「神戸大学大学院人間発達環境学研究科ヒューマン・コミュニティ創成研究センター」
のサテライト施設という非常にお堅い肩書きですが・・・、
要は無料のプレイルームと子育てに関する講座なんかをやってる
子育て支援スペースです。
「広いスペースで思いっきりハイハイできるよ」という情報を得て、
ご近所のママ友と行って来ました。
・1Fは消防署。正面玄関を入って右手にあるエレベーターで2Fへ
(ちょっと分かりにくいです)
・エレベーターを降りて右手。壁面にはカラフルなモチーフが。
初回利用者は簡単な説明を受け、会員登録(無料)をします。
●ふらっと・あーち(小さな子供と保護者が自由に遊べるスペース)
これだけの大広間でハイハイができてご機嫌の息子(奥のちいさいの)
壁一面の棚にはいろんなおもちゃがおいてあります。
お昼12:00~13:00まではお昼の時間ということで、おもちゃはいったん片付け
ないといけませんが、奥の座敷で持参したお弁当を食べることができます。
聞くところによるとお弁当の配達も頼めるそうです。
ほか、
●こらぼ・あーち
あーちの趣旨に沿った講座、会議、交流会、展示会、音楽会などの多目的スペース
●あーと・あーち
絵を描いたり、工作をしたりするスペース(工作道具があります)
●情報こーなー
パソコンや掲示板など、情報交換のためのコーナー
があります。
私が行った日には、こらぼ・あーちで「スリング交流会」をやってました。
家からはベビーカーを押しながらだと30分近くかかりますが、子連れには嬉しい
施設なので、お散歩がてらちょくちょく通いたいと思います。
(担当:チェリー)
住所 神戸市灘区神ノ木通3-6-18 2F
電話 078-805-6090
開館時間 10:30~17:00
休館日 月曜・日曜・祝日(日祝はイベントの場合あり)
URL:http://www2.kobe-u.ac.jp/~zda/arch-prep.html
予約なしで、ふらっと行ってもいいのかなぁ?
近くにも、探せば、いろんな所があるもんですね。
気軽に行けそうな感じ♪私も行ってみようっと!
予約なしで全然大丈夫だよ。
ただ月曜日が休み!なのとお昼の時間に注意してくださいね~。
これからちょくちょく行こうと思うので、また今度一緒に行きましょう♪