goo blog サービス終了のお知らせ 

地球儀をまわすネコ ~世界またたび旅行記~

日本語オンリー、方向オンチ、お酒が苦手の旅三重苦。文字より写真で語りたい海外旅行記。

カサ・ビセンス ~ひっそりと建つガウディ建築~

2007-10-18 | 2005年 スペイン 観光スポット

 


地下鉄3号線「fontana」駅から歩いて行きます。
正直ガイドブックの地図ではわかりにくい場所にありますが、わたしは勘で迷わずに行けました!




  ご対面





スゴイ色使い・・・

 


今回の旅で見た中で、間違いなく一番奇抜です

 


なんでも依頼主がタイル業者だったので、このようにタイルがふんだんに使われたとのこと。 
なるほどねぇ・・・

 


色彩の強さに目をうばわれがちですが、よくよく見ると窓の格子のデザインや、ふちのタイルが花柄になっていたりと、けっこう可愛らしい面も
わたしはここら辺にガウディらしさを感じました。

 


下から見ても凝ってますね~
下面もちゃんと市松模様になっていたり、キャラメルみたいに可愛い切り込み?が入っていたり。

 


ココは個人住宅のため、残念ながら内部見学はできません。
部屋はどんな風になっているのか気になりますね。

 


鉄柵のシュロも素晴らしいですね。
実際にこの地に生えていたものをデザインしたそう。
ちなみにタイルの花も、実際に生えていたものが描かれているそう

こういうこだわりがいいですよね

 


このカサ・ビセンスはせまい通りに建っています。
そのため、反対側の道から写真を撮ろうとしても全体が入りません
写真を撮るには難しい立地条件ですね。

でもとにかくカラフルで凝ったデザインになっているので、せっかくバルセロナに
行くんだったら見ておきたいスポットではあります。


 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。