日曜日は6頭が出走してやっぱり勝てませんでした。
8月11日(日)
グレースオブナイル(グリーン)
小倉2R・2歳未勝利・芝1200m(混)・54松若風馬 → 5着
スタートの出遅れが痛かったです。
最後は上り最速タイの脚で追い上げましたが、
逃げた勝ち馬も同じ上りでは届きませんよね~。
状態が良ければ、小倉最終週に向かうようなので、
出走するなら今度こそ、決めて欲しいです。

ソニックベガ(シルク)
小倉5R・2歳新馬・芝1200m・54北村友一 → 4着
こちらも「大出遅れ」。
出遅れた上に2呼吸くらい、固まってしまいました。

直線では気持ちいい伸び脚を見せてくれたので、
スタートさえ決まっていれば…でしたね~。
シャンデフレーズ(キャロット)
札幌6R・3歳上1勝クラス・芝1500m(牝)・52池添謙一 → 3着
昇級初戦でしたが、抜群のスタートからハナを奪うと、
最後まで良く粘って3着と頑張りました。
少し残念だったのは、道中、ず~っと鞍上が手綱を引いていて、
シャンデフレーズが力んで走っているように見えたこと。
リラックスして走れていれば、最後の伸びがもう少し違ったかも。
それでも、クラスで通用する力を見せてくれましたし、
デビューから8戦全て掲示板を確保する堅実さは嬉しいです。
また次走も楽しみにしたいと思います。
ナイトバナレット(シルク)
新潟9R・豊栄特別・芝1400m(混)・57中谷雄太 → 9着
どうしてもゲートで立ち遅れて最後方からになってしまいます。
直線は2番目の上りで追い上げましたが、9着に押し上げるのが精一杯でした。
ポジションが取れない、不器用な仔なので展開頼みになりますが、
またいつか、嵌ってくれれば…と思います。
サラキア(シルク)
新潟11R・関屋記念(GIII)・芝・外1600m(国)・54丸山元気 → 5着
サラキアはスタートが上達しましたね~。
道中のポジションは良い位置だったのですが、
直線に向いたら思いのほか後ろだったので、「あれっ?」っと思っていました。
鞍上の話では3コーナーで外から寄られたとのことなので、
その為にポジションが下がってしまったんですね~。
サラキア自身も32.9秒という脚を使っていますが、
勝ち馬の上りは32.2秒ですからね?!
究極の上り勝負になってしまったのも、分が悪かったです。
驚くべきことに勝ち馬の32.2秒は2番目の上りで、
31.9秒という驚異の脚を繰り出した馬(6着)がいます!
速い脚を使って反動が出ないことを祈りたいですね。
レッドオリアナ(東サラ)
小倉12R・3歳上1勝クラス・芝1200m(牝)・55藤懸貴志 → 15着
ゲートをビックリするくらい速く出て、ハナを奪う展開に。
流石に息を入れる場所がなく、最後は力尽きて15着でした。
このクラスで好走できるイメージは沸きませんが、まだ続戦なのかな?
2歳牝馬2頭は「小倉・芝1200m」で出遅れるという致命的なミス。
まともにスタートを切っていれば…ですが、それが競馬ですよね?
8月はまだ勝ち星がないので、誰でもいいから早く勝って欲しいです。

8月11日(日)
グレースオブナイル(グリーン)
小倉2R・2歳未勝利・芝1200m(混)・54松若風馬 → 5着
スタートの出遅れが痛かったです。

最後は上り最速タイの脚で追い上げましたが、
逃げた勝ち馬も同じ上りでは届きませんよね~。

状態が良ければ、小倉最終週に向かうようなので、
出走するなら今度こそ、決めて欲しいです。


ソニックベガ(シルク)
小倉5R・2歳新馬・芝1200m・54北村友一 → 4着
こちらも「大出遅れ」。

出遅れた上に2呼吸くらい、固まってしまいました。


直線では気持ちいい伸び脚を見せてくれたので、
スタートさえ決まっていれば…でしたね~。

シャンデフレーズ(キャロット)
札幌6R・3歳上1勝クラス・芝1500m(牝)・52池添謙一 → 3着
昇級初戦でしたが、抜群のスタートからハナを奪うと、
最後まで良く粘って3着と頑張りました。

少し残念だったのは、道中、ず~っと鞍上が手綱を引いていて、
シャンデフレーズが力んで走っているように見えたこと。

リラックスして走れていれば、最後の伸びがもう少し違ったかも。

それでも、クラスで通用する力を見せてくれましたし、
デビューから8戦全て掲示板を確保する堅実さは嬉しいです。

また次走も楽しみにしたいと思います。

ナイトバナレット(シルク)
新潟9R・豊栄特別・芝1400m(混)・57中谷雄太 → 9着
どうしてもゲートで立ち遅れて最後方からになってしまいます。

直線は2番目の上りで追い上げましたが、9着に押し上げるのが精一杯でした。

ポジションが取れない、不器用な仔なので展開頼みになりますが、
またいつか、嵌ってくれれば…と思います。

サラキア(シルク)
新潟11R・関屋記念(GIII)・芝・外1600m(国)・54丸山元気 → 5着
サラキアはスタートが上達しましたね~。

道中のポジションは良い位置だったのですが、
直線に向いたら思いのほか後ろだったので、「あれっ?」っと思っていました。

鞍上の話では3コーナーで外から寄られたとのことなので、
その為にポジションが下がってしまったんですね~。

サラキア自身も32.9秒という脚を使っていますが、
勝ち馬の上りは32.2秒ですからね?!

究極の上り勝負になってしまったのも、分が悪かったです。

驚くべきことに勝ち馬の32.2秒は2番目の上りで、
31.9秒という驚異の脚を繰り出した馬(6着)がいます!

速い脚を使って反動が出ないことを祈りたいですね。

レッドオリアナ(東サラ)
小倉12R・3歳上1勝クラス・芝1200m(牝)・55藤懸貴志 → 15着
ゲートをビックリするくらい速く出て、ハナを奪う展開に。

流石に息を入れる場所がなく、最後は力尽きて15着でした。

このクラスで好走できるイメージは沸きませんが、まだ続戦なのかな?

2歳牝馬2頭は「小倉・芝1200m」で出遅れるという致命的なミス。

まともにスタートを切っていれば…ですが、それが競馬ですよね?

8月はまだ勝ち星がないので、誰でもいいから早く勝って欲しいです。

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます