goo blog サービス終了のお知らせ 

 湘南食い倒れ日記

gooブログは終了しますが、「洋一君の借金9千円」は終わりそうにない(笑)返す気ないだろ?(*´ω`*)

サブフレーム交換、ステアリングセンサー交換。

2022年06月11日 14時34分05秒 | クルマのメンテ覚書♪
ASMに向かおうとしたら...。



すでにEPS異常ランプが点灯して重ステになっていました(泣)なんというタイミングの良さ?悪さ?

ステアリングセンサー異常が疑われたのでこれから交換しに行くところだったYO!



なんとか新山下へ到着♪(KP61より重くないw)



某GTドライバーの愛車があったw



部品来てました。



フロントサブフレーム(純正新品)(約7万円)



初期型純正リアスタビライザーと新品ブッシュ



これですべてのゴムブッシュは新品になります。



ステアリングセンサー(約4万円)まだ部品があって良かった♪



ソフトトップコントロールユニット(約2万円)

このユニットの故障で助手席の窓が開かなくなりました。。。



念のため、スイッチも交換。



アライメントも取り直します。



エンジンマウントも外します。



これは色だけ塗って再装着。



下回りのボルト関係が新品なので整備性がUPしてます♪



古いサブフレームを見ると右側がひどく錆びてます。



アライメントが規定値に入らないくらいのズレが生じています...。

特に走行には支障ないんですけどね。



腐食したボルトも交換予定。



リジカラ付け直し。



エキマニのコーティングが....。



剥離...(´;ω;`)



フロントサブフレーム取り外し。



錆び方が変です。(左右対称じゃない)



新品と比べると歪んだ部分がわかりやすい。



ASMのGTタワーバーが装着できないくらいのズレが出ています。



22年以上のお勤めお疲れ様ですw



サブフレーム取り外し中の下回り。



リアスタビライザーのブッシュ交換&スタビ本体を純正戻し。



触媒のボルトも新品~♪



あ、「ひっと☆まん」だw



完成~迅速な対応ありがとうございました~♪(アライメントも完了)



あとは細かい部品が来たら次回以降に装着予定。



走行距離:92266km

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« La Royale (ラ・ロワイヤル:... | トップ | れんげ食堂 Toshu 辻堂店 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

クルマのメンテ覚書♪」カテゴリの最新記事