goo blog サービス終了のお知らせ 

地球儀をまわすネコ ~世界またたび旅行記~

日本語オンリー、方向オンチ、お酒が苦手の旅三重苦。文字より写真で語りたい海外旅行記。

おばあちゃんのぬくもり* タリン名物「セーターの壁」

2009-12-01 | 2009 エストニア お店、買い物

 


さっきはデパートに行く途中で素通りでしたが、ふたたび「セーターの壁」にやって来ました~

 


ここはつまり、城壁沿いに並ぶ編み物屋台のことです。目印のカワイイ看板にも注目!

 


ずらっと連なっているわりに、どのお店もわりと同じようなテイストでした。
・・ていうか一番左端の帽子、長すぎるでしょ

 


でろ~ん。

そう。この帽子はどこのお店にも置いてある定番商品のようなのです。。↑ここのはファンタジー調。

 


いや~しかし一体どうやって身につけるのか謎 かぶって、余った部分はマフラーみたいにグルグル巻くのかな?
これひとつから10個くらい普通サイズの帽子がとれそうですが。。




それにしても作った本人がいらっしゃるっていうのはうれしいですねぇ
野菜売り場の「○○畑の○○さんが作りました~」っていうのと同じでなんだか温かいし。

 


これが手作りなんてスゴイ腕もってますよね~

 


結局ここは見るだけでおわり。

 


「つづきましてこちらのお店になりま~す。」

 


なんだか面白いモノがある予感・・・

 


いました、マトリョーシカの大群

 


オーソドックスなものより、ついついパロディキャラに手が伸びてしまいます。

 


ここでは一目でハートを奪われた2体を購入しました!後ほどお見せしまーす

 


なんだか分からないけどこれもカワイイ~。味がありますね。

 


レジ横にはマトリョーシカのストラップがわさわさしております。

 


続いてリネンのお店。ここは正当派。

 

 

 


こういうものはあまり興味がないのでよく分かりませんが、きっと日本で買うより上質なリネンがお安く購入できるんでしょう。

 


アンティークショップ。

 


このお店はとっても広く、食器、家具、雑貨、洋服・・・などなどがぎっちり詰め込まれています。

 


歩くのがこわい・・・

 

 

 


キュン

 

 


何のお店か一目瞭然。

 


コーヒー&お茶の専門店でした~。チラ見しただけですが、ミルサーなどなかなか魅力的なものが揃っていました。

 

 


人形劇のような看板。人が集まっていたので入ってみると・・・

 


どうやらガラスショップ。

 


実際に職人さんが作っているところが見られます!

 

 


子供も大人もワンコも真剣なまなざし。

 

さて、お次はかなりオススメのカフェをご紹介しますよ~

 

▼ランキングに参加しています。
良かったらぷちぷちっとお願いします

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/9d48ac20a18f1db770a8473fa2002a1d.png

https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/be/f0ab4f86d251c09e5d3fb05a1b11c673.png

 



最新の画像もっと見る