goo blog サービス終了のお知らせ 

ma-tin

 

Carol Kaye

2012年01月18日 | 音楽記事♪
1960年代~
米国のあらゆるヒット曲にこの方の影が・・・

Carol Kayeキャロル・ケイ

時にギタリスト、時にベーシスト
ご自身のHPでも紹介されておりますが
映画音楽・ロック・ポップス・テレビ番組・・・色々
多ジャンルにわたり実に多くのヒット曲の
レコーディングに参加されております。
</object>

かなり多くのモータウンサウンドのレコーディングにも参加
されているとの事ですが黒人音楽に白人女性が関わっていた
事を伏せられていたようです。

ビーチボーイズ/ペットサウンズ
ドアーズ(ハートに火をつけて)
などオレにも身近な曲も多いのに
驚いてしまいました。

</object></object>

Carol Kaye

素晴らしい音楽家です。

おまけ


サーフ・コースターズ

2012年01月13日 | 音楽記事♪
YAMAHA SB-1C

'68年11月から'71年頃まで製造されたそうです。
いつものようにを見学しておりますと

スーパースリーも似たような楽器を使ってますね。(笑)
</object>

持ち主は、元サーフ・コースターズ 佐藤氏所有品
と記載されておりましたので
チョット、サーフ・コースターズを!

2009年 NTV:華麗なるスパイ
</object>
メインテーマを演奏してるグループで御座います。

</object>
カッコイイですね。




ダイブ体調が良くなりました

2012年01月12日 | 音楽記事♪
ビートルズみんなで歌おうコンテスト
2011年10月から12月にコンテストが実施され
様々なスタイルのビートルズ曲が歌われております。

優勝
</object>

オレ的にはダントツでコッチで御座います。
</object>
アレンジ
録音技術
音作り
歌唱力

オレ的に全て満点なのはこの一作品だけです。(笑)
NHKの画像を使ってるのも妙に笑ってしまいます。

総じて、他の作品も上手でいい仕上がりのモノが御座います。
皆さんのお好みは・・・あるかな?

全ての作品を見るには
EMIミュージック・ジャパン/ザ・ビートルズ日本公式サイト
へ!


柳ジョージ享年63歳

2011年10月14日 | 音楽記事♪
柳ジョージ 享年63歳

柳 譲治
1948年1月30日 - 2011年10月10日

</object>

神奈川県横浜市南区南太田出身
1970年、ザ・ゴールデン・カップスの後期メンバー(ベーシスト)として加入。
カップス解散後、フライド・エッグ(つのだひろ、成毛滋、高中正義)に参加。
後に成毛滋と渡英。帰国後の1975年柳ジョージ&レイニーウッドを結成。
バンド名の「レイニーウッド」は、柳がロンドンのハイドパークで見た霧に煙る森から名付けた。
ウィキペディア
との事です。


David Mason

2011年05月11日 | 音楽記事♪
David Mason 享年85歳 4月29日没

</object>

</object>

メイスン氏がビートルズのレコーディングに呼ばれたのは、彼がバッハの「ブランデンブルク協奏曲第2番」を演奏しているのをポール・マッカートニーがテレビで見たことがきっかけでした。「ペニー・レイン」だけでなく「ア・デイ・イン・ザ・ライフ」「マジカル・ミステリー・ツアー」「愛こそはすべて」「イッツ・オール・トゥー・マッチ」にも参加しており、ビートルズとの共演回数が最も多いクラシック演奏家

との事です。

ラッパとは仲がイイ筈なんだが

一度もチャント弾けた事が御座いません。(^-^)v
<script type="text/javascript" src="http://voon.jp/scripts/cast?id=ei2bq8jezico8725&c=11&t=1"></script>