goo blog サービス終了のお知らせ 

前田鉄道研究所

前田竜也による公式ブログ。毎週日曜日を目安に更新します。

水曜日に変更

2019-04-07 22:49:47 | お知らせ
こんにちは、前田竜也です。


今日ブログで先日の旅行の記事2日目を書く予定でしたが、体調がよろしくないので水曜日に変更させていただきます。


誠に申し訳ございません。

電車でGO!の動画も投稿します

2019-02-17 21:18:21 | お知らせ
こんにちは、前田竜也です。


最近はなかなかYouTubeとブログを更新できなくて申し訳ないです。



現在、YouTubeでは主に太鼓の達人のキャプチャ動画をアップしておりますが、





来週あたりから



電車GO!


のキャプチャ動画もアップしたいと思っております。


電車でGO!シリーズ全作品の全路線をアップしていけたらな、と思います。


とりあえず全区間走破をできればいいと思うので、腕前は期待しない方がいいです。


申し訳ないですが、リクエストは受付してませんのでよろしくお願いします。

2018年もありがとうございました。

2018-12-31 19:23:00 | お知らせ
こんにちは、前田竜也です。


本日、2018年12月31日は大晦日ですね。


今年は6月に起きた大阪地震、7月に中国地方を中心に襲った西日本豪雨、北海道地震や台風など、


自然災害の多かった年だと感じました。


関西には私の親戚や友達、中国エリアにも知り合いが住んでいる為、胸が痛く辛かったです。


これらの災害により亡くなった方々もおられます。


もし、私の大切な人たちが突然いなくなってなってしまったらと思うと、とても想像ができません。


生きているのは当たり前ではない。今年は、命の大切さをより学べた年だったと思います。


自然災害はいつ起きるか、特定するのはとても難しいです。


いつ起きても無事でいられる様、日ごろの生活習慣などに気をつける事は大事だと思います。


お正月は彼女の親戚に会いに行くため、広島まで行ってきます。


また次の日曜日に、お正月の出来事を当ブログに投稿する予定です。




今年も本当にありがとうございました!


来年2019年も当ブログをよろしくお願いいたします!


良いお年を!



DVDレコーダーを交換しました

2018-11-26 21:33:12 | お知らせ
どうも、前田竜也です。


最近ブログを更新できませんでした。


本日は日曜日ではないですが、特別に更新させていただきます。



今まで使っていたDVDレコーダーが故障しました。



最近すでに壊れかけていたので、いつかこうなるかと予測しておりました。


ハードオフにて型番が少し違うが、ほぼ同じ仕様のDVDレコーダーを購入しました。


なのでこのDVDレコーダーで投稿したキャプチャ動画は、前と画質が少し違っています。


ですが、途中で動画が止まってしまうという現象はなくなりました。


今週からまた日曜日にブログを更新する予定でいますので、改めてよろしくお願いします。

ネットの使い方は気をつけましょう

2018-10-07 20:29:40 | お知らせ
こんにちは、前田竜也です。



皆さんはインターネットは楽しい世界だと感じますか?


確かに楽しいと思うことは沢山ありますね。


しかし、使い方を誤ると、思わぬ事件に巻き込まれる可能性もあるのです。



先日、Facebookの利用者の個人情報が流出するトラブルがありました。


被害者は全世界で25万人以上で、日本人も含むそうです。



自分は写真を非公開にしてるし大丈夫だろう という考えは大間違いです。


それはインターネットの本当の怖さを知らない、経験をしたことのない人の考え方です。


ここではとても話せないことですが、私は様々な事を経験済みです。




では、インターネット、SNSを安全に楽しむにはどういった点に注意をすれば良いのでしょうか?



1.誰でも見れる掲示板には個人情報(住所、電話番号など)を書き込まない。

2.FaceBook、LINEなどは、実際に面識のある人など以外は友達申請をしない。(なるべく本人がいる前で承認してもらう)

3.自分の顔写真、居場所が特定されるような写真を投稿するのは控える。

4.他人の顔写真をブログ、SNS上などに投稿する際は、必ず許可を得てから行う。(肖像権の侵害になる可能性があります)

5.○月○日に○○へ行きます。などと予告を投稿するのはなるべく控える。

6.Twitterなどで知り合った面識のない人に会いに行かない。

7.非公開だから大丈夫だろうという考えをしない様に気をつける。

8.いきなり初めましてで絡んできて、個人情報を求めるようなメール、書き込みなどは反応しない。




などですね。

絶対にしてはいけないという事ではありませんが、しない方が安全です。一生後悔しないためには。