goo blog サービス終了のお知らせ 

ボストンテリアと超庶民的生活

徒然なるままに書き込んでいきます。お暇なら見てね。

ブルーマンデー

2007年12月02日 | ミルク

ママさんは平日も休みの日も朝五時起き。

朝から晩まで忙しく働いております。

今日はママさん私の知らない間に、軍手を掃除機に吸い込んでしまい、こっぴどく怒られました。 (散歩の時つけている軍手で玄関に放置してあったので。)

ママさん、ストレスからか、自分に風当たりが強くなっています。

でも自分はミルクとマイペースで過ごしております。

留守番が増えたミルク。

休みの日はずーっと一緒に過ごしているので、平日のギャップに耐えられないのか、月曜日になると悪いことをしでかします。

1・最初の月曜日は誕生日にかってあげたソファーのスポンジをばらばら分解。

2・その次の週は毛布の中の綿を半分くらい食し、おしりから中綿をぶら下げ。

3・そしてそのまた次の週、新しくかってあげたボアマット(広告の品980円)の裏側に穴開け。

4・先週の月曜日はかづぼんのトランペット練習用のプラスチックのマウスピースをかじりつぶす。

今までにない悪さに手を焼いております。

おもちゃ、おやつの仕掛け×3、小さな熊のマスコットを入れ様子を見ていますが、明日はどうなることやら・・・。

犬にもブルーマンデーというものがあるのでしょうか?

  できるだけ平日の日中は仕事の合間にミルクを監視に行っていますが・・・。

挑戦的な顔(ワルな顔)をしているときはやっぱりダメで、いたずらしています。

一緒にいるときは落ち着いて従順で素直なワンコなのに・・・。

どうしてうちの子が?(なんかちがう)(笑)

夫婦共働き、フルタイムだと自分たちもミルクもお互い大変な毎日です。

 

☆おまけ☆

ガソリン、灯油の値段がさらに上がっています。

ファンヒーターの前を独占するミルクにも関係する話です。

しかも車社会の群馬。非常に厳しい限りです。

12月からガソリン値上げで¥150/L。

11月30日にはガソリンスタンドに行列ができてました。

(もちろんうちも並んできました。)

格差が生まれている現在、地方の生活が厳しいことに加えて燃料の高騰。

もっと働かなければ追いつけない状況になりそう。とても二人目なんて考えられません。

何とかしなければと思っても地域社会に根ざしていればなかなかこの状況から抜け出すのは困難。(土日も近場でアルバイトしようと思ってもご近所の目があるのでそうも行かない。)

隣町に実家のある福田首相に是非、知恵を頂きたいものです。

 

ランキングに参加してます。   にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

是非クリックお願いします。   


防寒対策その①【セーター】

2007年11月22日 | ミルク

寒くなりました。我が家は皆元気です。

転倒するなどいろいろありましたが早朝、夜の自転車散歩は快調です。

すっかり冬モードになった我が家。

あまり値が張らなかったので、お出かけ服をセーターにしてみました。

といっても休日も片づけなどで出かけられませんが・・・。

(散歩の時はスピードが出るので冷やさないようにジャンバーにしています。)

 

☆おまけ☆

家族がいるときはとてもいい子のミルク。

でも留守番の時は・・・。

やはり留守番はワンコにとって寂しい→不安・暇→ここから出たい→暴れる

という図になってしまうのでしょうか。ここ何日かものすごく悪い子になっております。

でも帰宅するとごめんなさい~と耳を寝かせて、頭を垂れて、お尻を振りながら出てくるので、許してしまうのでした。

 

ごめんなさいと言うのなら最初からやらなければいいのにね。

 

週刊を目指してがんばってます。応援よろしくです。   にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

なんとか仕事が落ち着いてきました。もう少しです。   

 


こたつを満喫の巻

2007年11月11日 | ミルク

大変ご無沙汰しております。

我が家始まって以来の夫婦共働き。しかもママさんも正社員。

今のところママさん、残業がないので何とか家族3人と1匹、食に困らず生活しております。(わたくし、料理が全くダメなので。)

 肝心のミルクというと・・・いよいよ群馬県、朝晩がめっぽう寒くなってきまして、こたつを出すことにしました。

といってもこたつのテーブルは一年中でているので、こたつ布団をかけたと申しましょうか。

 「い~ぬはこたつで丸くなる」という表現がぴったりなミルクです。

 

 トンネルで空気抜き。

 こたつで暑くなると給水してからこたつ布団の上で睡眠。

 気持ちよさそうですぅ。

 

たまにはミルクと交代してみたいと思うミルパパです。

 

忙しさにかまけてブログ、ご無沙汰してますが、いつも押していただき本当に感謝しております。今回も是非クリックよろしくお願いします。   にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

こちらにも参加してます~   


お留守番・がんばれミルク!

2007年11月01日 | ミルク

11月1日、ママさんが今日からフルタイムでの仕事に就きました。

さてどうなることやらと思っていた今日一日。結局、一番影響が出たのはミルクでした。

今日は違うと思っているのか、ミルクは一日中いつもより興奮気味でした。

用事があってお昼に合わせて何度か家に戻ったのですが、ミルク、いつもはゲージの中で寝ているのに今日は出てきて、飛びつきまくり。

普段どおりの順番で遊んだり、ご飯をあげていたけれど、そこは野生の本性、気づいているものですね。

ミルクは疲れたのか今日は早くから良く寝てます。

 

忙しくなってはいますが、朝の散歩、夕方の散歩は雨の日を除き、きちんと行ってます。

自転車散歩、朝か夕のどちらかはまだ続けてます。

全力で走るときって前足が後ろ足の中に入るのですね。

背筋を使っているんだなあ。なんてのんきなことを言っている場合でないのですが、朝の散歩は気分がリフレッシュしていいものです。

朝が早くなってきているので近所のおじいちゃん、おばあちゃんとも挨拶ができます。

みんな「かわいいね~」とか「大きくなったね~」とかミルクに声をかけてくれます。

 

早く生活のリズムが安定して気持ちに余裕ができればいいなあと思うこの頃です。

ミルクもがんばってくれ~!

応援よろしくお願いします。  にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

こちらにも参加してます~    


皆さん大変お世話になりました。『リタイヤじゃないです!』

2007年10月29日 | ミルク

私事ですが、繁忙期突入で仕事が忙しく、時間に追われています。

日曜日も日中はかづぼんのガンプラに付き合わされ、ミルクのお世話に追われ、夕方からは仕事に追われ、コメント返しで精一杯になってしまっています。またママさんが11月から正社員で働くことになり、平日、ブログをUPする時間も取れるか心配になってきました。

ミルクファンの方大変申し訳ないのですが、超庶民家のブログ、『週間』になってしまうかもしれません。でもできるかぎりUPしたいので今後もよろしくお願いします。

かづぼんが早くキーボードを覚え、ブログを引き継いでくれることを願うミルパパです。

皆さんのページにコメントは残していくつもりです。皆さん忘れないで下さいね。(笑)

☆おまけ☆

ミルクの左耳、ママさんのこまめな掃除でこのとおり腫れが引きました。

今後も応援よろしくお願いします。  にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

こちらにも参加してます~    


暖かいところ好き。『電気ストーブ編』

2007年10月27日 | ミルク

 朝一番の風景。 今日は台風の影響で雨。

せっかく仕事の休みをもらったのにどこにも行けず。

ミルク用の洗濯機を確保したのに(我々の使用したお古)外に設置できず。

ミルクも洗えず、こんなじめじめした日はちょっとにおいが強く、特に顔のにおいがたまらん。

 汚い部屋。しかもかづぼんシャツが出てます。(笑)

ストーブをかづぼんと仲良く半分こ。

 でもかづぼんに時々ちょっかいを掛けられ・・・

 こちらに助けを求めるのです。

ミルクさん、かづぼんくん、仲良くしてね。

ランキング参加中。いつもポチッとありがとう。  にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

こちらにも参加してます~   


暖かいところ好き。『窓際編』

2007年10月25日 | ミルク

 午後の昼下がり、窓際の暖かいところが大好きなミルクさんです。

ママさんが変なポーズをカメラに収めました。

お姉さん座りにしては悩ましいポーズ。

この写真を見て思ったのですが、ミルクは肩幅が広い。

チャリンコ散歩を毎日続けているので肩がいかつくなっているのです。

まあ体つきがいいのは健康なこと。

いいのですが、首も太いので犬服が合わないことが難点。

 

暖かいところのおまけ。

いつもは

こんな感じで寝ています。

ランキング参加中です。いつもポチッとありがとう。  にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

こちらにも参加してます~   


耳がくさい①『もしかして花粉症?』

2007年10月24日 | ミルク

 ちょっと前からミルクの左耳がくさいのです。

(突然、失礼します。)

さわると左耳がかぶれてがさがさ。赤くなっているみたい。 

また左目に目やにがたまって、毎朝、拭いているのです。

悩んだあげく、動物病院に行くことにしました。 

で、動物病院に連れて行ったら先生が、シャンプー剤が耳に残ってしまい、かぶれるケースが多いということを話していました。

顔はシャンプーで洗っていないし、たまたま耳に入ってしまったのか? 

でもママさんが耳を掃除して清潔にし、薬を付けてあげているので少し良くなったみたい。

目やには、まだ止まりませんが・・・。

 左耳が気になるのかいつも右耳を下にして寝ています。

まだうっすら赤くなっている様です。完全には治っていないようです。

もしかしたらミルクも秋のブタクサの花粉症なのかなとママさんと考えています。

 

もしかして花粉症?  にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

こちらにも参加してます~    


暖かいところ好き。『こたつ編』

2007年10月23日 | ミルク

まだこたつ布団はかけていないのですが、こたつの電気が入りました。

このこたつ、結婚祝いでもらった布団なしでも暖かいという優れもの。

こたつやファンヒーターには早いこの季節の朝晩に重宝してます。

もちろんミルクも仲間入りです。

 ハウスの時間を気にすることなく眠ってしまったミルク。 

もう9時だよ~。 

ハウスだよ~。

 

こたつの下がとても好きです。

去年は中に入れなかったので、こたつ布団をかけた後、きっと中に入ろうとするのでどうしようかなあ。

そういえば、赤ちゃんの頃(去年の冬)は、こたつ布団が気持ちよくて、布団の上におしっこしてママさんに怒られていたっけ。 

 

ボストンテリアは暖かいところが好き。  にほんブログ村 犬ブログ ボストンテリアへ

こちらにも参加してます~    


秋本番~紅葉狩りに行って来ました~

2007年10月21日 | ミルク

紅葉狩りにミルクと行って来ました。

本当はミルクをペットホテルに預けて尾瀬ハイクに行く予定でしたが、かづぼんが足の捻挫をしてしまい、ドライブ&紅葉散策となって、結果ミルクにはみんなと一緒の楽しい1日となりました。

(尾瀬の写真を楽しみにしていた方、スミマセン。)

 山道が続き、ちょっとお疲れなミルクちゃん。

 初めてぬかるんだ落ち葉の中を一生懸命に歩きました。

紅葉、群馬県北部山間部は今が見ごろ。

来週末は寒波で散ってしまうところが多いと思います。