goo blog サービス終了のお知らせ 

2008 Ren ~ 2010 in San Diego

2010家族でSan Diego での生活スタート

アメリカの食材!

2010-12-14 | Weblog

アメリカの食材って、きっと大きくて、たくさんあるんだろうなぁ・・・

と勝手に想像していたんだけど、思った以上にたくさんあってビックリ。

しかも食品の値段とアルコールの値段が凄く安いんです~~~

わたしがいつも行くスーパーは2カ所あって、

一つは、Ralphs(ラルフス)という大型スーパー。

想像どおりの、冷凍食品や大きなお肉や、沢山の物がそろっています。

ジュースは洗剤の入れ物みたいなのに入っていて、

パンもこれ1つで3~5ドルなんです

 

もうひとつは、TRADER JOE`S (トレーダージョーズ)という小さめのスーパー。

外装や内装もかわいくって

こちらは、自然派な感じで、オリジナルブランドの冷凍食品や、ドレッシング

も美味しいし、お肉も美味しい!

なので、私は小さめのスーパーによく通ってます。

そうそう、こちらで日本の食材と大きく違うのが『人参』

とても細くて小さめなんですなんでなんだろ~。

まだ色々あるので、これから徐々に新しい食材にチャレンジしてみま~す


Christmas Tree

2010-12-13 | Weblog

もう12月も10日以上あっという間に過ぎてしまいました。

こちらでは、11月のサンクスギビングの後からHoliday saleとかで

洋服とか雑貨とか色々なセールが始まるんだけど

クリスマスグッツも沢山売りだされてます。

その中でビックリしたのが、クリスマスツリー専門のお店があること

さすが本場America~

生の木が売っていて、100センチくらいから3メートルくらいまで、

沢山揃ってるんです♪

せっかくなので私のお家でも180センチくらいのツリーを買う事にしました。

なんと19ドル

 

でもどうやってもって帰るんだろうと思っていたら・・・

みんな車の屋根にビニールひもでくくり付けて持ってかえっていました。

こんな風に

さっそく飾り付けてみました~

楽しいクリスマスを迎えられますように


近所で・・・Festival♪

2010-12-07 | Weblog

先週の日曜日、近所でお祭りしてました♪

いつも行くスーパーの道が封鎖されていて、なんだろうと思ったら

消防車とか、移動遊園地みたいなのがあったり、お店がならんでいて、ビックリ

 

レンは消防車と消防隊員に会えてとってもご機嫌でした~♪

こちらの消防車もかっこいいわぁ。

消防車見ていたら、おじさんがレンに帽子をプレゼントしてくれました。

子供達にはみんな配っていて、すてきなプレゼントもらえてよかったね

 

 


サンクスギビングに・・・

2010-12-06 | Weblog

こちらでは、11月25日からサンクスギビングという4連休の休み

があって、私たちは着いてすぐに、旦那さんにいろんな所につれて

いってもらいました。

サンクスギビングは、日本で言うお正月みたいなもので、25日はお店が

どこもしまっていて、不思議な感じでした。みんなお家に家族が集まって

ターキーを食べるみたい。

 

私たちはそんなの関係ないから、観光!

海に連れて行ってもらったよ~。

割と涼しいのに現地の子供達は元気に海に入ってました

体感温度がちがうのね~


近所の公園

2010-12-06 | Weblog

歩いて10分くらいの所に、公園があります! まだ車がないので、

平日の午前中とかにレンを遊ばせてるんだけど、

この公園、遊具がかなり充実していて面白いです。

とくにこのブランコは、初めて見ました!

レンが中にはいって落ちないから、 すごく楽しそう・・・?ふあん?

あとクライミングとか滑り台とか・・・

日本人はまだ見かけないから、レンは現地のお友達には近づかず・・・ 私も『Hi!・・・』で終了

これから徐々に一言二言増やしたいと思う今日この頃


1歳4ヶ月~1歳5ヶ月になりました☆

2009-06-15 | Weblog
最近は月刊になりつつあります。(こまめに更新できなくなってきた・・・)

レン君は1歳5ヶ月になりました。来月は一歳半かぁ。はやいはやい。
最近は体重や身長を測っていないので、あまり分からないんだけど、
多分体重は11キロくらいになりました。歩くようになって、かなり太ももがしまってきたかな。

1歳4ヶ月はいろんなことがありました

まず、家族でお引っ越し!4月末から新居生活がスタート。
レン君はちょっと広くなった新居で
たくさん歩いて遊んでます

引っ越しのごたごたが片付いたと思ったら・・・
レン君がケガと病気の連続・・・。
まずはじめに児童館の入り口でこけて下駄箱の角に目尻をぶつけ、
2針ぬうケガをしてしまい、一週間くらいで抜糸できたんだけど、
次は気管支炎になってしまい、4日くらいで咳が止まったと思ったら、
今度は突発性湿疹。
高熱→39°以上の熱が3日続きその間は割と元気でよく寝ていたんだけど、
4日目に湿疹が出てきたら、抱っこしてもだめなくらい愚図りまくり。
ほんとに3週間くらいこんな感じで過ごしてました。

今はやっと落ち着いてきたんだけど、また一昨日の土曜日に熱がでてます。
ずっとこんな感じなのかな。

最近のれん君

一人で勝手にソファで寝てたりします。(ご飯食べながら寝るのも得意です)


友達にもらった車のおもちゃを一人でレールに乗っけて、遊べるようになりました。
 

ぶどうを初めてあげてみたら、器用に皮をむいて食べています。
 

なぜかフリスビーを首にさげるのが好きで、そのままシャボン玉を追いかけてます



最近の日課は、午前中に児童館にいって遊び、お昼ご飯を食べながら寝てしまい、
2時頃に起きて、また遊ぶという感じになってきて、
お昼寝も1回のときが増えてきた感じです。

そうそう、いないいないばぁの踊りがだいぶ上手になってきて、
一緒にぐるぐるドッカーンを踊ってます。

バスがおきにいりで、『ばっばっ』と指差して毎日いそがしそう。
電車を見ても『ばっばっ』なんだよね。

次は何にはまるのかな。

1歳3ヶ月になりました♪

2009-04-14 | Weblog
あっという間に蓮も今日で1才3ヶ月です。
1歳になってからの毎日は、すごくめまぐるしく過ぎていって
成長を見るのがとっても楽しい日々です。

☆ここ3ヶ月の記録☆


1/6  ズリバイからハイハイに変わりました。
1/9  つたい歩きを2~3歩しました。 
1/31 初めてたっちができました。

2/18 たっちして初めて1歩だけ歩きました。
2/20 歯が16本に!

3/4  何もつかまらず床から立つことが出来ました。
3/17 4~5歩、歩きました。
3/21 初ホクロ発見!

4/1  私の実家で10歩以上歩きました!

最近のお気に入りは、音の出る本を3冊くらい同時にならして、
手をひらひらさせて踊ってます。
『いない、いないバァ』を自分でしたり、『え~ん』と泣きまねもしちゃいます。
外に出ると、知らない人に頭をさげて『こんにちわ』や手を振って『ばいばい』もします。

言葉は、『まんま』『ばぁばぁ』『がぁっ、がぁっ』←何でも指差して
    『わんわん』『ぱっぱ』←鳩?
とたくさん言えることが増えて、自己主張も分かりやすくなりました。

これからは、もっと歩けるようになって、走ったりするのかな・・・。
私も体力をつけねば・・・。

♪1歳のお誕生日♪

2009-01-18 | Weblog

14日に蓮君が1歳になりました!
この1年は本当にあっという間で・・・振り返ると大変な時期もあったけど、
蓮君がうまれていてくれて『本当にありがとう』
と言う気持ちでいっぱいの1年にでした。
首も座らずにおっぱいを吸うのもへたな赤ちゃんが、
今ではもう卒乳して、たくさんご飯を食べるようになりました。
フォークでご飯も食べられるし、つかまり立ちやハイハイで元気に動き回る姿や、
『まんま』や『かぁ~か』とおしゃべりする姿は見ていて微笑ましいです。
蓮君は、私たち家族にたくさんの笑顔をプレゼントしてくれています。
これからも元気に、優しい子に成長していってほしいな。

そして、一歳の誕生日会では、旦那様のじぃじやばぁばに来てもらって
一緒にお祝いをすることができました。
いっしょう餅を背負って、みんなで御馳走を頂きました。


蓮君用に、ヨーグルトケーキもつくってみたら、食べてくれました。




私の実家のじぃじやばぁば、お兄ちゃん家族にもお祝いしてもらって、
お友達にもお祝いのしてもらって・・・
本当にみんなに祝ってもらえて、蓮君は幸せだね。

『蓮くんおめでとう。これからもみんなに感謝の気持ちを忘れずに。』

『明けました。おめでとうございます』

2009-01-13 | Weblog

大変遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
だいぶブログをさぼっていました。
気がつけば明日は蓮君の1歳の誕生日です。はや~い。
12月も怒濤のごとくすぎ、たくさんのイベントをしまたした。

お友達と近所の動物園に行きました。年間パスポートを買ったのでこれからは行き放題!
蓮君はなぜか、鹿にとっても反応して大興奮。ハムスターも触りました。
 


マタニティースイミングの時からのママ友と、パパも一緒に
家族でクリスマス会をお家でしました。パパ同士も仲良くなれてよかったな~。
ママ達で協力して子供達にお揃いの衣装を手作りしました。
ちっちゃいサンタがたくさんでかわいかったぁ。

ベビー用にクリスマスバージョンの離乳食も作ってみました。
みんな食べてくれてよかったわ。



パパとお揃いの毛糸の帽子も編んでみました。
蓮君にはちょっと大きかったかな・・・。次も違うのに挑戦したいな。



年末から、お正月にかけてはママ友と天然温泉に行って忘年会をしたり、
お互いの実家に帰って、蓮君はたくさんじぃじやばぁば、甥っ子姪っ子、
おじさんやおばさんに遊んでもらいました。お年玉やプレゼントをもらって、
たくさん可愛がってもらって、本当にありがとうございました。
蓮君は幸せだね♪

今年1年もよろしくお願いいたします。