goo blog サービス終了のお知らせ 

にもかかわらず笑う in Berlin 第2章ー ときおり日記

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

本日グレー色の空の下,ベルリンは黄色と青色。

2022-03-06 19:36:14 | 日記
タラちゃ〜ん( ´θ`)
 
 
 
ワカメちゃ〜ん( ´θ`)

昨日来てくれたらよかったのにぃ〜。
 
 
 
 
日独文化会館で借りている向田邦子の小説を,向田邦子さんだけに「コドモがちゃんと着陸するまで読まんとこ」とか。
自分でもよくわからない種類の願掛けをして,「無事に〜着陸して〜🙏」
と願った3月6日の朝です。
 
 
よかった〜。
その甲斐ありまして?,昼前にコドモから無事日本に着いたと連絡がありました。
本当にホッとしました(◡ ω ◡)。
 
 
 
 
 
 
ロシアの始めた戦争に反対するデモ集会があるというので行ってみました。
 
昨日,たくさんの旅行に出かける人々を見ましたが はたして集まる人いるのかあ?
いるんだなあああ,やっぱり。
すごい人々の数です。
 
 
 
親に連れられて来た子どもたちもいます。
寒い中お疲れ〜。
風邪引くなよ〜。
 
 
 
 
意味はわからないんですが, 「戦争はんたーい」みたいなスピーチや

「戦争はんた〜い」みたいなバンド演奏(激しくなくなぜかバラード調)までありました。
 
 
 
 
少し歩きまして,ブランデンブルク門の前ではもうちょっと勢いのある感じのデモが。

おおお!
先週はハンブルグで数多くのデモを見ましたが, ベルリンにもこんなにたくさん熱い人々がいるんだ〜。
 
 
 
外気温3℃。
冬が戻ったかのような寒さの中,人々の訴えはまっすぐで熱い。

テレビカメラも来ていたし,ネットで中継してるらしき人もたくさんいたし,きっとこの声は世界中に拡散されているんでしょうね。
 
 
 
平和なバグパイプ奏者のおっちゃんや(この人はデモと関係ない?)
 
 
 
パンを売り歩くおっちゃんなど

こういうところは見てホッとする瞬間( ´∀`)でしたね。
 
 
 
 

いやああああ,とても寒い。
ブルブル震えて戻って来まして晩ごはんです。

昨日マルハイネケ市場で購入しましたイカ(tinten fisch)の,マルハイネケ屋台で出されたメニューの再現。
 
 
 
イカをガーリックオリーブ油で炒めて,カリカリじゃがいもにのせたものです〜( ・∇・)。

レモンをたっぷり絞って召し上がれ〜。



召し上がりました。
イカがとても柔らかくじゃがいもさんとの相性goodですな。
 
日本だと里芋とイカとかの組み合わせあり?
白ワインとのセットがよかったっすね。
 
 
 
コドモは8時間の時差を克服し,日本時間にすぐ戻るかな?
もう春休みに入るとはいえ,”朝3時半に起きて授業”というのから解放されてよかったなあああ。
こちらは寂しくなりますが,またぼちぼち頑張るぢょ♪
 
 
 
もう安心して向田邦子さんの小説を読めるね。
読みながら寝ることにしましょう。
 
ワハハハッハ( ・∇・)。