goo blog サービス終了のお知らせ 

あるろぐ

現実と非現実の狭間を揺れる境界人が、「わたしバカです」と全力でカミングアウトしていく日記

Souvenir(形見)

2011-09-30 22:24:37 | ニコ動


いやいや、抱きさん。
ない、ないって、これはない。
ないわー。ないない、マジでないわー。泣くしかないわー。
これはもう、泣くしかないって。

パーシーとモンハンの神々

2011-09-21 22:30:09 | ニコ動
やー。「すさまじい」の一言に尽きますな。今回の台風様は。
千葉に住んでいたら危うく帰宅難民になるところだった管理人です。

その代わり全身水浸しになりながら帰ったわけですが――濡れるッ!!
あー、もう。靴からスーツから下着まで、なんもかんも使用不能ですよ。めんどくさいったらありゃしない。明日にはいなくなってくれるといいのですが。どうして明日が休日ではないのか。
いやしかし、仕事が進んでないのに休日になってくれても、それはそれで困るのですがね。今日も早期帰宅命令が出たために、たまっている仕事ほっぽらかしてしまったわけで。明日とか、軽く死ねるくらいの仕事量になりそうで今から恐慌状態ですよ^^; どーすべトニー。

ま、じたばたしてても仕方ありませんね。
ちゃっちゃと片付けて連休を楽しみましょう。連休初日はお彼岸ですから、墓参りににも行きたいですし。そのときまでには台風もどうにかなっていることでせう。




↑今ハマリにハマッている良動画ですね。嘘字幕シリーズの中でもかなり秀逸な出来だと思われ。
特に、PSPハンターの皆様にはウケがいいでしょう。パーシーを知らずとも十分に楽しめる出来になっていると思います。いやむしろ、パーシーを知らないほうがいいかもしれませんw 動画を見終わった後でパーシーを見るくらいがちょうどいいのだと私的意見。

あー。聞いた話では、モンハンのトライGと4はプラットホームがPSPではないようで。
またWii、というか任天堂かよカプコン様。トライのときの教訓がまったく活かされてねぇッッ!! ――と、全ユーザーからクレームの嵐が来ても致し方ないかと。
ま、カプコンがどうこうと言うよりも、任天堂が必死すぎるだけなのでしょうが。なりふり構わないとはまさにこのことかと。満を持したはずの3DSがあのていたらくですからねぇ。アレじゃ私も買わんわ。いくら安くなっても、ねぇ?
モンハンの新作が出るのだから買う可能性は0ではないですが……どうせカプコン様のことですから、3DS版が出た1年後くらいにPSPもしくはVITAで移植版を出してくれることでしょう。私はそっち待ちですよきっと。

トライから3rdへのPSP移植のときは、容量限界の問題で移植できなかった水中戦ですが――
――それでもVITAなら、VITAならきっとなんとかしてくれる、と。そんな心境ですよ。


フォーゼ△△

2011-09-05 23:21:55 | ニコ動


やべーよトニー。
フォーゼおもろい! 新ライダーかなりおもろいってばよトニー。

やー。事前告知で新ライダーのデザイン見て「驚きのダサさ。いったいぜんたい日曜の早朝はどうなっちまうんだ!?」と思いきや、なかなかぶっ飛んだ展開でいいんじゃないでしょうか。
とりあえず宇宙キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
これが『ダサかっこいい』というものだっ!!

ストーリーは徹頭徹尾のコメディタッチで、どこか昭和の臭いを漂わせる学園モノですね。ライダーで学園モノがくるとは……果たしてバイクマシンの出番はあるのでしょうか。ライダーなのに。

主人公が外見不良でも内面は不良っぽくない学ラン男ということですが、こういう愛されタイプの熱血バカは嫌いじゃないですよ。変に暗い過去持ってたりする設定のウジウジくんより百万倍はいいですね。終始ボヤきながら戦うところもGJです。
ま、こういう熱血バカタイプの主人公には、クール気取ったインテリ系のヒロインなんかがハマると思うのですが、あー、どうやらヒロインも同じ空気をまとうバカでしたねぇ。や、バカというよりは元気っ娘ってやつですか。……ふむ。それもいいんじゃないかと思えてきた昨今。元気があるのは良いことです。

アクションもCGもなかなか魅せますね。こりゃ電王を越える逸材やもしれませぬ。
オーズも好きでしたけどね。ま、あっちは主人公の影が薄くて、結局はアンク萌えでしたけど。

来週も要チェックですよ。
そして、粉砕破壊されてズタボロの校舎は、果たして来週にはどうなっているのかっ!?
とりあえず、何事も無かったかのように無傷で通常運営されているに1票w

スカイハイテンションスバル

2011-09-04 22:01:40 | ニコ動
ふむ。先日にあげたばかりのまどほむイラストが多方面で話題になっていることに意外や意外の管理人です。
まだ閲覧数自体はそれほどでもないですけど……はてさて、この先どれくらい伸びることやら。

しかしながら、今までで一番伸張率が良かったのはまど☆マギではなくおり☆マギのゆまっちだったわけですが。何気にピクシブ投稿の中では閲覧・評価・マイリス数いずれもトップ。ゆまっちが。
なんでだろうねトニー。
それってつまり――まったく、小学生は最高だZE☆



ってなわけで。うまいこと乗せられてチェックしちまった結果がこれだよ。
まったく、すばるんの変態紳士っぷりは最高だぜ!
というか、スカイハイMADの安定率は最高だぜ!

しかし、参りましたねぇ。ろりキューは、そもロリ属性自体を持ち合わせていなかったので(※レン除く)、文庫版1巻を読了しただけでオワコンしていたのですが……。これだけ「クル」動画がわんかさしてたらもう、チェックせざるを得ないと言いますか。

ああ、しかし、参りましたねぇ。
そんなことをしたら、私の中の目覚めてはいけない何かが目覚めてしまう可能性が……

東北大学×SKILL

2011-09-03 23:31:32 | ニコ動


有無。やはりこの動画のBGMはSKILLが一番ハマっていると私的意見。とにかく熱いから――いいね! いいBGMだよ!!

この名言集は若干中二入ってますけど、そんなチャちぃ茶化しなんて全部吹っ飛ばすほどの『熱さ』がありますね。まさに熱風疾風ウインドノーツです。

んー……高校生クイズもそうですけど、こういうTV局の力の及ばない、筋書きの無いドラマが好きです。
掛け値なしの全力――青春ですねぇ。

【おっさんすげぇ】

2011-08-30 22:31:53 | ニコ動
昨日ブログに載せた合鴨栽培米を、どうにか近所の行きつけの米屋(※菓子屋じゃない方)で都合つけてもらうことに成功した管理人です。

ほほう。玄米、とな。なるほど、それなら長期間での補完が可能、そして在庫がある、とな。いい仕事してるZE、米屋のオバちゃん。
無論、その場で精米してもらうのですけどね。……子供の頃、やたらと玄米食べさせられた時期がありましたが、見事に黒歴史ですよ。あんなもん、塩でも振らな食べられませんてしかし。いくら安くて栄養があるからってねぇ。ま、子供なら仕方ない。栄養第一ですよ。
ですが、今の私は、金もビタミンEも要らないので美味い米プリーズといったところなわけで。
一説によると、上質な圧力釜で炊けば玄米でも美味しくいただけるということですが……うーむ。『聖☆おにいさん』でブッダが愛用している釜を使えば、あるいは。今度の休みにでも、ボーナスのあまりで買いますかねぇ。検討しとこうかトニー。

閑話休題



巷で噂のボカロ神曲・『FREELY TOMORROW』ですが。
人の領域を遥かに超えた神曲ゆえに、『歌ってみた』にこれといった歌い手のラインナップが無いのが特徴で。生半可な歌い手では原曲を本当の意味で超えられないのですよね、この曲の場合。ボカロの得意分野(※高速詠唱系)でなくても、人がボカロに勝てない時代がとうとうやってきた感じですよ。

そんな中で、ようやっと「これは」と思わせる『歌ってみた』が出てきましたねぇ。この『おっさん』やりよる。
やはり女性よりは男性のほうが、原曲と違ったイメージを持たせやすいのでしょうか。キーもマイナス5ということですし。これはマイリス・常時リピート余裕ですた。そしてこの動画は伸びるッッ!!
この調子で歌い手の方々には、まだまだ人はボーカロイドに負けていないことを世に知らしめて欲しいものですよ。

先見の明

2011-08-17 23:19:02 | ニコ動


先を見通す能力って、やっぱ持ってる人は持ってるものなのですねぇ。
車は空を飛びませんが、ことゲームに関しての予見力がハンパないですよ。素晴らしい^^

さよならぼくたちのてれびきょく

2011-08-08 23:03:19 | ニコ動


ふむ。おあつらえ向きに作られたプロパガンダの歌かと思いきや、意外に曲としても中々の出来ですね。素朴なメロディラインにミクのボーカルがよく合ってます。耳に残る『何か』がある曲ですね。

さて。
今日8/8は『フジテレビ見ない記念日』なんだそうで。ま、他にもいろんな記念日になっているそうですが。それはそれこれはこれ。
ああいや、すみませんね。そんな記念日なんぞなくとも、けっこう前から――具体的に言うと震災直後の『あの報道』があってから――もう8は視ていない管理人です。先日に身内が出演したとあるプログラム以外、ですが。

にしても、ネット上のニュースは先日のお台場デモの話で持ちきりでしたね。流石にこれだけ騒がれるとマスコミも無視やだんまりを決め込み続けるのは難しいようで。それだけ今回のデモが画期的なことだったと言えるのでしょう。いつもの『やるやる詐欺』に終わらなかっただけでもねトニー。

ま、アレですね。
多くの人が誤解していて、そのために多く言及されていることなのですが、いわゆる『韓流』自体が悪いっていうんではないのですよね。『韓流』はただのコンテンツで、それ自体に良いも悪いも無いんですよ。
8=フジテレビの韓流偏向な報道姿勢こそが今回の槍玉ですから。

ここは日本でフジテレビは日本の放送局なんだから、他の国のことよりも日本のことを放送して欲しい――と、至極真っ当な要求をデモっているだけ。

ってか、そもそもそんなこと=自国のニュースよりも他国のニュースを優先する放送局が存在するってこと自体が常識的に考えて在り得ないですよねぇ。他の国でこんなことってあるのでしょうか??
……あ、戦時占領下の国ではよくあったことだそうですが。うーむ。つまりは『そういうこと』なんでしょう。詳しくは『最後の授業』でGGR。


私もねぇ、別に韓流を否定するわけじゃないですよ。一昔前はSMAPの草クンの影響もあってそれなりに好きでしたからねぇ。
でもね、テレビの方々。ウソはいかんぜよ。ウソは。
だいたい、韓流がそんなに優秀なコンテンツでそんなに売れているなら、私ら出版業界や音楽業界はこんなに貧乏してませんて。毎年何百何千件、どんだけ多くの本屋さんやCD屋さんが潰れていると思ってんの? さっきヤフーニュースで知りましたが、あの音楽CD業界の雄・『WAVE』が破産申告したんですってね。もうそこまで追い込まれているんですよ、音楽業界は。「売れてる」なんて、まったくもってウソっぱちやねんトニー。

あんだけテレビでガンガン「売れている」って販売戦略用の報道しておいて、実際はこのていたらくかよ、と不満も文句もたらたらですよ。まったく。

ま、モノが売れない、ってのはよくある話で。それ自体は責められても責められ続けるべきことではないのですよ。売れないなら、また別の売れそうなモノを発掘なり開発なりすればいい――それだけの話です。
な・の・に、テレビ局は未だ『売れない』韓流に固執している、と。そこにどんな理由があるのか、いろいろと諸説飛び交っておりますが……それが問題なのですよねぇ。

はてさて、この問題の終着点はどこにあるのやら。

キャベツクオリティ

2011-08-01 22:43:59 | ニコ動



これはいいキャベツw

や。アニマスのクオリティが高いなー、と思った名シーンですよ。
誰かがやるとは思ってましたが、まさかもう比較動画にあげられていて、わずか2日足らずで10万再生していることに、いかに『夜明け前より瑠璃色な・TV放送ver』のキャベツが伝説として語り継がれてきたかが物語られておりますねぇ。南無。

やはりこれが本当のキャベツというものでしょう――と言ったら夜明け前キャベツ派の方々から総スカン食らうのでしょうねぇw 夜明け前派にとっちゃあ、もうあの劣化版ハロみたいなキャベツこそが真のキャベツなのですから。ふふり。

【日米トップ対決】

2011-07-20 23:10:07 | ニコ動
今さらながら、なでしこJAPANおめでとう~♪

でも↓の日米頂上決戦もすごかったんだZEトニー。



もはや人の領域を超え――神へと至る。
タグの『ヤムチャ視点』ってのが秀逸かと思われ。なかなか言いえて妙ですね。
悟空たちの戦いを目で追うことはできても、実際にその戦いに加われるかと言ったら絶対無理――ってやつw

実際の戦争も、こんなゲームでやっていたら平和なのですけどねー。
そういえば、WBの世界観ではコード514前までは魔法士が行うスポーツを代替手段に戦争してたんでしたっけか。そういう世界にならないものかと。