goo blog サービス終了のお知らせ 

berryな日々~沖縄STYLE~

ウチナータイム
沖縄時間が流れるよ~

琉星☆エイサー

2005年03月26日 | 那覇の日常
今日は那覇市にある琉星太鼓の皆様に久しぶりにお会いしました!!
琉星太鼓と私の出会いはですねぇ・・・高校の時に修学旅行で沖縄に来た時に琉星太鼓の演舞を見た時に遡りますお茶高に戻った私は当時の蘭組の団員と一緒に、体育祭の応援のダンスにエイサーを取り入れようと企てるわけですそして琉星太鼓と連絡をとり・・・気づいたら体育祭なんてとっくに終わっていて、いつの間にか梅組と菊組の子も一緒になってエイサーをやっていたわけです琉星が関東で公演がある時は体育館で指導して頂いたり、お茶高の伝統行事「ダンスコンクール」で3年有志として演舞した時は観に来て頂けたり・・・本当にお世話になった・・・そして今もお世話になっている方々です
そういえば高校の時にアフガニスタンからの教育指導団の方々の前で演舞したなぁ。。今思うと恥ずかしい
はい、それで今回稽古を見せて頂いたんですけど、練習生がいっぱい初めて会う方もいて緊張しました。写真撮り忘れました。。あぁ

Buon.Buonoで♪

2005年03月25日 | 那覇の日常
今日は「Buon.Buono」という小禄(おろく)にある美容院で髪を切ってもらいました「Buon.Buono.」はジャスコとかダイコクドラッグのそばにありますゆいレールの小禄駅からだと徒歩2分ぐらいかな一見カフェのような感じですよ~
私を担当してくれたお姉さんは、なんと広島から移住してきたという方でした素晴らしいそして、一緒にお話に参加してくれたお姉さんは東京から移住してきた方でしたあー今回ついてる移住の参考になりまする~感謝っ

家族が・・・

2005年03月18日 | 那覇の日常
なんと沖縄にやって来ました実は私以外の家族は沖縄に来たことがなかったんです。私は修学旅行以来沖縄にハマっていたので、いつの間にか家族も沖縄そばやソーキそばを食すようになっていたのですが・・・来たことなかったっけ一週間ぶりに会ったみんなは元気だったといいたいところだけど、姉はダウンしてました

リハビリ!!

2005年03月15日 | 那覇の日常
早速リハビリに行ってきました私は去年の9月28日に右足の腱の部分断裂&肉離れをしてしまって以来、何件も都内の病院を回ったのですが・・・マッサージして電気かけて・・・っていうのはあるんですけどね。。ダンスを続けるには、やっぱりちゃんと筋肉から鍛えないとダメなんです。9月からの半年間、ちょっと歩けるようになったからと言って坂道(大学の校舎までの道がすごい坂!!)を登るとまた右足を痛めるということを繰り返してきたので、何としてでも治したかったんです。それで、週刊誌の情報はあまり信じない私ですが、評判の良い整形外科で、足の腱の手術数も多いところを探した結果・・・2位の浦添総合病院に注目。1位は行ったことあったしそしてまず電話しました!!そして紹介してもらった整形外科へGO!!ハイ、ここまで来た甲斐がありありありありありました2月14日からの4日間でツライながらも好感触を得たので、もっと長期で行って治してしまぇ~

沖縄入り☆

2005年03月13日 | 那覇の日常
やってきました~沖縄。2月17日ぶりです一ヶ月も経ってないのに一年ぶりぐらいに感じました
今日から約一ヶ月間私がお世話になるのはピースリー企画のマンスリーマンションですミニ炊飯器・電子レンジ・冷蔵庫・洗濯機・テレビにビデオもついてますあ、電話もついてて~、もちろんガスコンロもあって。クローゼットも広いし部屋自体も広くて快適実家より快適・・・まぁ良いスタートになりそうです