goo blog サービス終了のお知らせ 

何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

牧場見学2012・秋 その5<社台F編>

2012-09-30 21:01:23 | 牧場見学
<牧場見学2日目・社台ファーム>


社台Fに到着したのは約束(13時)の30分以上前。
事務所前の放牧地のお馬の親子を眺めるつもりが放牧地は空っ!
当てが外れましたーー!

ってことで、デジママさんとおしゃべりしながら時間を潰し、
10分前に事務所へご挨拶。
するといつものNさん、すぐにご案内しますと、見学になりました。

こちらは最後の山場、全部で14頭の見学です。

では、順番に。



チャッターリップスの11(父:ハーツクライ)

本日(30日)付けの更新があり、放牧地で骨折し、
安楽死の処分がとられたとのことです。
今は突然過ぎてまだよく解かりません。
この仔は別記事にして、短すぎた命を悼みたいと思います。



グロリアーレ(父:スペシャルウィーク)



  

馬体重:528キロ。 グリーン・2歳牡馬
春先まではとても順調だったのが、夏の暑さの影響なのか、
血液の循環が悪くなって、右後肢がボーっとむくんでしまい、
スクミのような症状で、全然動かせなくなったそう。
今でも歩かせると、右が稼働域が小さい感じなのですが、
Nさん曰く、「こんなもんじゃなかった」と。
「全く、動かなかったからね~、大分良くなったよ」とのことでした。
大型馬ですし、まだまだ時間が掛かりそうw



レッドジェラルド(父:アグネスタキオン)



  

馬体重:508キロ。 東サラ・2歳牡馬
懸念された右トモ脚の状態は良化してきたので、
既に乗り運動を開始しており、来週から走路へ入れる予定。
とにかく、水冷で冷やして、良化を待っていたようです。
心配はいらないというNさんですが、状態が以前に戻るには
もう少し時間が掛かりそう。
っとこの時(23日)は聞いたのですが、28日付けの更新では、
まだ、ぎこちないのでWMのみで様子を見るとのこと。




デンカノホウトウ(父:デュランダル)



  

馬体重:470キロ。 グリーン2・歳牡馬
懸念のソエはもう大丈夫のようで、
直線で14-14の速めを乗っており、
移動の声が掛かるのを待っている状態とのこと。
多分、直接、美浦へ入厩となるんじゃないかな~っとNさん談。
確かに大分、仕上がった体つきでしたね。



ダンスフォーママの11(父:ステイゴールド)



  

馬体重:410キロ(募集時:341キロ・69キロ増) 社台RH
デジママさん愛馬。
一番早い組に属していて、既に競走馬の生活をしているそう。
つまり、放牧はなしって早いですね~。
今のところ、ステゴの煩さは出ておらず、大人しいらしいです。



ホリデイオンアイスの11(父:キングカメハメハ)



  

馬体重:423キロ(募集時:354キロ・69キロ増) GITC
ちびっ仔だったホリデイ君も大分、大きくなりました。
相変わらず、前の捌きは少し硬いですけど、
丸味のあるトモは良い感じで発達しています。
GITC最後の満口馬。
「残り福」となってくれることを祈ります。
この仔はまだ夜間放牧中で、騎乗運動も開始しているそうです。



ノヴァグロリア(父:ネオユニヴァース)



  

馬体重:490キロ。 グリーン・4歳牡馬
右前脚の球節はぼっこりと腫れていました。
本来ならば屈腱炎の見舞金が出ない箇所なのに、
何とか「屈腱炎の診断」を勝ち取って見舞金が貰えたようです。
運動を制限されている割には大人しくしていましたが、
やはり一度切れると危険らしいです。(苦笑)
復帰は来年の函館でしょうね。



サイレントクロップ(父:シンボリクリスエス)



  

馬体重:520キロ。 グリーン・3歳牝馬
レースを使ったので背腰と尻に疲れがあったが、
ショックウェーヴと高出力レーザーで治療し良化。
明日(24日)、山元へ移動し、木曜日(27日)の検疫で美浦へ。
(と聞きましたが、29日の入厩でした。 念の為。
連戦の割に身体に疲れが見られず、
Nさん曰く、「真面目に走っていない」と。
なので、上のクラスでも好走してくれるんじゃないかな~っと期待します。



レッドカチューシャ(父:ディープインパクト)



  

馬体重:494キロ。 東サラ・2歳牝馬
直線コースで15-15の乗り込み。
順調に来ているので、後は厩舎次第。
全兄のジョングルールは大きくて強暴だったけど、
カチューシャは全然似ていないそう。
毛艶・馬体の張りは良かったので、早く移動できると良いな~。
28日付の更新で、近々、山元TCへ移動と発表になりました。



クラウンプリンセスの11(父:ホワイトマズル)



  

馬体重:438キロ(募集時:395キロ・43キロ増) グリーン
馴致は終了し、直線でキャンター調整を開始している。
乗り味は良く、カリカリしたところがあるのは叔父さん(リーチザクラウン)似。
馬房で、自分の空間をつくっているらしいです。
これって、しがらきでアルが「藁をあつめて枕にする」と言われたのと同じかな?
何か、可愛いーー!



ミルシャイナーの11(父:ハーツクライ)



  

馬体重:417キロ(募集時:378キロ・39キロ増) グリーン
進行はクラウンプリンセスと一緒の組。
特に問題はなく順調とのこと。
馬体は相変わらずの好馬体で、ハーツっ仔も走っているし、
かなり気に入っている1頭なので、今後が楽しみです。



オレンジティアラ(父:サクラバクシンオー)



  

馬体重:466キロ。 グリーン・5歳牝馬
背中にハリが出るタイプだが、ショックウェイブと高出力レーザーで良化。
明日(24日)、セグチへ移動し、その後、グリーンWへ。
10月3日の検疫で栗東へ帰厩する予定。
復帰レースは10月21日の桂川S~11月11日のみちのくSという感じかな?
何にせよ、後、半年、無事に競走生活を全うして牧場に帰って欲しいです。



インターラプションの11(父:アドマイヤムーン)



  

馬体重:464キロ(募集時:409キロ・55キロ増) 社台RH
カタログ写真が見栄えしなかった仔ですが、
かなり良い感じに成長してくれていました。
今は乗り出す前の段階とのことで、
もう少し、楽しい放牧を満喫できるよう。
私名義の愛馬なので、エコ贔屓しちゃおうかな?(笑)



ハートサムデイの11(父:ゴールドアリュール) GITC



    
馬体重:474キロ(募集時:375キロ・99キロ増)
デジママさん愛馬。
午前中、放牧を継続しながら、人が乗って500mのトラックで1周。
募集時から随分大きくなりましたね~。
とても順調に進んでいるようでしたよ。


ということで、愛馬の見学は全てお終いです。

Nさん、歯に衣着せぬ物言い、気持ちいいですね。
楽しい見学をありがとうございます。
また、宜しくお願いいたします!


事務所前でデジママさんとお別れし、空港へ。
JALのラウンジで出発前の疲れを癒し(お昼寝・笑)、帰って参りました。

お忙しい中、気持ち良い対応をして下さいました、
牧場スタッフの皆様、本当にお世話になりました。

土曜日にご一緒下さいましたNさん、
今度はお馬に触れるようになって下さいね!

追分F・社台Fとご一緒いただきましたデジママさん、
ホワイトフリートの勝ち上がり、おめでした。

今回、お世話になりました全ての方々及び愛馬達に感謝します!

そして、ご覧頂いた皆様にも、ありがとうございました。


牧場見学2012・秋 全てお終い
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 牧場見学2012・秋 その... | トップ | チャッターリップスの11が... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます♪ (ヤコピー)
2012-10-01 10:25:57
まっくさん☆こんにちは。

台風一過、10月のスタートは青空スタートですね

ミルシャイナーの11のご報告
「ありがとうございます☆」
順調そうで何よりです。
二日間でこれだけのお馬さんとのふれあいって@@
そしてレポートも・・・
お疲れ様でした。

どのお写真も綺麗に撮れていてアップの状態がまたいいですね
愛馬達が活躍出来るよう祈っています
返信する
こちらこそ~^^ (まっく)
2012-10-01 19:19:51
ヤコピーさん、こんばんは。

大分、お待たせいたしましたが、ご一緒のミルシャイナーの11、
元気にすくすく育っていましたよ~。

以前なら、なるべく早くアップを!っと頑張れたのですが、
さすがに年でしょうか?(苦笑)
なかなかレポート作成が進まずに、
こんなに時間が経っちゃいました。

愛馬達が順調に、怪我なく過ごして、
競馬場で走る姿を応援できる日を楽しみにしています。

ミルシャイナー、お仲間さんで談合して
可愛い名前を応募してみましょうか?
返信する
Unknown (デジママ)
2012-10-01 20:32:04
まっくさん、こんばんわ
牧場見学記、お疲れさまでした。
当日の暑い日差しを思い出しながら
楽しく読ませていただいておりましたが・・・

社台Fで一番最初に会ったチャッターリップスの11は
素晴らしいお馬さんで・・・
あれから1週間、私も信じられません。
今思えば会えて良かったなと、忘れないから。
他の仔たちの活躍を見守っていてほしいですね。

ホワイトフリートへのお言葉、有難うございます。
末の弟は満口で取れず、
本日の2次も忘れていたため、
ミラクルも満口、
まっくさんとのご一緒1歳は今のところ
トキオだけになりました。
1頭で数頭分頑張ってほしいです。



返信する
本当に突然でした (まっく)
2012-10-01 21:29:41
デジママさん、こんばんは。

チャッターリップスの11へのお言葉、
ありがとうございます。

まだ1週間程しか経っていないのに、
チャッターリップスの11はもう、
社台ファームにはいないんですね。
それでも、仰る通り、あの時に会えて良かったです。
心に深く刻まれましたから。

キャロットは1.5次も2次も大盛況で、
残口警報が出ていた仔はあっという間に完売でしたね。
キャロでのご一緒はトキオだけですけど、
グリーンのトゥースペもいますので、
2頭にはたくさん、楽しませて欲しいです。

チャッター君には同世代の愛馬達の守護天使になって欲しいです。
返信する
ご一緒6頭^^ (ペピート)
2012-10-01 23:34:04
をはじめ、たくさん拝見させていただきました♪
順調な仔もいれば、ちょっと問題を抱える仔もいるようですが、どの仔も元気に競馬に向かってほしいですね。

私も年内にもう1回、行きたくなりました。
(シルクの下見も兼ねて?)
返信する
社台ファーム^^ (まっく)
2012-10-02 22:17:39
ペピートさん、こんばんは。
社台ファームは本当にご一緒馬がたくさん!
ここで見学した愛馬12頭の内、半分がご一緒で、
ペピさんとのご一緒馬は皆、順調でした。

引退間近のティアラは、帰厩したらすぐにもレースを使いたいようです。
後、何戦できるか分かりませんが、無事に競走生活を全うして、
お母さんとして牧場に帰って欲しいと思います。
アップのティアラの顔、可愛く撮れていてお気に入りです。

お~っ! シルクの下見!
是非、是非、お出掛け下さいまし~。
シルクは様子見天国っぽいので、
ペピさんの気になっているあの仔も残っているでしょう。
主人も様子見モード全開ですので、ご一緒しましょう~!
返信する

コメントを投稿

牧場見学」カテゴリの最新記事