goo blog サービス終了のお知らせ 

ma-tin

 

Mackenbacker 4001ss その後

2014年02月20日 | 楽器
今まではRickenbacker Like な音ではあったが・・・


コレをブッ壊して安モノにくっ付けてみる事にしました。(笑)


壊せ!壊せ!ジャンジャンブッ壊せ。^^;


コイツさえあればOK(笑)

長い間ご苦労様
転勤先は
Fender Jpan Mustang Bass のボディで
生涯活躍してくれ。(笑)

果たして
Fender Japanのアルダーボディーで
Rickenbackerサウンドを演出できるだろか?(^^ゞ

そんな事はドーデモいいや。(笑)
こーゆーモノは自分さえよければOK^^;


ピカピカ

2014年02月18日 | 楽器
近頃、毎日欠かさず
お肌のお手入れで御座います。


だいぶピカピカになって参りました。
これならFender Jpanと区別し難いだろー。^^;




さぁ!何も恐れる心配は御座いません。(笑)
あなたは質問に答えるだけ。
<script src="http://dendou.in/flash/load.php" type="text/javascript"></script>

(↑PCで見てね。)
オレは歳相応(150歳)だった。^^;




1973 Lake Placid Blue

2014年02月11日 | 楽器
2月・・・
未だ半ばに差し掛かったばかりで御座いますが
あろう事か、間違いを犯しまして
早くも生命の危機が訪れました。



極上とは言い難いが
眼が節穴なオレにとっては特上物に見えてしまいまして
見てはイケナイものを見てシマッタ^^;・・・と
暫く体が硬直状態になりその後、心拍数は上がるばかり。
頭の中ではイイ自分と悪い自分が戦っておりまして
押し問答が続く中
自責の念に駆られながら
あろう事か間違って
次々とサイトの言いなりにクリックしまして
お店の思う壺に協力してしまいました。

コレだけはやめておこうと心に誓った気がするのですが
今となっては取り返しの付かない事を
してしまったと、大変喜んでおります。(^-^)v
イイ自分の勝利の瞬間で御座います。

観賞用 Fender Mustang Bass
1973年製 フルオリジナルだそーです。













頼む!無理だって!^^;


お掃除おじさん

2014年01月28日 | 楽器
たまには食料以外のモノも
必要になる訳で御座います。




ここ数年
大掃除と言うモノをやってない事に
気付いてしまいまして・・・ん?こりゃ大変だ!
あっ!こんな所が
あっ!あんな所も

これは放置できないぞ!って事で。

お掃除道具

ついでにこんなモノも買ってみました。(笑)


あんな所やこんな所が
ツルツルピカピカで御座います。



観て楽しむ楽器に変身しました。^^;
当分の間、触らない様にしよっと。

イイんだか?悪いんだか?(笑)

あ、腕も磨かねーとな。^^;