしねぇッッ!! 
まど☆マギの公式浴衣イラストなら、去年のポスターを持っている七祈なのですが。去年のマミさんは黒の、まどかは黄色の浴衣で、それがめっさ似合ってなかったのですよねぇ。で、今年はマミさんが白、まどかがピンクで、まさに理想。ちくしょうローソン、分かってんじゃねーかよちくしょう。一生ついてきます。
ちなみに、3日目の限定グッズは「けいおん」でしたとさ。そっちは見事にスルー。や、もうオワコンでしょ?

にしても、終わってみれば大団円でしたが、とにかく盛りだくさんの濃い内容だった3日間でしたねー。
初日のサークル参加では貴重な体験をさせてもらえましたよ。開始前サクチケ行列による驚きの長さとか、徹夜組によるやぐら橋周辺行列の驚きの長さとか。死ねばいいのに。
まあ、あれらがすべて始発電車に乗り込んできたら、それはそれで悪夢だとは思いますが。それでも、ルール違反にはいい顔できませんよ実際。

2日目は東方サークル巡りだけに集中して早めに帰宅しまして。夕方から旧知の友人達と津田沼で飲む約束がありましてん。七祈には珍しい、一般人の友人とですねー。翌日の決戦がありましたから、それなりに飲みを抑えはしましたが。いい時間に帰ることができ、さらには入眠もスムーズにいったので飲んできて正解だったかもでしたね。

で、3日目に至る、と。

本当は今日の夕方に実家に帰るつもりでしたが、ちょいと戦利品の整理に時間がかかりそうなので明日の早朝に延期しましたよ。
実家には選りすぐりの戦利品と、WBすごろくを持って帰ろうと思います。

それでは、お疲れ様でした~。

東方太陽香 - IOSYS -

2012-07-23 22:46:17 | ようつべ



数ある東方PVの中でも特にお気に入りの一作ですね。シリアス系なら一番かもです。

アニメのOPのような疾走感のある作りになっていて、幻想卿の住人達による弾幕の撃ち合いなど「いかにも東方」といった演出が魅せますね。
それ以上に、『タイヨウノハナ』の歌詞と連動させた世界観の構築が見事ですよ。二次創作なのに、いや二次創作ゆえの解釈による設定構築、ですか。

突如として幻想卿のいたるところに向日葵が咲くというに異変に、霊夢・魔理沙・アリスたち主人公が捜査を開始。首謀者である風見幽香へとたどり着いた三人は、彼女に最後の戦いを挑む――そんな流れなのですかねぇ。
あくまでも一般的な解釈ですが。

幽香のバックグラウンドを鑑みるに、PVラストのほうの演出は彼女の過去から現在へと継がれた想いを描いているのでしょう。「タイヨウノハナ」の歌詞とのマッチングを相乗効果に、思わずこみ上げてクルものがありますねぇ。
幽香カッコいいなぁ。ラスボス臭も凄まじいですし。“旧”東方シリーズの頃とは別人のようです。や、まあ、別人なんですけどね。思い切りw

にしても、これだけの限られた尺の中で、紅魔から地霊殿までのオールキャストを登場させてるとかどんだけかと。構成力パネェっす^^; カットのやり方やタイミングが神懸ってますねぇまったく。個人製作の二次フラッシュアニメでここまでやれるなんて、東方はファンの深く広い愛に支えられているとつくづく思いますよ。

ジョジョ

2012-07-12 23:07:35 | ようつべ
そういえば。
ジョジョの新作アニメが10月からスタートするんでしたっけね。……んー。劇場版でもなくOVAでもなく1クールタイプのアニメか。なんかもう今から期待半分不安半分なもやもや状態が続くと思うと^^;
とりあえず、作画さえどうにかなればそれなりに見れると思うのですけどねぇ。変なオリジナル脚本さえ使わなければ。
あ、あとは声優か。よみがえる黒歴史w



MADとして見る分には問題ないのですけどねー。あくまでも、MADとしては。
原作はまごうことなき神なんですから。

ジョジョといえば第三部な管理人ですが、新作はやはりジョジョリオンあたりをやるのですかねぇ。んー。まあ、それでもいいのですが。せっかくなのだから第一部からじっくりやってもらいたいものですよ。
にしても。
ジョジョはシリーズごとに主人公が変わるのですが。その書き分けが実に印象的ですねぇ。
ジェントルマンが主役交代したらチャラ男が現れて、その次が不良番長とかどんだけ。
女の子が主役のときもありましたしねぇ。ジャンプのバトル漫画じゃ珍しいですよね。それだけとってもみても凄いの一言ですよ。うん。

ヴぁーんさん

2012-07-01 22:37:12 | ようつべ
暑くなったのだか涼しいままなのか。
それがとんと分からない微妙な気温の雨模様でしたね、7/1の東京地方は。
まあ、これくらいが一番過ごしやすいのですが。暑くない夏もそれはそれで違和感バリバリですよねぇ。はてさて。

今日はもう仕事とか作業とか忘れて、日がなニコ動で動画めぐりしておりましたダメ人間の見本です。
東方とか東京ジャングルとかもチェックしてましたが、ここはやっぱりMUGEN動画ですね。数あるMUGEN動画の中でもトップクラスの再生数を誇る「主人公連合VSボス連合ランセレ勝ち抜き戦」のシーズン2を再巡回しておりました。んー、やっぱ何度でも見てしまうわ、このシリーズ。おかげで人生が浪費されることに余念がありません。

で、久々にFF11のヴぁーんさんの雄姿を見たくなりまして。最近はどのMUGEN動画でもあまり見なくなったので寂しい限りですよ。


をを。やっぱこの回だけやたらと再生数多いのですよねー。神回すぐるww 流石はヴぁーんさんやでっ!! 絶体絶命の主人公連合に颯爽と登場する救世主やでっ!!

で、ようつべで見れないかと探した結果がコレ↓


ガイアが俺にもっと輝けとささやいている!

おー。相変わらずどんな戦い方なのか何を言ってるのかさっぱり分かりませんねぇw 分かるのは、ただ「ヴぁーんさんが美しいということ」だけですよ。「さん」をつけろよデコスケ野郎!
テーマ曲の熱情の律動が勝ちフラグですよね。まあこっちはロマサガのBGMなのですが、そんなの関係ねぇと言わんばかりの流石のイトケン節です。ヴぁーんさんとのシンクロ率もあいまって、素敵に無敵状態ですよ。

背景である夜の東方カジノステージも何気にいい味だしてますよねぇ。作りこみがハンパ無いです。まあ、あの人とかあの人とか出てないのはやはりBB――げふんげふん。

白黒VSリュウケン

2012-06-05 22:55:54 | ようつべ
先日にピクシブにあげた白黒スタイリッシュのイラストが、いつの間にかブクマ20越えしててびっくりする管理人です。
んー。ころうばのときといい、MUGEN関連のイラストはウケがいいのでしょうか。まあ、魔ボっや白黒の人気がなせる業なのでしょうが。
今の修羅場を抜けましたら、今度はクラス対抗学級崩壊バトルの4組とか描いてみたいですねー。

で、そんな白黒の動画をようつべでも探してみたら、こんなのがありましたね↓



ほほう。悪堕ちリュウケンタッグとの試合ですか。ゲージMAXではない通常のMUGENバトル形式のため、一瞬で勝負が付かないのがいいですね。超鬼畜~のときは勝つも負けるも一瞬でしたから^^;
まあ、試合形式は変わっても、白黒スタイリッシュの以心伝心っぷりは変わらずということで。キャーシロクロサーン!

んー。やっぱもったいないので、今さらではありますが、もっと白黒の動画が増えるといいですねー。七回ほど祈りたいですよ。

ガンダムフロント東京

2012-04-18 23:41:38 | ようつべ



ふむ。4/19にお台場でグランドオープンですか。

行きてぇぇぇええええええええええっっっっッッ??!!

いや、落ち着け七祈。まだ慌てるような時間じゃない。
僕らにはGWがあるじゃないか。

「想像フォレスト」

2012-04-13 22:47:33 | ようつべ
ここ最近、口内炎がもとの悪夢にうなされる寝堕ちによって、満足にブログも更新できない状態が続いていた管理人です。痛いよぅしくしくしく…。

とまあ、そんな極限状況だったため、耐えかねた私は昨晩の帰り道にサトチャンのアフタッチSを薬局にて購入。薬剤師さんの指導の下、詳しい使い方のレクチャーを受け、帰宅後に即使用してみました。の前に、藁にもすがる思いで買ったリステリンで口内洗浄もしておきまして。
で、翌日の今朝。
どうにか痛みが治まっているのを確認して喜びに咽ぶ管理人です。あー、以前に購入した大正パッチAはてんで効きませんでしたのに。この差は大きいですねぇ。
ま、アフタッチはステロイド仕様ですから、当然の結果ともいえますが。やはり抗生物質の力は偉大ですよ。その代わりに諸刃の剣でもあるわけで。困ったときの最後の切り札と言えましょう。正直、医者に診せて気休めの痛み止め貰うよりも数段マシかと思われ。

噂のケナログがあればよかったのでしょうが、あれって普通のドラッグストアとかじゃもうあんまり置いてないみたいで。なんか、薬事法の改正が原因なんだとか。そりゃ困った。
とりま、完治するまでアフタッチを使うことでどうにか凌ぐしだいですよ。抗生物質は、止め時のみきわめを失敗すると目も当てられない状況に陥りますから。とにかく、治るまで徹底的に使い倒すつもりです。

閑話休題



想像フォレストは、以前から鹿乃さんの「歌ってみた」がヒットしていたのですが、あれはなぜかニコ動でアンチがやたらと湧いていたので、見てて気持ちのいいものではなかったのが残念な結果で。
その点、ハルヨシさんのはなぜかアンチコメ率が少ないのが不思議。んー……やっぱり女性シンガーってのは嫉妬や妬み嫉みの対象になりやすいのでしょうかねぇ。同じ女子に嫌われるという点で。やだ、女って怖い。

ま、この曲に関しては、歌い手うんぬんよりも動画のクオリティが高いので、そっちの視聴が私的メインなわけですが。
さわやかなアニメーションにハッピーエンドの展開で、見ていて苦にはならないのですが、いまいち話の流れが分からない部分があるのですけどね。ま、そんなのも些細な問題にしかならないくらいのクオリティなんで実質無問題ですか。ふふり。

初音ミク新曲 「ブルーラグーン」

2012-03-08 23:13:56 | ようつべ
んー。どうにも最近、寝オチの症状が酷いことになっている管理人です。
ここ連日、帰宅と同時に眠りに落ちてますねぇ。で、変な時間に目が覚めてそのままもんもんと無駄な時間をすごす――と。まさに負の連鎖^^;
どうにかせねばと思ってはいるのですが……そして今日も気づけばこんな時間で。あ~あ。

そんなわけで、ここでの紹介が遅れに遅れてしまいましたが。
先日に絵師として製作のお手伝いさせていただいた初音ミクの新曲が、youtubeへ無事にアップされたと先方から連絡をいただきまして。その紹介をここでもしておきます。

<初音ミク>ブルーラグーン<フルPV>


おー。これまた透明感のある素敵な曲ですねー。動画製作に関してはノウハウゼロの私にとって、すべてが魔法のように映ってしまいます。
そして、どうしてこの素敵な製作陣の中に私の名前がクレジットされているのか。しかも一番上^^;
や、ほんとに何やったのやら。何もしていないに等しいのですがね私。
とりま、無事に発表されましたことを、この場を借りてこちらでも祝福したいと思います。よかったよかった。

こういった形で新しいコンテンツが誕生すると、また次の製作現場にも携わりたくなるのがクリエイターの性ということですが、どうやら私もその一端であるらしく。
また次の機会があれば参加してみたいですね。

その前にやるべきことは堆く積もりやがっているのですが、ね。ふふり。

『リンちゃんなう!』

2012-01-31 23:05:27 | ようつべ
最近ふと、1日1個なんらかのメロンパンを口にしていることに気づく管理人です。自分不思議再発見!


局地的巷で『歌ってみた』が大流行である、ヲワタPの『リンちゃんなう!』ですが。


ふむ。やはり一番安定感ある『歌ってみた』は私的指摘にこちらですかねぇ。原曲のイメージに一番近い気もします。やっぱりフリーダムに歌ってる部分もありますが、他はもっとすごいフリーダムなのもありますしねー☆ 原曲が崩壊するほどの愛・愛・愛♪

リンちゃんに対する狂おしいまでの、というかマジ狂ってるほどのネギトロ姉妹によるシス魂が凄まじいの一言に尽きます。

にしても。
こうしてボカロのキャラそのものをメインとしたボカロ曲が出てきたのは久々なような気がします。こういう曲があると、ボカロのキャラ絵を描きたくなりますねー。そんな絵心が騒ぎ立てますよ。

――と言いつつ。
今描きたいと思っているのは「マミさんなう!」なのですがww