goo blog サービス終了のお知らせ 

何か良い事…Something good

一口馬主生活の喜怒哀楽

日曜日の出走(結果・レッドカイザーが3年10ヶ月ぶりに小倉城特別を優勝♪)

2018-02-25 17:59:48 | 愛馬の出走(予定・結果)
日曜日は9頭の愛馬がスタンバイ。
小倉では北村友一祭りを開催中~です!




2月25日(日)




セドゥラマジー(シルク)
阪神2R・3歳未勝利・ダ1400m・54川田将雅  → 2着

デビューから芝で2戦し、9着→7着だったセドゥラマジー。
その2戦目から7か月半ぶりの実戦は、途中で「転厩」を挟んでのものです。
ダート変わりと転厩効果でガラリ一変も期待したい。   頑張れ!!!

やっぱりダートの方が良さそうですね~。
勝ち馬には1馬身1/4離されましたが、初めて良い競馬が出来ました。
久々のことを考えると、本当に頑張ったと思います。
ひと叩きした次は期待できそうですね!




レーヴドリーブ(シルク)
小倉3R・3歳未勝利・芝1800m(牝)・54北村友一  → 2着

デビューから4着→2着→2着とあと少しの競馬が続くレーヴドリーブ。
小回りの小倉コースをこなせるかがカギとなりますが、ここは決めたいです。
近頃、ウチの愛馬を勝たせてくれる鞍上なので、ここも期待。   頑張れ!!!

またしても悔しい2着でした。
最後は上り最速で追い込んできましたが、3着馬を交わして2着にあがるのが精一杯。
器用な脚が使えないことを考えると、やはり広いコースの方が良さそうです。




レーガノミクス(GITC)
阪神6R・3歳新馬・芝2000m(混)・56川田将雅  → 5着

期待のロードカナロア産駒、レーガノミクスのデビュー戦です。
カナロア産駒はマイル以下と思っていましたが、何と2000m戦でのデビュー。
半兄のレジェンドセラーも中距離以上を得意としているので、弟もそうなのかな?
新馬戦は終わってみなければわかりませんが、先に繋がるレースを。  頑張れ!!!

これまでの過程を考えれば、良いデビュー戦だったのではないでしょうか。
パドックではまだ緩々の馬体で、太目残りでしたので、
ここを叩いた上積みも大きいと思います。
ギリギリ優先権もゲット出来ましたし、次走、改めて期待したいと思います。




キラーコンテンツ(シルク)
小倉8R・4歳上500万・芝1200m・57北村友一  → 6着

先週は先に抜け出して勝ったかと思われたキラーコンテンツ。
ゴール前で外から強襲に合い、2着と敗れてしまいましたが、
未勝利勝ちをした時と同じく、陣営は連闘策で勝負を賭けてきました。
このクラスでモタツイテいる馬じゃないと思うので、勝利を期待。  頑張れ!!!

現状、切れる脚が使えないので出遅れた時点で終了~でした。
前でレースが出来れば形になりますが、出遅れると全くレースになりません。
外枠だったことも不運でしたし、また次走、頑張って欲しいです。




ヴィッセン(シルク)
阪神8R・4歳上1000万・ダ1800m(混)・57Cルメール  → 8着

明けて7歳になったヴィッセンの鞍上に、初めてクリストフが跨ります。
追わせるタイプなので、クリストフに合うのかは半信半疑ですが、
この乗り替わりで何とか新しい面を見せて欲しいです。   頑張れ!!

やっぱり追わせるタイプのヴィッセンとクリストフは合いませんでした。
諦めずに追っていればそれなりに伸びることが出来るので、
次は腕っぷしが強い騎手でお願いしたいところです。
いずれにせよ、これで放牧だと埒が明かないので、続戦を希望します。




レッドルチア(東サラ)
中山8R・4歳上500万・芝・外1600m(混)・55Mデムーロ  → 6着

ここ2戦のレース振りで、このクラスでもやっていける感触を掴んだレッドルチア。
今回は鞍上にミルコを迎えて、陣営も勝負を賭けてきました。
新馬勝ち以来の勝利を届けて欲しいです。   頑張れ!!!

今日のミルコは全く乗れていなかったですね。
最後、どん詰まりになるのは見えていたので、どこかで外へ出して欲しかったです。
スムーズなレースが出来ていれば全く違った結果だったと思うだけに歯痒いですが、
また、リフレッシュして頑張って欲しいと思います。




レッドカイザー(東サラ)
小倉10R・小倉城特別・芝2000m・57北村友一  → 1着(優勝

前走は勿体ないレースで惨敗だったレッドカイザー。
ってことで、今回の乗り替わりに期待したいところです。
調子自体は好調を保っているようなので、得意のコースで前進を。  頑張れ!!

いつも後ろからしか行けなかった(行かなかった?)カイザーが、
今日は2番手につけて流れに乗ることが出来ました!
直線に向いて抜け出すと、最後までしっかり伸びて優勝!!
3年10ヶ月ぶりの3勝目をあげることが出来ました!
陣営は福島に敵鞍がないので阪神か京都で考えるとのことですが
全3勝を小倉であげているように、小回り巧者ですので、
今後も上手くレースを選んで使って欲しいな~っと思います。
それでも、今日の勝利は陣営の努力の賜物で、感謝・感謝です。
もちろん殊勲の鞍上とカイザー自身の頑張りにも感謝ですね~。




ナイトバナレット(シルク)
小倉11R・関門橋S・芝1800m(混)・56中谷雄太  → 9着

NHKマイルC以来、9ヶ月半ぶりの実戦を迎えるナイトバナレット。
中間、脚部不安で思いのほか休養が長引きましたが、その分成長が見込める筈。
久々の実戦でも素質上位を見せて欲しいです。   頑張れ!!!

全く酷い騎乗だったと思います。
おまけに、レース中に鼻出血を発症していたようで、心配です。
待ちに待った復帰戦がこんなことになって本当にガッカリです。




ダブルコーク(GITC)
中山12R・4歳上1000万・ダ1200m・57蛯名正義  → 6着

ダートに転向してから堅実に走っているダブルコーク。
前走は疲れの為6着と大敗しましたが、その後、ひと息入れてリフレッシュ。
3カ月ぶりの実戦でも仕上がりは良好で、好勝負を期待します。  頑張れ!!!

最後の直線はもの凄く窮屈なレースになってしまいました。
スムーズだったら…と悔しいですが、こればかりは仕方ありません。
やっぱり中山の1200mも忙しい印象でしたし、次は中京が希望です!





今日は期待馬が悉く期待を裏切る中、
レッドカイザーが4年振りとも言える勝利をあげてくれました。
土曜日の3歳馬2頭の勝利も嬉しかったですが、
7歳にして3勝目をあげたカイザーの勝利は、本当に感慨深いです。
2月の締め括りが良い形で出来たので、3月に良い流れが出来ました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 土曜日の出走(結果・トラベ... | トップ | 2月の総括と3月の展望 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

愛馬の出走(予定・結果)」カテゴリの最新記事