花と小鳥と虫たちと

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

狭山公園散歩道2022.12.30

2022-12-30 20:13:38 | 日記
昨日は小3 小5の孫と「スズメの戸締まり」を見に行きました 11/11封切もう50日も公開されているのに まだほぼ満員の盛況 45日で興行収入100億円突破も納得です
鑑賞後とんかつを食べその後はクレーンゲームとメダルゲームのし放題 5時のママお迎えに少し遅れるほどでした
今日は狭山公園へ行きました 鬼ごっこ フリスビー飛ばし 徒競走 中1の孫にとうとう負けました フリスビードッジボール くたくたになって帰ってきました
風呂の後のカレーライス お店のよりうまいと言われ作った妻はニコニコでした
遊びの途中で撮った  アオジ












たっちゃん池の  オアサギ  と  ホシハジロ







  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

椿峰緑道散歩道・今日はリュウキュウサンショウクイ2022.12.28

2022-12-28 15:58:53 | 日記
昨日はメガネ屋へ行ったりその他買い物もあったのでブログはお休み
今日は風もなく穏やかな気候 家を出てはじめに通る公園で今年の1/17以来約1年ぶりの  アオゲラ  がいました










これもまた3/13八国山緑地で見て以来の ミソサザイ  もみることができました










クックックッと  ジョウビタキ♀  が飛んできて目の前の枝に止まりました






ツイッツイッ と声がするのでアオジかと地面を探していると真上の枝に3~4羽の小鳥が止まりました エナガかと撮ってみると リュウキュウサンショウクイ  でした






龍が空へ舞い上がるような雲が見えました




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒幡富士散歩道2022.12.26

2022-12-26 15:44:44 | 日記
今年ももう1週間を切りました 昨年この時期腰が痛くて3日間ほど散歩を休んだのがこの前のことの様 病院へ行きましたが痛み止めを出しますかと聞かれ いりませんと答え帰りました
今日は陽ざしは暖かかったのですが風が5メートル以上あり何もかも吹き飛ばされそうな日でした 遠出する気にならず昨日と同じ荒幡富士へ行きました
団地の調整池に来た  コゲラ




ヒヨドリに交じってセンダンの実を食べていた ハト  さっと飛び去っていった  モズ  




落ち着きがなくあまりゆっくり撮らせてもらえなかった  ジョウビタキ   サザンカの木の  メジロ






イヌツゲの実を一生懸命に食べる  カワラヒワ 




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒幡富士散歩道2022.12.25

2022-12-23 23:10:34 | 日記
先一昨日は雨で散歩は中止 
一昨日は孫たちが泊りに来ていて入浴剤(中から小さなフィギュアが出てくるのが大好きです)を買いに行ったり風が強く室内で遊んでいたので
昨日も娘が連れてきた孫のうち長男次男を連れて友達の家へ行ったので長女と一日買い物に行ったりコイにエサをあげに行ったりして過ごしていたでのブログは中止
そんなわけで今日は3日ぶり散歩 荒幡富士へ行きました 日曜日だけあってそこそこの人が写真を撮りに来ていました
カワセミ  シジュウカラ  カワラヒワ






キセキレイ










エナガ  ウグイス






ジョウビタキ  シメ






シロハラ








ヒヨドリ  アオジ




荒幡からは久しぶりの富士山

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

荒幡富士散歩道2022.12.21

2022-12-21 21:48:06 | 日記
昨日はゴルフでブログはお休み スタート時の気温は-3℃と低かったですが風・雲一つなく 風が出始める2:30頃には上がれたので 寒くはありませんでした
今日は日差しがなくとても寒く初めてダウンを着て家を出ました イヌツゲの木の実を食べに  カワラヒワ  の群れが来ていました


























同じ木で  メジロ  も食事






途中の小川で最近よく見る ダイサギ が魚を採っていました イチ ニー のサン






見事に2匹の魚を打尽












同じ川で  モズ  が眼光鋭く獲物を狙い河原をめがけて飛び降りていました  成果は?






ヒヨドリ  がセンダンの実を 呑み込んでいました








エナガ  一緒に撮影していた方が 今飛んで行ったのは リュウキュウサンショウクイ  だと言われました  ホー!荒幡にもいるんだ






シジュウカラ  ハクセキレイ








紫菊のようなキノコ  ホウキになった コウヤボウキ  自然のクリスマスツリー






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする