goo blog サービス終了のお知らせ 

まちゃの素 ~さくら日和~

まったりしたりお疲れだったり……
そんな日々のあれこれ……

新しい携帯。。。

2007-05-29 22:20:16 | 今日、あった事・思った事

今使ってるのは、docomoN902i
前にも書いたことがあるかな?
PHSからmovaに変えてから、ずぅ~っとNECユーザーのまちゃ助。
バックに入れっぱのまちゃ助は、何かの拍子で電源が入るのを嫌って、
その当時から2つ折の形態だったのがNECで、
機種変更してもあまり悩まないようにと、FOMAにする時もNECにしたんだな

機種変更のスパンはだいたい3~4年。
電池の寿命もあるけど、電池を交換しても意味がない時が多いから。
後、自分が欲しいなぁ~いいなぁ~と思った機能になるのが、
ちょうど寿命と合うんでね
例えば、デジカメ機能がしたとか、メモリーカードが使えるようになったとか・・・
FOMAに変えたのは通話よりネットの利用が多くなって、
プッシュトークが気なったから
でもまわりにプッシュトークのできる人が居なかったから、
これは宝の持ち腐れだったわ

今日、レンタルボックスのHPの原稿を持っていったついでに覗いた携帯コーナーで、
904iのカタログがあったので、もらって来た
音楽機能はデジ音があるから興味なし
デジカメの画素数にかなり
またしても「どこで使うねん」な機能にメロメロ
1つの携帯に2つの番号とメールアドレス・・・デュアルモードにグラグラ
。。。やばいなぁ~ 今のは何年や
。。。誰かに止めてもらわへんかったら、
「携帯替えちゃった」なんて書くかも



最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (らら)
2007-05-30 09:09:39
すご~い
使いこなしてるって感じが
携帯の機種?メーカー?等々専門用語が
よく分からないわたしです

でも電化製品もすぐに機能がよくなってっちゃうね
メロメロ中のまちゃさんとしては替えちゃったって
なりそう・・・・
返信する
使いこなすのは無理! (まちゃ)
2007-05-30 17:03:57
機種変更をする度に分厚くなる説明書…
きっと半分も使いこなせてへんよ

そうそう、電化製品の機能ってすぐ良くなるから、
買い替え時期が分からへんのよね
実は今の携帯も、電池の消費が早くなってきてるけど、
機能ではメロメロやけど、
本体がオモチャみたいで二の足を踏んでるんですわ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。