goo blog サービス終了のお知らせ 

チェリーブラッサム

毎日の喜怒哀楽を認めてリラックス!
自己満?!日記デス。

2014 US Open

2014年09月03日 | Sports
Tennisの季節がやってきました

2014 US Open Tennis Chanpionships
Flushing, N.Y, U.S.A

そして、
男女共に日本人選手が頑張ってマス

男子シングルスの錦織圭選手

大正時代ぶり!って...
わけ分かんないぶりのベスト8進出!で
盛り上がってるTV

スゴイ試合でした

前の試合が押してるからって・・・
夜の10時に試合する・・・んだ・・・

スコアーだけ見ても観ごたえあっただろうなぁ~!デス☆
(こんな時は、WOWWOWに入りたくなる)

錦織圭(W.R.11)-ミロシュ・ラオニッチ(W.R.6)

4-2、7-6、6-7、7-5、6-4フルセット戦って
セットカウント3-2で圭くん勝利

試合終了時間は日付も変わった夜中の2時
4時間19分の激戦でした!!!
でも、観客もいたし圭くんの満面の笑顔は爽やかで
お昼間のようでした

ここまできたら
自身初!のベスト4と言わず
決勝までいって優勝!してほしい
と、
日本人の悪い癖・・・
勝手に盛り上がって大きく言っちゃいましたが
なんだか
昔の伊達ック以来のワクワク・・・久しぶりデス


そして、そんな伊達ックも
女子ダブルスで3回戦を
7-6、6-4、セットカウント2-0のストレート勝ちで
ベスト8進出を決めています

なかなか
ニュースでじっくり流れませんが
こちらも久しぶりにワクワクしています

スポーツの季節楽しいデス

あっという間・・・

2014年07月10日 | Sports
1ヶ月前に始まったブラジルW杯

あっという間に
3位決定戦と決勝を残すのみとなりました

ブラジルvsドイツは
ネイマールとチアゴ・シウバがいなかったので
観なかった・・・ら
あまりの大差な試合にビックリでした

今朝は
知ってる選手がいっぱいいる
オランダと
メッシのアルゼンチンだったので
起きて観ました

珍しく、どっちが勝ってもいい!
と思える試合でした
最後までドキドキ!!!

そして・・・

今日は、眠い
ヒマなので限界デス

凍えるような我が社・・・
寝たら死んでしまいそうなので
頑張りマス

さようなら。

2014年07月01日 | Sports
本日、ザッケローニさんが帰国したそうデス。


サプライズは
長谷部キャプテン&ウッシーのお見送り


スリーショットにヤバい!
また、涙しそうでした(^_^;)


2014年、日本のワールドカップ
これで、ホントに終わりなんだなぁ~(T_T)

・・・・・(T_T)

2014年06月25日 | Sports
日本のワールドカップが終わってしまいました


ザックジャパンになってから
初めて代表の試合を観に行ったり
チームとして観ていて
サッカー面白い!
って思って応援し続けていました

ちょっとはミーハー脱出したかなッ?!
と言いつつ・・・
大会が近づくにつれ
ウッシー中心になってましたが

今回、勝っても負けても
試合についてはブログにUPしないつもりでした
ので
感想はナシで・・・

ただ、今日
終わった選手達を見て
一番悔しいのは選手達だろうな・・・
って思って
朝から涙・・・でした

そして、
世界で活躍する選手が日本にはいる
って思えました
コロンビアの選手が長友選手に声を掛ける姿
長友のチームメイト・・・
この後姿はなんともいえませんでした

世界は近くなったけど、広い(ウッシーの言葉)

また、涙・・・

顔を上げて帰ってきてくださいッ!
お疲れさまでした!

ダウン・・・アップ!

2014年05月18日 | Sports
友達と映画の話から
なぜか野球を観に行く事になりまして
昨日
巨人vs広島を観に東京ドームへ行ってきました

実は、私の気分は
すっかりサッカーW杯モード
ちょっとだけ
「なんで野球?」
なんて思っちゃったりしちゃって・・・

そんな感じで混み混みのドームへ

ん?!初めてのゲート・・・
なぜか人があまりいない

なんと
初のバルコニー席
背もたれ付き!テーブル付き!のシート
何度もドームに行ってるけど、ビックリ!
あっという間にテンション上がりました

下がったり上がったりの私のため?!
始球式は、これまたビックリ!



前サッカー日本代表監督の岡田さん
またまた上がりました

さらに
広島先発は、前ケン
ナマでベンチ前の前ケン体操見ちゃいました

最近は
シーズン1回ペースでジャイアン戦に行ってて
偶然だと思うけど
その日はイベントdayばかり

昨日は
「アランチョ(オレンジ)・ネロ(黒)」の
スペシャルアートの撮影がありました



それぞれの席にオレンジと黒のTシャツが貼り付けてあり
(私達の席はオレンジでした)
5回裏終了後に撮影がありました





これも3塁側のバルコニー席からはベストポジションでした

試合は
5対1でジャイアンの勝利!

なんだかんだ言っても
ジャイアンの選手を一番知ってるので
嬉しかったデス


決まった☆

2014年05月12日 | Sports
ブラジルワールドカップメンバー23人が発表された!


私のドキドキ...


怪我の状態が心配だったけど
ウッチーもメンバー入り∩( ´∀`)∩
頑張れぇ~!!!


気分も上がってきたッ!


新しいユニホーム買おうか...?!(^w^)

TOKYO SEVENS 2014

2014年03月23日 | Sports
春らしい陽気になりました

ずーっと(2年位)“行きたい!”
って言われ続けてたラグビー観戦!に
初めて行ってきました



良い陽気のスポーツ観戦は大好きデス

正直
ラグビーのルールは高校の授業でやった知識程度
っつーか女子の体育の授業でラグビーって・・・
と今でも母校の体育の授業内容には苦笑なんですが

今回観に行った「TOKYO SEVENS 2014」は
7人制のラグビー・・・

フツーのラグビーは15人ですが
7人制でも同じサイズのフィールドを
半分の人達で走り回り?!ます
時間は7分の前後半で行います

参加国は16カ国

アルゼンチン / オーストラリア / カナダ / イングランド
フィジー / フランス / ケニア / ニュージーランド
ポルトガル/サモア / スコットランド / 南アフリカ
スペイン / アメリカ / ウェールズそして、日本

試合スケジュールが22分間隔で組まれていて
とにかく各国の試合がどんどん始まっては終わる!

なんと!
お昼過ぎから観始めて17試合観ました
全部の国を観られる贅沢っぷりデス

同じチームでも相手チームによって
全然戦いっぷりが違ったり(当たり前なんだけど)
物凄い巨体の人がボールを持った途端のダッシュ
ナマでみるスピード感と迫力はサイコーでした

さらに国際試合のお楽しみは
各国の応援
とにかく、ご陽気
他の国の試合中もとにかくご陽気
見てるだけで楽しくなっちゃいました

いろんな扮装してる人達もいっぱいいました!
馬の頭を付けた人が横切ってった時は
「えぇ~!」でしたけど

途中には
女子のExhibition Match(これも7人制)が行われたり
(女子でラグビーをしよう!ってスゴイ!)
オープニングセレモニーでは
“GILLE”さんが歌で盛り上げてくれました

昼間は、暑いくらいだったのでビールをグビグビ
夜は、かなり寒くなってのホットワイン
国際色豊かな酔っ払いご陽気スタンドも楽しかったデス☆

優勝は、応援もノリノリだった“フィジー”

録画したTVも観ようと思っています!



秩父宮ラグビー場も初めてでしたッ!