goo blog サービス終了のお知らせ 

エンヨーB級ジャーナル

雇用、環境、日常の生活ジャーナル(B級ジャーナル)です。

駐車禁止取締り民間委託でスタート

2006-06-01 17:09:40 | Weblog
6月1日、名古屋市中区錦3丁目の飲み屋ビルの玄関柱にもたれかかって新聞を読んでいたら、聡明そうで、かわいい女性1人がブロガーの目の前に近づいてくるではないか。

すると、質問。名古屋市民100人に聞きました?

駐車禁止取締りが本日から民間委託でスタートした。この民間取締りに賛成か反対か、だった。

彼女は中京テレビのお仕事でアンケート。でもテレビクルーはいない。

「中京テレビ」という腕章と街で女性に声をかけられたことで、応じてしまった。

「(ドライバーとしては)やだなあ」とひとこと言ったら、「反対ですね」と返事が返った。

京都市内では、佐川急便の系列、佐川サポートサービスが取り締まる。

これで佐川急便のドライバーを取り締まることができるのだろうか?

それでいて1秒でも駐車禁止をすれば、罰金。

取り締りを受けるのは、ヤマト運輸ばかりとなることはないの?

1秒でもいけないこととはいえ、他の人がどいてくれと言えば、すぐどくことができるのに、即罰金ではどうにも息苦しい。

警察に選ばれた民間の「路上の番人」も、警察OBの再就職先となって、この民間委託は形だけの民営化?

名古屋市の繁華街には駐車場のないコンビニも少なくない。

車を止めてジュース1本も買えなくなる。

ちょうどコンビニの前に止まっていたセブンイレブンの車には、ドライバーと助手席にもう一人アシスタントが乗っていた。

★エンヨーの楽エン本舗が「ロハス楽エン」を名古屋市本山に仮オープン。
★自然を楽しく美しくロハス楽エン(オンラインショップ楽エン本舗)

いつもの生活のなかに「ありがとう」

2006-03-08 20:35:41 | Weblog
感謝の心で人は元気になれます。

いつもの生活のなかに「ありがとう」をみつけられれば、もっとしあわせになれますね。

今日も「ありがとう」をみつけられたら、きっとこの世の中はもっとすばらしい世の中になると思いますよ。

「感謝の心」っていいもんです。

元気が一番、現金二番、みんなハッピー?

★レッドギニアはパプアニューギニアしか生息しない赤い果実ブアメラの液汁で、パプア原住民のサプリメントです。

★写真集・レッドギニア・レッドパプア(ロハス健康応援団・LOHAS)
★パプアの人々写真集(ブログ日中アジア関係)
★パプアニューギニア写真集(ブログ旅行・観光)

なお、写真提供は楽エン本舗(ロハス楽エン)。

★レッドギニア(ブアメラ研究室レッドパプア班)
★ブアメラ(ブアメラ研究室レッドパプア班)

ヤミ金チラシ印刷容疑で逮捕

2006-01-19 20:35:04 | Weblog
無登録で営業するヤミ金融業者と知りながら、宣伝用チラシを印刷したとして、兵庫県警生活経済課と垂水署が1月19日、貸金業法違反(無登録営業ほう助)の疑いで、大阪市都島区、印刷業の容疑者(67)を逮捕したと報道された。

印刷所などの捜索を始め、証拠書類を押収したのだろう。

ヤミ金融の摘発で、印刷業者が逮捕されるのは異例であるし、相当厳しい対応。

だが「ブラックの方歓迎」「即日即決融資」などと怖い言葉が踊るチラシ計約12万枚を製作、納品した疑いでは、警察だって黙ってはいない。

調べでは、容疑者は貸金業の被告(34)らがヤミ金融業者と知りながら、広告印刷を一枚70~80銭で請け負い、容疑者はその容疑を認めているという。

容疑者は02年5月ごろから、少なくとも計36万枚のチラシを受注、製作していたとみられるというから、その代金は30万円にもならない。

それで紙代、インク代、機械の減価償却まで含めたら、危ない仕事の割りに儲からない。

他に儲かる仕事がないから、儲からない仕事でも、仕事があるだけで金になるからと手を染めたのだろうか。

法外な利息のヤミ金融業が成り立つ社会が健全な社会とは到底思えない。

このことで庶民は少しでも暮らしやすい世の中になるだろうか。

★ネットでのお買い物は、安心、安全のエンヨーの楽エン本舗で。
http://www.rakuyen.com/


おかしなジェンダー・フリー

2004-07-05 11:19:17 | Weblog
★お掃除革命のエンヨー、結婚式などのギフト、贈答品は、楽エン本舗でどうぞ。
http://www.rakuyen.com/

ジェンダー・フリー教育?

ジェンダーとは社会的・文化的に作られた男女差。

この男女差による偏見からフリー、自由にする教育をいうらしい。

昨年、いくつかの地方議会や国会で、「ジェンダー・フリー教育のせいで、小中学校で男女一緒に着替えさせられていると言う指摘がある」といった、質問が相次いだそうだ。

これはただ質問者がジェンダー・フリーに無知なだけでは?

同期に入社した東大卒の男女がいるとしよう。

男が営業に回され、女がお茶くみ、掃除など雑務ばかり。

どうせ女は結婚したら、会社をやめる。
だから、どうでもいい仕事を与える。

これがジェンダー・フリー。

女性もいろいろ。

弁護士、公認会計士の受験者の内訳は男性が女性をかなりの差で上回っている。

これら資格試験は男女平等。

社会の一線で働く弁護士などは圧倒的に男性が多い。

この差、能力の差ではなく、意欲の差?

多くの女性にもっと発奮して、意欲を持ってもらいたい。

輸入CDが消える?

2004-06-21 19:57:17 | Weblog
オンラインショッピングはこちらをクリック

おいおい本当かよ。

朝起きて、新聞を眺めていたら、音楽CDの輸入を禁止する法改正が国会で成立した、とある。

輸入CDが日本の店頭から消えてしまうではないか。

大体、国会でそんなこと審議されていたとは、ぜんぜん知らなかった。

イラク人質、北朝鮮拉致被害者、年金で、われわれの目は、完全にそちらに奪われていた。

輸入CDのほうが、日本のものより安いから、今回の規制になったのだろう。

でも、これって保護貿易では。

業界利益のほうが、国民の利益より大事だということか。

輸出入国間で、摩擦は生じないのだろうか?

国民経済の点からいって、これでいいのだろうか?

国民の声を聞いてのことだったのだろうか?

ともあれ、法案成立に賛成した議員・政党は、よもや業界からお金をもらっていないでしょうね。

オンラインショッピングはこちらをクリック