日曜日は5頭の愛馬がスタンバイ。
2頭デビューする2歳馬は奇しくもダイワメジャー産駒。
父産駒の好調の波に乗って欲しい!
7月5日(日)
エクストラペトル(キャロット)
福島1R・3歳未勝利・ダ1700m(牝)・54Cルメール → 2着
ルメール騎手ともコンビを組んで3走目、ダートも2走目、
今度こそ、「結果」が欲しいエクストラペトル。
前走を見る限り、ダートは大丈夫そうなので、
後は距離延長と、小回りの福島がどうか?ですね。
それでもそろそろ後もなく、ここで決めたいところです。
逃げ馬が完全な勝ちパターンで逃げ切ってしまったレースで、
最後に懸命に追い上げるも2着に上がるのが精一杯でした。
パドックでも気配が良かっただけに勝てずに残念ですが、
この競馬が出来るなら、また改めて期待したいですね。
ルーチェスプマンテ(グリーン)
函館4R・3歳未勝利・芝2000m・51▲井上敏樹 → 9着
デビュー3戦はほとんど見所がなく、残念な結果でした。
中間、じっくり立て直し、時間をかけて調整。
ようやく状態も上向き、復帰戦を迎えます。
ジャンポケ産駒ですから洋芝は得意な筈!
成長した姿を見せて欲しいです。 頑張れ!
ゲートを出たところでは好位をキープできるかと思いましたが、
道中はどんどんポジションを下げて後方から。
最後はそれなりに脚を使って伸びてくるも9着まで。

初めての一桁着順でほんの少し、ぼんやり光が見えましたが、遠いな~。
アストラエンブレム(シルク)
中京5R・2歳新馬・芝1600m・54秋山真一郎 → 2着
先週の東京マイル戦を除外され、中京デビューのアストラエンブレム。
馬場が重くなりそうなのが気になりますが、「兄よりも初戦向き」と陣営。
一週スライドしたことで、調教本数も増え、却って良かったとも。
後は調教通り、実戦で駆け抜けられるか? 頑張って欲しいです。
勝ち馬と一緒にゲートで大きく出遅れました。
結果は内でロスなく進めた勝ち馬と、大外を回したアストラの差でしょうか。
それでも、直線で追い込んでくる時の沈み込むようなフォームは迫力ありました。
次走はゲートさえまともなら、結果が出ると思います。
オリンダ(キャロット)
福島6R・2歳新馬・芝1200m(混)・54Cルメール → 13着
期待のお凛が福島の芝1200mでメイクデビュー。
鞍上もルメール騎手で、期待度MAX!
といきたいところですが、
如何せん、調教時計が…。
実戦に行ってガラッと変わる、
実戦タイプであることを祈るのみ。
頑張れ!
ゲートを伸びあがるように出て、口向きの悪さも見せました。
道中も後方をついて行くのがやっとな感じでした。

最後の直線ではそれなりに伸びてはいましたが、数頭交わすのが精一杯。
それでも、パドックでは元気よく外目を歩いていましたし、
いかにもデビュー戦という感じだったと思います。
更新の早いキャロットが公式を更新してくれないのが不安です。
何もなければ良いのですが…。
レッドオーヴァル(東サラ)
中京11R・CBC賞(GIII)・芝1200m(国・H)・54Mデムーロ → 16着
阪急杯~高松宮記念と出走した今年の2戦は馬場や展開が向かず、
今週も雨模様で重馬場決定?と運がないレッドオーヴァル。
ですが、2歳時の紅梅Sでは重馬場をものともせずに後のオークス馬、
メイショウマンボを差し切って優勝。
何とかあの頃を思い出して欲しい。
鞍上の勝負強さにも期待です。
頑張れ!
内が伸びる馬場で大外を回しているのですから、この結果もやむなしです。
なかなか馬場が良い時のレースが使えずにモドカシイですね。

残されたチャンスは僅かとなってしまいましたが、また強いオーヴァルが見たいです。
今週は2着が3回ありましたが、それ以外は惨敗…と極端な結果でした。
来週は愛馬の勝利が見たいですね~。

2頭デビューする2歳馬は奇しくもダイワメジャー産駒。

父産駒の好調の波に乗って欲しい!

7月5日(日)
エクストラペトル(キャロット)
福島1R・3歳未勝利・ダ1700m(牝)・54Cルメール → 2着
ルメール騎手ともコンビを組んで3走目、ダートも2走目、
今度こそ、「結果」が欲しいエクストラペトル。

前走を見る限り、ダートは大丈夫そうなので、
後は距離延長と、小回りの福島がどうか?ですね。

それでもそろそろ後もなく、ここで決めたいところです。

逃げ馬が完全な勝ちパターンで逃げ切ってしまったレースで、
最後に懸命に追い上げるも2着に上がるのが精一杯でした。

パドックでも気配が良かっただけに勝てずに残念ですが、
この競馬が出来るなら、また改めて期待したいですね。

ルーチェスプマンテ(グリーン)
函館4R・3歳未勝利・芝2000m・51▲井上敏樹 → 9着
デビュー3戦はほとんど見所がなく、残念な結果でした。

中間、じっくり立て直し、時間をかけて調整。
ようやく状態も上向き、復帰戦を迎えます。

ジャンポケ産駒ですから洋芝は得意な筈!

成長した姿を見せて欲しいです。 頑張れ!

ゲートを出たところでは好位をキープできるかと思いましたが、
道中はどんどんポジションを下げて後方から。

最後はそれなりに脚を使って伸びてくるも9着まで。


初めての一桁着順でほんの少し、ぼんやり光が見えましたが、遠いな~。

アストラエンブレム(シルク)
中京5R・2歳新馬・芝1600m・54秋山真一郎 → 2着
先週の東京マイル戦を除外され、中京デビューのアストラエンブレム。

馬場が重くなりそうなのが気になりますが、「兄よりも初戦向き」と陣営。
一週スライドしたことで、調教本数も増え、却って良かったとも。

後は調教通り、実戦で駆け抜けられるか? 頑張って欲しいです。

勝ち馬と一緒にゲートで大きく出遅れました。

結果は内でロスなく進めた勝ち馬と、大外を回したアストラの差でしょうか。

それでも、直線で追い込んでくる時の沈み込むようなフォームは迫力ありました。

次走はゲートさえまともなら、結果が出ると思います。

オリンダ(キャロット)
福島6R・2歳新馬・芝1200m(混)・54Cルメール → 13着
期待のお凛が福島の芝1200mでメイクデビュー。

鞍上もルメール騎手で、期待度MAX!

如何せん、調教時計が…。

実戦タイプであることを祈るのみ。


ゲートを伸びあがるように出て、口向きの悪さも見せました。

道中も後方をついて行くのがやっとな感じでした。


最後の直線ではそれなりに伸びてはいましたが、数頭交わすのが精一杯。
それでも、パドックでは元気よく外目を歩いていましたし、
いかにもデビュー戦という感じだったと思います。

更新の早いキャロットが公式を更新してくれないのが不安です。
何もなければ良いのですが…。

レッドオーヴァル(東サラ)
中京11R・CBC賞(GIII)・芝1200m(国・H)・54Mデムーロ → 16着
阪急杯~高松宮記念と出走した今年の2戦は馬場や展開が向かず、
今週も雨模様で重馬場決定?と運がないレッドオーヴァル。

ですが、2歳時の紅梅Sでは重馬場をものともせずに後のオークス馬、
メイショウマンボを差し切って優勝。

鞍上の勝負強さにも期待です。


内が伸びる馬場で大外を回しているのですから、この結果もやむなしです。

なかなか馬場が良い時のレースが使えずにモドカシイですね。


残されたチャンスは僅かとなってしまいましたが、また強いオーヴァルが見たいです。

今週は2着が3回ありましたが、それ以外は惨敗…と極端な結果でした。

来週は愛馬の勝利が見たいですね~。

おめでとうございます♪
ここまで無事に来れて本当に良かったですよね
アストラさんは現地で応援してきます
ご一緒オリンダさんも実戦向きだと願いを込めて
まずは元気でターフに降り立ってほしいと思いますし
楽しみにしています^^
アストラエンブレムとオリンダのデビューへのお言葉、
ありがとうございます。
明日はエスティタートとレレオーネの応援で中京ですね?
アストラも応援していただけるようで、嬉しいです。
エスティタート、断然の一番人気での出走となりそうですね?
私もTVの前から応援しています。
オリンダは、やればできる仔だと思うので、
頑張って欲しいですね。