goo blog サービス終了のお知らせ 

チェリーブラッサム

毎日の喜怒哀楽を認めてリラックス!
自己満?!日記デス。

Fright

2013年03月31日 | Movie
今月は、観たい映画が何本かあったのですが
3月は花粉で・・・
頭の中に妖精さん達がたくさん現れた

モヤモヤ・・・
サザエさんの大きな独り言にマジ!イライラ

大きなスクリーンで字幕を追うのが
たぶん辛いだろうなぁ~
なんて・・・
なかなか行く気分になれず

妖精さんが静かな時に
ギリギリ良い時間があったので
デンゼル・ワシントン主演
「フライト」を観に行けたッ!

感想・・・難しいなぁ~
観る方は読まないでください



私個人の日本人的第一声は・・・
「あり得ないッしょ!!!」でした
たくさんの命を預かるパイロットが
酒!寝不足!薬(コカイン)!
凄腕パイロットだから見て見ぬふりされてた?!
たしかにデンゼル演じるウィトカーは
ちゃんとしてる時はかっこいぃ!でしたょ!
だけど許されないっしょ!!!
と・・・なりました

完全に映画!として観ての感想は
凄腕パイロットのウィトカーは運が悪い!
機体の不備で墜落しそうな飛行機を
彼にしか出来ない操縦で見事に不時着させたのに
(アル中の凄腕パイロット!ってのも映画!って感じ)
それがきっかけで自身の色んな事がバレていく
彼女も喪い
助けたはずの女性にも突き放され
酒が原因で離婚した家族にも更に冷たくされる
ウィトカーは実は、とっても弱い人なんだろうな
って思った
でも、最後はウソに負けず強くなれてた気がする
たくさんの人を助けた事は事実
最後はカッチョイィ~パイロットで
頼りになるパパに戻れてた気がしました


幸い私の身近なところで
不幸な事故が起こっていないので
「映画」として観られたんだと思いました

そう思いながらも
最初の“あり得ない・・・”となって
ウィトカーみたいな人は許せない人
と思ってしまう


でも、観て良かった映画でした

Jack Reacher

2013年02月20日 | Movie
おNEWのには
映画の感想も書く事にしました
最近、漢字が出てこないので

最初の感想は・・・

トム・クルーズ主演「アウトロー」



TVのCMで流れていた
“6発の銃弾で5人が射殺された”
あの謎めいたフレーズが気になり

話題になっていたトムのカーアクションも気になり

トムのアクションは、劇場スクリーンで観たい

で、観た

トムは、元軍人のジャック・リーチャー
マッチョで一撃で相手を倒す

私の中のどこかで「ミッション:インポッシブル」が
あるんだよなぁ~!
あったんだよなぁ~!!!



原作がイギリスのハードボイルド小説

観終わって

“過激なシャーロックホームズ”
って思っちゃいました



トムのカーアクションも本人がやってると思って
TVで撮影風景も観ていたので
なかなか迫力ありましたが

私はラストの銃撃シーンが・・・

射撃場のおじさん出てきたりして
楽しめ(?!)見ごたえありました


なかなか「ミッション:インポッシブル」以上は
難しいですねぇ~!

でも、観るなら劇場が

Intouchables

2012年10月15日 | Movie
劇場で予告を観て“観たい!”と思ってた

『最強のふたり』

やっと観てきました




なぜか?!公開から一ヶ月以上が過ぎてから
TVで紹介され出した事もあるのか・・・?!
私達が観た劇場も一番前まで埋まって満席でした


実話をもとにしたフランス映画デス

パラグライダーの事故で首から下が麻痺してしまった
大富豪のフィリップと
フィリップが募集した介護の面接に
安易な気持ちでやって来た黒人
貧困層のドリス

男同志の運命の出会いデス

フィリップの高級車で
2人がドライブしているオープニング←違い過ぎ(笑)

Earth Wind & Fireの“September”

が流れ出してノリノリで始まりマス

フランス映画って思わされるのは
フランス映画独特の(分かった様にいいますが)
気だるい音楽が流れて、あぁ~重苦しッ!
って・・・時々思うところ
「フランス」
行ってみたいけど、あの独特な雰囲気・・・
行ってみたい・・・でも
腰は立たないって感じなんだよなぁ~

まぁ~、私のフランスイメージは良いとして

この映画、重苦しさと笑いのギャップが良かったです!

気難しいフィリップがどんどん笑顔になっていく・・・

フィリップのお誕生パーティで
彼はクラシックもいぃ!とドリスに聴かせるシーン
ドリスの感想にフィリップが笑い
劇場も爆笑!!!
そして、お返しにドリスがダンスする曲は
またまたEarth Wind & Fireの“Boogie Wonderland”
踊る♪ドリスを観ていた人達も
いつの間にか一緒に踊り出す!

とっても楽しいシーンなのに
めっちゃあったかいシーンにジーンときちゃいました

最初警戒していたフィリップの周りの人達も
いつの間にかドリスの優しさ、思いやり、面白さ・・・
自然な振る舞いに笑顔になっていく

ドリスが住んでいた貧困層の暗い部分もありつつ
フィリップを障害者扱いしないドリスの
何ともいえない人柄に何度もウルウルさせられて
どんどん心が温まっていきます

フィリップにドリスは、なくてはならない存在になって
また、重苦しい空気になって
ドリスが笑わせてくれて
ラストは静かで・・・ホントにステキでした

ラストには本物のお二人も映ります

穏やかな気持ちにしてもらえる
今の季節にピッタリの良い映画でした

で、もちろん
聴いちゃいマス




Earth Wind & Fire

いぇ~ぃッ!

しばらく、私の元気の素になってくれそうなアルバムです


ファイナル☆

2012年10月12日 | Movie
『踊る大捜査戦 THE FINAL 新たなる希望』




TVでドンドンCM流れて焦りながら
やっと観てきましたょ

まだ、デッカイスクリーンで上映してましたが
さすがに空いてました

『海猿』もそうでしたが
『踊る』も15年の映像・・・
それだけでも歴史を感じる楽しさがあります

“いいとも”でも言われてましたが
タモさん:「続きあるんじゃないの?」
の答えは・・・・・
観た人それぞれがどう感じるか

私、個人としては
“がんばれッ!”って満足した感じ

TVシリーズからのファンの私は
小栗くんや小泉くんや慎吾の存在に感謝?!
慎吾は、ちょっと違うか・・・

新しく加わった『踊る・・・』のメンバーの存在
今回は、重要な存在でした

これまた個人的に
元祖メンバーは無傷で良かった?!

・・・・・・・・・・

表現難しいけど

和久さんと吉田元副総監の約束
青島と室井さんの約束に
新しいメンバーの登場と結末で
光が射して見えた気がしました

なので、私は、これで終わりがいいなぁ~☆
と思いました

マニアックだけど?!
室井さん中心に沖田さんと新城さん3人が
並んでる画は、超!気持ち良かったデス

後は、お台場に行った時にでも
踊るファンそれぞれの心の中で
「青島と室井さん頑張ってるかな?」
って思って想像する方が楽しいんじゃないかなって・・・
なんてなッ!


また、新しい織田さんのキャラクターが観たいデス!
と思った織田祐二ファンの私でした



MADAGASCAR 3

2012年09月09日 | Movie



NYの動物園から脱走した
おもしろ動物達の大冒険ムービー
(もう、動物ってイメージじゃなくなってるけど)

“マダガスカル”“アフリカ”と渡って
今回の舞台は、ヨーロッパのサーカス

サーカスの動物達も加わって・・・

敵は、動物管理局のしつこい女警部

大騒ぎ、大暴れの末、
「あぶなぁーいッ!」
てところで、NY動物園に戻れたのに・・・


この先も続きがありそうな・・・あるなッ!


いつものノリノリの陽気な音楽も楽しめました

今回、ケイティ・ペリーの“Firework”が流れて
一人ノリノリになっちゃいました

どうする?!

2012年08月27日 | Movie
『BRAVE HEARTS 海猿』

7/13の公開から一ヶ月以上が過ぎ
25日から“Vol.16”の予告!パロディが始まって(爆笑!)

海猿ファンは再び劇場に足を運んでいる事でしょう
って、私か・・・

日比谷も大きな劇場で、まだ半分くらい席が埋まる感じで
お客さんが入っておりましたが

さすがに9月公開の「踊る・・・」のポスターの方が
大きく貼られておりました


今回、ホントにハマッてしまい
わたくし・・・
結局3回も観てしまいやした

あまりのハマリっぷりに?!
友達からグッズやら本
冒険王で配られてたという“なんちゃって新聞の号外”
までもらっちゃいました





今回、初海猿の友達にも
全相関図や名場面の写真が載っている本で
熱く説明しちゃいましたよ


良い時間帯が残っていれば
最後にもう一度!!!
一人でじっくり観たいなぁ~
と思っている今日この頃デス





まさかの!

2012年08月25日 | Movie
初!「海猿」だったなんて(|| ゜Д゜)


私の「海猿」病に^_^;
付き合ってくれてありがとう☆



偶然、友達から聞いた情報で...

本日から英明さま提案からのぉ~

20年後の「海猿part.16」の予告パロディが
エンドロールの後に期間限定(劇場限定)で流れてマス☆


本編も良かったけど
part.16の予告は、メチャメチャ笑えます(爆)


感動と笑い!


「海猿」どこまでイキますのン?!(*≧∀≦*)

The Amazing Spider-Man

2012年07月19日 | Movie
期限付きチケットで慌てて映画を観る事に(笑)
何にしようか迷って・・・
時間と相談して・・・

観るつもりのなかった(笑)

『アメージングスパイダーマン』

を観る事に

前3作を観て満足だったし
「なんで、こんなに早くまた?」

(観てから調べてみたら
  前作の続き『4』が無くなっての
   Reboot(再起動)作品なのだそう・・・)

って思ったので観るつもりがなかった
けど、意外とハマッた!

正直、比べながら観てしまったけど
それでも面白かった!デス


ネタバレあるので、観る方ご注意














優しいおじさん、おばさん
ガールフレンド(今回はMJでなくグウェンだった)
親友ハリーは出てこなかった
けど、
意地悪な男友達は出てきた
ビミョーな違いはあって・・・
でも、
話の内容は、前作の“1”とは全く違ってた


そうそう!
スパイダーマンの糸も!!!
私は、笑ってしまった

今回の方が
近未来的なオシャレなスパイダーマンな感じ
がしたけれど・・・
私的には
「糸を・・・?!」クス笑い!でした

今回も(前回も)ピーター自身は賢いキャラなので
この状況は頷けるのか・・・?!

でも、ピーターのイメージは何となく違ったかな?!
そんな違いも面白かった


スパイダーマンシリーズの好きなところは
人間らしいというか
悩み、悲しみ、優しさ、愛、
いろんな思いや気持ちが盛りだくさんなところ

前作もそんなところが好きでハマッちゃいましたが
今回、その部分は、前作以上にジーンだったかな

ニューヨーカーやるじゃねーかッ!(なぜか江戸っ子調)
なシーンは、特に良かったデス

そして
今回は、ピーターが子供の頃から始まってるので
パパ&ママが出てくるのも面白かったデス
この後の続きも関わってくるのか?!
くるんだろうなぁ~?!


ハマってしまいそうです

BRAVE HEARTS UMIZARU

2012年06月30日 | Movie
まさか!!!週2でお台場とは・・・


ずーっとずーっと心待ちにしていた

「BRAVE HEARTS 海猿」の試写会!

当たりましたッ!

2010年の「レガリア」の爆発事故から2年・・・
今回、仙崎と吉岡は「特殊救難隊」となっています





もう!!!!! いろぉ~~~んな事
しゃべりたくてしかたありません

なので・・・
なんにも書きません



内容と関係ない事で?!

仙崎ファンの方・・・私か!
いぃ~始まりデス

そして、エンドロールも相変わらず良いデス☆
過酷なシーンとのギャップとカチンコ


まずは、一回目
一足お先に・・・
で、
今回は、何回観るのかなぁ~?!

We Bought a Zoo

2012年06月25日 | Movie
マット・デイモンが
次のボーンシリーズに出ない・・・のションボリに
迷ってましたが

ポワンと観られそうだし
そんな気分だったので観てみました

「幸せへのキセキ」




原題とのギャップにちょっとビックリですが
日本語の題名も納得の内容デス
幸せへの軌跡・・・?!

実話が元になってる映画で
マットが演じたベンジャミン・ミーの名前もご本人のまま

ボーンシリーズをはじめ
アクションのイメージが強かったマットですが

最愛の奥さんを病気で亡くし、2人の子供を育てる
普通のお父さん役もなかなかでした
まぁ~、フツーと言っても
会社を「辞める!」って言って
田舎の家・・・もれなく動物園付いてきまぁ~す!
を買っちゃうのはフツーじゃないけど

とにかくポワンと観てられマス
あっ!
ヘビが出てきたシーンは、
かなりビクッ!となっちゃいましたけど

主役は、ベンジャミン役のマットなんですけど
子供達2人・・・
娘のロージーは、文句無くかぁ~いぃ~し
反抗期の息子ディランも目がステキ

で、

動物園で働くディランと年の近い女の子リリー
どっかで観た気がする!と思ったら
「SUPER8」に出てた女の子だった!!!
この子もステキなコでした

動物園で働く人達も
みんなそれぞれステキでした

こういう映画は、サウンドトラックも良いデス

そして、やっぱり!!!
ラスト・・・良かったデス!!!
目がステキ!と思った
息子ディランの表情にジーンときました

ベンジャミンの言葉・・・
「20秒の勇気!」
私のこの映画の一押しは息子かも・・・