goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸駅から近い 難聴・めまい・耳鳴りならまえだ鍼灸院

大倉山駅から徒歩5分・高速神戸駅から徒歩5分・神戸駅から徒歩7分

鍼灸は腰痛・肩こり以外にも効くのか

2024-10-24 20:11:00 | 鍼灸のこと

鍼灸治療は

腰痛や肩こりに効くイメージはあると思います

それ以外にどんな症状に

効果があるのか知らない人が多いです

 

WHO(世界保健機関)やNIH(米国・国立衛生研究所または国立保健研究所)にも

鍼灸治療が様々な症状に有効な可能性があるとしています

 

① 神経系疾患

神経痛・神経麻痺・痙攣・脳卒中後遺症・自律神経失調症・頭痛・めまい・不眠・神経症・ノイローゼ・ヒステリー

② 運動器系疾患

関節炎・リウマチ・頸肩腕症候群・頸椎捻挫後遺症・五十肩・腱鞘炎・腰痛・外傷の後遺症(骨折、打撲、むちうち、捻挫)
③ 呼吸器系疾患

気管支炎・喘息・風邪および予防
④ 消化器系疾患

胃腸病(胃炎、消化不良、胃下垂、胃酸過多、下痢、便秘)・胆嚢炎・肝機能障害・肝炎・胃十二指腸潰瘍・痔疾
⑤ 代謝内分秘系疾患

バセドウ氏病・糖尿病・痛風・脚気・貧血
⑥ 生殖、泌尿器系疾患

膀胱炎・尿道炎・性機能障害・尿閉・腎炎・前立腺肥大・陰萎
⑦ 婦人科系疾患

更年期障害・乳腺炎・白帯下・生理痛・月経不順・冷え性・血の道・不妊
⑧ 耳鼻咽喉科系疾患

中耳炎・耳鳴・難聴・メニエル氏病・鼻出血・鼻炎・ちくのう・咽喉頭炎・へんとう炎
⑨ 眼科系疾患

眼精疲労・仮性近視・結膜炎・疲れ目・かすみ目・ものもらい
⑩ 小児科系疾患

小児神経症(夜泣き、かんむし、夜驚、消化不良、偏食、食欲不振、不眠)・小児喘息・アレルギー性湿疹・耳下腺炎・夜尿症・虚弱体質の改善

 

これだけの症状に対応でき

ずっと付き合っていかないといけない

病気やケガの後遺症など

進行しないように維持したり

病気になる前に予防することも可能です

 

気になることがあれば

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~

 


鍼灸治療は何をするのか

2024-10-14 20:34:00 | 鍼灸のこと

日本人で鍼灸治療を受けたことがある人は

約5~7%だそうです

想像以上に少ないですね

当院に来院する方もほとんどが鍼灸治療は初めてです

 

鍼灸治療は

鍼(はり)灸(きゅう)を使用し

体にあるツボや筋肉を刺激します

ツボに刺激を加えることで

脳や神経などに信号が送られ

痛みや不調を改善させていきます

 

鍼は

痛いイメージがあるかもしれませんが

髪の毛ぐらいの細さで

先端が丸くなっており

痛みはほとんどありません

1本1本使い捨てで衛生的です

 

灸は

よもぎの葉を細かくし

不純物を取り除き

ふわふわの部分だけを集めて

お灸の元になる艾(もぐさ)にします

熱いイメージがあるかもしれませんが

台座がついており

40度ぐらいなため温かいぐらいの温度です

直接肌に触れることもなく

やけどの心配もありません

 

子どもに対しては

触れるだけの小児鍼もあります

刺さない鍼なので

こちらも痛みはありません

 

鍼灸治療は

副作用がなく

今ある症状に対処するだけでなく

自然治癒力を高めることができます

病気になる前の状態から治療可能で

予防にも適しています

 

薬や手術はしたくない方は

ぜひ鍼灸治療を試してみて下さい

いつでもお気軽にご相談お待ちしております

 

 

 

 

~~~~~~~~~~

まえだ鍼灸院

神戸市中央区楠町6丁目2-13

小田垣ビル1F

TEL:078-977-7188

~~~~~~~~~~