日曜日は4頭が出走です。
4歳2勝馬(降級馬)が2頭、3歳2勝馬が2頭。
午前中が暇な日曜日なんて、なんだか不思議。
(笑)
7月14日(日)
ウイングドウィール(グリーン)
福島8R・3歳上500万・芝1800m(牝)・田中勝春 → 3着
先週の特別戦は距離が長いとのことでこちらに回ってきました。
久し振りの勝利を期待したいところです。
が、前走の2着馬が立塞がりそうな感じですね~。
3着だったウイングがリベンジできるといいな~。
最後の直線で外へ出された時は、「勝てるっ!」と思いましたが、
そこからの伸びが今ひとつで、熾烈な2着争いにハナ差敗れての3着。
勝ち馬に1/2馬身・ハナ差、0.1秒差ですから、悔しいです。
が、順調に使えれば、チャンスは近い気がしますので、
まずはレース後の無事を願います。

(写真は2着争いをハナ差競り負けるウイングドウィール。 JRAより)
でもね~、写真を見ても同着にしか見えないんですけどw
(嘘
)
ゴールデンムーン(GITC)
函館9R・下北半島特別・芝1200m(混)・岩田康誠 → 1着(優勝
)
前走はスタートで出負けして勝てませんでしたが、
同コース・同鞍上で9頭立ての少頭数と、
今回は大チャ~ンス!!
ではないでしょうか?
一瞬の脚しかないムーンには函館コースも合っていますし、
自身、初の特別勝ちを決めたいです!
頑張れ!
少頭数でスタートは互角に出て外を追走。
道中は少し口を割って行きたがる素振りも、
直線では力強く伸びて優勝~。

1年3ヶ月ぶりの嬉しい3勝目は、ムーンの初特別勝ちとなりした。
この条件はベストなので、函館でもう一丁!
と行きたいです!
ラストインパクト(シルク)
中京9R・有松特別・芝2000m(混)・川田将雅 → 4着
先週の追い切りが案外だったので、調子落ちを心配しましたが、
併せた相手の鞍上が、追いだす時の声にびっくりして
反応が鈍ってしまったとのことです。
今週の追い切りはゴール前仕掛けてラスト11.9秒。
いつものラストインパクトらしさが出ているので大丈夫かな?
距離はもう少しあった方が良さそうですが、
中京コースも勝利しているので、勝って菊の舞台へ行きたいです!
強力メンバーの中でも、1番人気に押されましたが、
応えられずに4着まででした。
道中、始終行きたがって口を割っていましたし、
レース後の鞍上のコメントでは「ハミが抜けてしまった」ようでした。
それでも、この着順に来るのですからやはり力はあるのでしょう。
「勝っても負けてもお休み」宣言が出ているので、
秋のトライアルで菊の舞台への権利を争うことになりそうです。
スノーストーム(キャロット)
函館12R・北海ハンデキャップ・芝2600m(混・H)・勝浦正樹 →10着(ブービー
)
中1週の競馬が続きますが、滞在競馬なので負担は軽いのかな?
前々走、昇級戦の勝ち馬にリベンジして菊の舞台へ向かいたいです。
とにかく、距離・コース・鞍上、全て条件は合っているので、
もうひと踏ん張り、勝利して秋の飛躍へ繋げられたらいいですね。
スタート直後、モタついて後方から。
ウチを掬った勝ち馬に上手くついていければ良かったのですが、
外へ進路を取り、上手く捌けずにようやく外へ出した時には終了~
でした。
スムーズなレースが出来なかったこともありますが、
やはり昇級戦ですから甘くはありません。
このクラスの流れに慣れながら力を付けて欲しいですね。
このメンツで勝てなければ凹むところを、
ゴールデンムーンが勝利してくれて本当に良かったです!
来週に、良い流れが向きますように!

4歳2勝馬(降級馬)が2頭、3歳2勝馬が2頭。

午前中が暇な日曜日なんて、なんだか不思議。

7月14日(日)
ウイングドウィール(グリーン)
福島8R・3歳上500万・芝1800m(牝)・田中勝春 → 3着
先週の特別戦は距離が長いとのことでこちらに回ってきました。

久し振りの勝利を期待したいところです。
が、前走の2着馬が立塞がりそうな感じですね~。

3着だったウイングがリベンジできるといいな~。

最後の直線で外へ出された時は、「勝てるっ!」と思いましたが、
そこからの伸びが今ひとつで、熾烈な2着争いにハナ差敗れての3着。
勝ち馬に1/2馬身・ハナ差、0.1秒差ですから、悔しいです。
が、順調に使えれば、チャンスは近い気がしますので、
まずはレース後の無事を願います。

(写真は2着争いをハナ差競り負けるウイングドウィール。 JRAより)
でもね~、写真を見ても同着にしか見えないんですけどw


ゴールデンムーン(GITC)
函館9R・下北半島特別・芝1200m(混)・岩田康誠 → 1着(優勝

前走はスタートで出負けして勝てませんでしたが、
同コース・同鞍上で9頭立ての少頭数と、
今回は大チャ~ンス!!

一瞬の脚しかないムーンには函館コースも合っていますし、
自身、初の特別勝ちを決めたいです!


少頭数でスタートは互角に出て外を追走。

道中は少し口を割って行きたがる素振りも、
直線では力強く伸びて優勝~。


1年3ヶ月ぶりの嬉しい3勝目は、ムーンの初特別勝ちとなりした。

この条件はベストなので、函館でもう一丁!


ラストインパクト(シルク)
中京9R・有松特別・芝2000m(混)・川田将雅 → 4着
先週の追い切りが案外だったので、調子落ちを心配しましたが、
併せた相手の鞍上が、追いだす時の声にびっくりして
反応が鈍ってしまったとのことです。

今週の追い切りはゴール前仕掛けてラスト11.9秒。

いつものラストインパクトらしさが出ているので大丈夫かな?

距離はもう少しあった方が良さそうですが、
中京コースも勝利しているので、勝って菊の舞台へ行きたいです!

強力メンバーの中でも、1番人気に押されましたが、
応えられずに4着まででした。

道中、始終行きたがって口を割っていましたし、
レース後の鞍上のコメントでは「ハミが抜けてしまった」ようでした。

それでも、この着順に来るのですからやはり力はあるのでしょう。
「勝っても負けてもお休み」宣言が出ているので、
秋のトライアルで菊の舞台への権利を争うことになりそうです。

スノーストーム(キャロット)
函館12R・北海ハンデキャップ・芝2600m(混・H)・勝浦正樹 →10着(ブービー

中1週の競馬が続きますが、滞在競馬なので負担は軽いのかな?

前々走、昇級戦の勝ち馬にリベンジして菊の舞台へ向かいたいです。

とにかく、距離・コース・鞍上、全て条件は合っているので、
もうひと踏ん張り、勝利して秋の飛躍へ繋げられたらいいですね。

スタート直後、モタついて後方から。

ウチを掬った勝ち馬に上手くついていければ良かったのですが、
外へ進路を取り、上手く捌けずにようやく外へ出した時には終了~


スムーズなレースが出来なかったこともありますが、
やはり昇級戦ですから甘くはありません。
このクラスの流れに慣れながら力を付けて欲しいですね。

このメンツで勝てなければ凹むところを、
ゴールデンムーンが勝利してくれて本当に良かったです!

来週に、良い流れが向きますように!

ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
今回はゆきちゃんとガチンコにならずに良かったです。
そのゆきちゃんは本当に惜しい2着。
勝てないまでも一時の不調からは立ち直ってくれましたね。
きっと次は嬉しい2勝目を。
GIはfurさんの愛馬の方が走るのでは?
ってことで、来年のご一緒2頭は本当に楽しみ。
まずはすくすく育って欲しいです。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
上のクラスでは勝ち切れないレースが続いていましたが、
この条件ならやれるのでは?っと期待しています。
アルも函館、あるんでしょうか?
明日の更新が気になりますね~。
ゴールデンムーン、お互いにおめでした。
3勝目は随分待たされてしまいましたが、
できれば函館で4勝目をあげて欲しいですね。
ゴールデンムーンの優勝おめでとうございます♪
最初はゆきちゃんもここに登録されていましたが
やっぱり遠慮して平場に回って正解でした^^
まっくさん家のG1クラブ馬たちは走るので
来年がとっても楽しみです
おめでとうございます
追い出されてからの脚は、キレキレでしたね
あの内容なら次も確勝でしょう
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
断然の一番人気に応えられて良かったです。
上のクラスでも頑張って欲しいです。
ご一緒のセシリア、函館に入場しましたね~。
ここまで頗る順調ですし、復帰戦が楽しみです。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
はい、このまま函館で頑張って貰いたいです。
相変わらず、お仕事が忙しそうですね?
猛暑に付き、お体くれぐれもご自愛下さいませ。
ゴールデンムーンの優勝おめでとうございます。
強い内容ですし昇級しても楽しみですね♪
昇級後も楽しみですね。
わたくしは仕事をしているうちに
世間の3連休が終わろうとしています。
いくら働いても昇給はしません(謎)
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
今年は札幌開催がないので、エレンシアが得意の
札幌芝1500mがないのが残念ですね。
函館だとやっぱり1200mでしょうか?
ガチンコになったらお手柔らかにお願いいたします~。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありです!
ここはどうしても勝ちたかったので、
勝てて本当に嬉しいです。
函館芝1200mなら上のクラスでも楽しみなので、
できればもう一勝…。
外目から切れ味が他馬とは違いましたね^^
1200じゃ切れないうちのエレンシアに、また強力なライバル出現です^^;
降級2戦目でしっかり結果を出してくれましたね。やはりここでは能力が違います。
昇級しても勝ち負けできると思うので今後も頑張って欲しいです。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
>夏は牝馬
良い言葉ですね~。
是非、連勝を期待したいです!
レイさんも無事のご帰国、お帰りなさ~い。
旅行記、楽しみにしています~。
ゴールデンムーンの優勝おめでとうございます。
危なげない、鮮やかな勝利でしたね。
夏は牝馬といいます。
この勢いで、連勝といきたいですね。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
この条件なら次も本当に楽しみです。
ガーネットチャームは本当に惜しかったです。
次こそ!
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
クラリティーエスも全く危なげない2勝目、
おめでとうございました!
お互いに勝利できて良かったです。
乾杯~!
強かったですね。
次走もめちゃくちゃ楽しみですね。
GIクラブで勝つ秘訣は、沢山出資すること!
これに尽きますね。
それよりも、私も週に2勝出来る秘訣を知りたいです。
ゴールデンムーン優勝おめでとうございます♪
強かったですね~~
そしてその前のレースで勝ちました、
クラリティーエスへのお祝いのお言葉
「ありがとうございました♪」
お互いに嬉しい勝利でしたね。
乾杯
さすがにここでは、という感じでしょうか。
G1クラブで勝てる秘訣を教えてほしいです。。。
特別勝ちも嬉しいです。
できれば次も特別勝ちをお願いしたいです!
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
降級前の1000万では勝ちきれないレースが続いていましたが、
函館の芝1200mなら!と思います。
何とか夏の間にもう1勝、頑張って欲しいです。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
とにかく勝利が欲しかったので、
勝ってくれてホッとしました~。
上のクラスでも、この条件ならと思います。
何とか函館でもう一丁!と行きたいです。
特別勝ちもおいしいっすね。
力が違うぜ!!って感じの完勝でしたね^^昇級しても楽しみです。
ゴールデンムーンの下北半島特別制覇、
おめでとうございます。
圧倒的な1番人気に応える完勝でした。
これで、今までの鬱憤を晴らせたのではないでしょうか?
再昇級後も、堅実に走ってもらい、今度は上のクラスに
上がってもらいましょう。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
上のクラスでもこの条件(函館芝1200m)なら
やれると思うので頑張って欲しいです。
龍さんも、ルミナスウイングの優勝、
おめでとうございました。
こちらも強かったので準OPでも期待しています。
この馬が強いから少頭数になったんでしょうね
強い勝ち方だったので次が楽しみですね
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
そしてソルレヴァンテの優勝、おめでとうございました。
仰る通り、賞金的には美味しく最昇級。
お互い孝行な愛馬を持って幸せですね!
それにしても、今日のレヴァンテ君は大楽勝~。
強かったです! さすが(レベルの高い)弥生賞4着馬!
ゴールデンムーンへのお祝い、ありです!
そして、ルミナスウイングの優勝、おめでした。
スノーストームは疲れもあったのかもしれませんね。
まだまだ若い3歳牡馬。
巻き返してくれるでしょう~!
おめでとうございます
うちもそうでしたが、お互い、降級初戦が2着。
着賞金稼いでから特別戦で1000万クラスへ復帰しました、エライね
特別勝ちは嬉しいですね。
でも、準OP特別連勝の方がもっと…。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありれもん!
やはりこの条件がベストだと思います。
なので出来れば函館でもう一丁!と行きたいな~。
ゴールデンムーンへのお祝い、ありがとうございます!
勝てると期待していても、ドキドキでした。
久し振りの3勝目を上げられて良かったです。
上のクラスでも頑張って欲しいです。
全く危なげなかったですね。
特別勝ちもおいしいですね
ゴールデンムーンおめれもん
ベスト条件でキッチリ結果も出してくれましたね!
横綱相撲で安心して見てました。
やはりここでは格上でしたね~
この次も期待してまーす!