Mac miniといっしょ

Mac miniライフを楽しむブログ

液晶付きiPod shuffle

2005-01-31 10:05:06 | iPod
いえいえ、着せかえシールのお話です。すみません。
すでに某所の掲示板でiPod shuffleの着せかえ姿が公開されてます。
液晶付きiPod風やフリスクのパッケージ等
色々と面白いものが見られますよ!

私もウケ狙いで液晶付きiPod shuffleシールも考えていたので
他のものを考えないと(笑

※下記のタイトルを検索サイトで検索すると見つかります。
「集え、Shuffle Artist!! お前の力作を見せてくれ!」

<追記> Love iPod mini | iPod shuffle用ステッカーアップローダー
でも色々な着せかえ用画像がアップされてますよ!

着せかえ画像作成用の元のテンプレート画像(画像張り込み用の型)をご希望の方がいらっしゃいましたら
コメントにその旨書いて下さい。テンプレート画像を記事に貼付けます。



iPod shuffle着せかえシール

2005-01-30 11:27:15 | iPod
ようやくiPod shuffle専用のシールが発売されるようです。
iPod shuffleの本体に貼るタイプのシールでBodyMask Clear&Colorという商品で609円。

写真のグリーンの商品はBodyMask 2-tone Colorという限定商品で1,344円


色は12色の中から1色のみ選択可能で、全12色がクリアーカラーのようです。
※記事内容訂正しました。(ケータイからの方は訂正線が見えないので)
私はもちろんグリーンです。(まだ注文しただけですが)

しかし先走ってインクジェットのびるシールを買ってしまったところなんですよねぇ(笑

今までのパターンでしたら発売とほぼ同時に各メーカーから
発売されていたので、いつ出るかと待っていたところでした。
これからも他メーカーから出ると思いますので楽しみにしましょう!

<追記> iPod shuffleが届いてしばらくは、
そのままのノーマル仕様(ホワイトカラー)で使います。
オリジナル仕様にするのは、首からノーマル仕様iPod shuffleを下げて
「目立たせた」あとということで(笑
だって、iPod shuffleだってわかってくれないとねぇ、やっぱり。

<追記2> BodyMask Clear&Colorの貼付け作業工程が
発売元のPowerDesignで公開されています。
直線の部材が多いので、慎重に作業すれば簡単そうですね♪
(コントローラー部分周辺が苦労しそうですが...)

液晶保護フィルム張りの作業もそうですが、作業場にはシャワー後の
冷えたお風呂場が良いと思います。適度な湿気があるので、埃による気泡防止になります。
(機械が濡れないように、下にはゴミ袋を敷くとよいです)

iPod shuffleの充電

2005-01-27 12:21:32 | iPod
iPod shuffleの充電に大変便利なものをご紹介します。
(説明は良いから早く教えて♪という方はこちらへ)

もうご存知の方もいらっしゃるでしょうが、iPod shuffleにはオートパワーOFF機能がない為
うっかり電源を入れたまま放置すると、数時間後にバッテリーが0になり
充電しないと音楽を聴けないという悲しい状態になってしまうようです。
(iPod shuffleがまだ手元にないので実際にどの程度保つのかは、わかりません)

常にそばにパソコンがあればUSBで充電も出来ますが、外出時には困りますよね?!
ネットカフェでお茶を飲みながら充電するか(笑)
電気店のパソコンのUSBを拝借するか(データ&電源泥棒に勘違いされるかも?)

いずれにしても外出時のバッテリー切れは面倒なことになります。

そこで便利なものがpocketgamesさんからターボバッテリー というものが発売されています。

もともとこの商品はPDA用の大容量充電器だったのですが
今や携帯電話(3社)の充電もでき(オプション)
ついに最近USBの変換ケーブルもオプションで発売されましたので
iPod shuffleの外出時の充電器としても使える便利なものなのです。

PDAでは6回程のフル充電が可能な程、大容量なのでiPod shuffleのみで充電するのであれば
10回くらいはフル充電出来るのでは?(iPod shuffleのバッテリー容量で計算みて下さい)

旅行や出張に行く時も、この充電器ひとつあると荷物が減りますねぇ。
ちなみに携帯電話とiPod shuffleをなんと!!同時充電することも可能ですよ!
(オプションの「+ケーブル」使用で最大4台まで充電可能)

<追記> ターボバッテリー本体には元々デジカメ等の充電で使われている、
汎用コネクタが付属しているので、極性、電圧、電流が適合する場合は
デジカメも充電出来るようですね。

またPDAをご利用されてない方はこちらでターボバッテリーの本体を買って
pocketgamesさんで携帯電話変換コネクタとUSB変換ケーブルを買う組み合わせが少し、安いようです。


Mac miniオプション類値下げ

2005-01-27 06:30:15 | Mac mini
アップルがMac miniのオプション類の価格を引き下げたようです。
たしかに高かったですもん。それでもSuperDriveは
付けるつもりでしたが嬉しいニュースですね。
(SuperDriveも高速タイプのものに変更されたようです)

しかしまだメモリは高いので、他メーカー品を付けますよ私は。

以下、ニュースサイトより
「アップル、Mac miniのオプション価格をひそかに引き下げ」
CNET Japanの「一週間分のニュースをまとめて見る」から入り
1/26のニュースで今回の引き下げ内容がわかります。

ケンウッドiPod用ユニット発表

2005-01-26 01:56:46 | iPod
またまたカーオーディオ用iPodユニットが発表されました。
今回はケンウッドからで発売は3月下旬だそうです。
今年のカーオーディオ界はiPod祭りですね。今後もいろいろなメーカーからiPodユニットが発売されるようですが
わかっているだけでソニー、クラリオンと続々と出るようですね。
音楽だけの利用であればMac miniを車載するよりも、この手のiPodユニットを付けた方が手軽で実用的ですね。

以下、ケンウッドのプレスリリースより抜粋

「ケンウッド・カーオーディオで簡単にiPodの再生・集中操作が可能に!」
設置場所にも困らないコンパクトなiPodインターフェースユニット「KCA-iP500」を新発売
~チェンジャーコントロールバス接続により過去に発売した製品※にも対応~

※?2003年以降に販売したCDチェンジャー接続可能な当社カーオーディオに対応(一部機種を除く)。2002年以前に発売となったモデルについても、条件付で接続可能な場合があります。適応機種については当社ホームページをご参照ください。(2005年2月以降データアップ予定)

音楽ケータイ

2005-01-25 21:49:08 | 携帯電話
今回は音楽つながりということで音楽携帯電話の話です。
(iPodの話でなくて申し訳ないです)

最近は携帯電話の音楽機能も音楽専用機並に音質、機能共に充実してきてます。
中でもauのWIN、ドコモFOMA901、ボーダフォン3G(1部)の携帯電話は
iTunesで書出しした音楽ファイルがそのままメモリーカード経由で
携帯電話で音楽が聴けてしまいます。機種により1曲あたりの容量制限や
拡張子を3g2に変更するなど、仕様にバラつきがありますが
音楽携帯電話を持っていれば音楽専用機はもういらないのでは?と思うほどです。
メディア(miniSDカード等)も安くなったので、音楽専用機と比べてもコストパフォーマンスは高いですよね。

しかしこれらの音楽携帯電話はiTunesや携帯電話付属の転送ソフトで
曲をメモリーカードに「コピー」するだけで、iPod shuffleのように
手持ちの曲を「パソコンにまかせて転送」するという手軽さが
まだありませんのでiPod shuffleや他のiPodファミリーとはしばらくは競合しないでしょう。
(iPodファミリーの売りは本体の操作性の良さとiTunesですから)

私の普段の音楽鑑賞はiTunesとCLIEです。iPod shuffleが届き次第CLIEの音楽機能とサヨナラですが。
普段のお気に入りの定番曲はiPod shuffleで聴くことにし携帯電話だけ持ち歩く時もあるので
携帯電話を新機種にしてからは最新曲は携帯でダウンロードして聴こうと思ってます。

<追記>  そういえば海外の携帯電話で、AppleとMotorolaの共同開発による音楽携帯電話(機種名がiPhoneまたは iTunesPhone?)が今年中に出るようです。iTunesから音楽が転送可能な携帯電話が一番理想的な音楽ケータイですよね。
オートフィル機能も付くのでしょうか。今月のiPod shuffle発表時には発表されませんでしたが、これも発表が楽しみですね。


聴きやすく

2005-01-25 12:10:05 | iPod
前回はiTunesで聴く音楽をひと味変えて、アナログな音で聴く方法をご紹介しましたが
今回は普段聴いているiPod(iTunes)で聴く音楽を聴きやすくする方法を。

iTunesでの再生のみでしたらiTunesに装備されているサウンドチェックを使うことで
再生する曲のボリュームがほぼ均等になるのですが、
入れている曲によっては音量差が均等になりません。

そこでiTunesの音量(音質)を補正してくれるプラグインと呼ばれるものを使用します。
代表的なものとしてはVolumeLogicがあります。
他にも同様のiTunes用音質補正プラグインがいくつか出ているようです。
(私は普段、音質補正はあまりしないのでVolumeLogicしか使用したことがありません)

ただし、補正ばかりに頼ると本来の楽曲の音質が損なわれてしまうので
使用する環境(楽曲や再生する機器)によって使い分けた方がよいでしょうね。

またこの音質補正プラグインはiTunesで再生する時のみ、反映されるものなので
iPodに転送した曲には反映されません。
どうしても音声(音量)補正したままの曲をiPodに転送したい場合は
あらかじめiTunesで補正した曲を、前回と一緒のAudioHijackの様な
音声キャプチャアプリケーションを使用し録音した曲をiPodに入れることで解決します。
大変手間が掛かるので(録音なので)この方法も使用環境を選びますね。
iPodの中の曲を入れ替えない方や車などで長時間聴く方には、
音量のバラツキは解消されるので良いのでないでしょうか。

ちなみに私自身はiTunesで邦楽を聴く時にたまにVolumeLogicを使用する程度で、多用はしてません。
邦楽を聴く時は素のままの音が一番好きです。音もパソコン本体から鳴らすことが多いですね。
(昔はコンポから鳴らしてましたが、最近は本体からの音で慣れてしまいました)

アナログを持ち歩く

2005-01-24 18:57:30 | iPod
普段いろいろとプレイリストを作っている中で、私のライブラリにはミディアムテンポの曲が結構多いのですが

私の場合はレゲエやボサノバ、オールディーズ全般が好きなので
お酒を飲みながらシャッフルで聴くのが心地酔いです←良いを掛けてみました(^o^;)

お酒を飲む時のプレイリスト名は「癒し」。(名前にひねりも何もないのですが...)
私は最近この「癒し」を聴く時は、アナログ盤の音を再現させるために故意に音を歪ませて聴いてます。

最初はiTunes標準のイコライザで再現させていたのですが
アナログ音(※)の再現が可能なプレーヤーで有名なレトロプレーヤーがバージョンアップして
iTunesに対応し連続再生出来るようになっていましたので(私も最近知りました)
iTunesの中の曲をレトロプレーヤーで聴くことが多くなりましたね。

さらに最近このレトロプレーヤーで鳴るアナログサウンドをパソコン内で録音してiPod shuffleで聴きたいなと、録音出来るアプリケーションを探していたところ…
有りましたよ!ぴったりなアプリケーションが。その名も「AudioHijack」(Mac版)

このアプリケーションは任意のアプリケーションの音のみをmp3等の形式で録音することが出来ますので
先ほどのレトロプレーヤーで鳴らした曲をMac内で録音し、録音されたファイルをiTunesのライブラリに入れiPod shuffleに転送です。

アナログ盤の音を持ち歩けてシャッフル出来るなんて、素敵ではないですか!?えっ、私だけかなぁ(^_^;)

※アナログ音:レトロプレーヤーで再現されるアナログ音とは、レコード盤から出る音のことを指してます。
アナログ盤をレコードプレーヤーで聴いたときの、暖かみのある音。
レトロプレーヤーでは、音を歪ませ、揺らせ(レコードの回転速度が変化します)
また音飛び、針の音(プチプチノイズ)までも再現されています。
設定も可能なので、音の歪み加減等の調整も可能です。


<追記> 邦楽もスローテンポな曲や、フォークソングがレトロプレーヤーでイイ味に。
最近ではギター侍の曲をレトロプレーヤーで鳴らしたら、面白かったですねぇ~
「ざ・ざ・ざ・ざんねぇ~ん」とうまく音飛びしてました(笑


iTunesの筋トレ

2005-01-23 02:55:19 | iPod
予約をしたiPod shuffleがまだ来ないので
地道にiTunesのプレイリスト作りをしています。
今までは、単にCDから読み込ませ「はい終わり♪」でした。
(曲のタイトル等はiTunesがネット上から自動取得してくれます)
が、私のiPod shuffleが私だけのオリジナルの
「噛めば噛むほど味が出るガム」にするために
曲の詳細情報を入れていくことにしました。

しかし、何千曲ものデータを入れるのは気が遠くなるので
ひとまずお気に入りの曲(アルバム)だけに絞り詳細データを入れていくことに。
前々回に少しお話したiTunesのアルゴリズムに関係するのですが
iTunesのシャッフル機能は、曲の詳細情報もシャッフル再生に
反映されるとのことなので、普段は入れないテンポ情報(BPM)から入れてみることにしました。

テンポ情報を入れることによってシャッフル再生時に
速いテンポの曲と遅いテンポの曲の絡みが自然になるようです。
(シャッフル本来の偶然性の楽しみは少し減りますが)
曲のテンポ情報を自動検出可能なアプリケーションが
あるらしいのですが、探し出す時間がなかったので....
ひとまずここは、Mac用のiTunes-BPM Inspectorを使ってみました。

曲を聴きながら、マウスでリズムを取ってテンポを入力するという地道な作業です....
しかし、昔ポータブルMDに1曲1曲タイトル入力した苦労に比べれば、全然楽な作業ですよ。
(このアプリケーションのレビューはこちら

DJ用のアプリケーション等では、テンポ情報を自動検出して表示出来るので
今度導入して、効率アップさせようと思います。
また、途中で挫折しないよう頑張ります。

※そんなことしないで普通にシャッフルして聴けば?
というツッコミはしないで下さい(笑

<追記> 今後発売されるCDの中に、iTunesで反映出来る詳細情報データが
オマケで付いていたら楽チンですよねぇ!

Mac mini開腹

2005-01-21 23:57:31 | Mac mini
早くもココでMac miniを開腹(バラし)されてます。

Mac miniの発表直後にも海外のサイトで開腹作業のムービーを見ましたが
ヘラ(ガム取り用のヘラみたいなもの)一本で簡単に
カバーは外れるものなのですね。(力加減は難しいでしょうね)

車載Mac miniを考えた場合、インダッシュの1DINに設置となると
放熱の為にカバーは外した方がよいでしょうね。
しかし、サイズがギリだったら放熱自体が無理かな!?