ものみだか日記~平井堅のことばかり考えるまいにち(仮)~

ものみだかい私が、ふなふな書いております。
柔軟剤はダウ●ー、料理は卵かけごはん。
そんなマスターに今夜もズキュン!

音楽寅さん

2009-06-18 02:14:00 | 2009初夏 Ken's Bar II
原曲シリーズその2:白い恋人達


こないだFM802のライブに行ったら、
シークレットゲストが桑田佳祐さんでびっくりした
って話をしましたが、
それの模様が月曜の『音楽寅さん』で流れたんで、
観たですよ。そしたら

あああ~; 映ってる、映ってるよ俺~~(恥)!

それも、たまたまTV観てた友人の目撃情報で発覚↑
「アンタ、またあんなに楽しそうにヘロヘロ踊って…ぶっ」とな(T T)。
そんなに近い席でもなかったのに、すげえな地デジ。

背後の客席が一瞬映ったときに入り込んでいただけ。

(私はアナログのビデオ録画で確認したので、座席がわかったうえで
「あ、これはたぶんそう…だと思う」というボケ具合の画面でした)


それにしても、桑田さんというひとは、自曲はもとより
他の人の曲でも、なんか独特というか…
自分の色に染めて、なおかつさらに深くなるっつーか。

大阪編2週続けて観て、いろんなところでいろんな歌を歌うんだけど、
ラフでいて、でも聴いててガツーン!って感じ。
堅ちゃんのカバーとはまた違う魅力でした。

生で聴いた「悲しい色やね」も良かった。
「買い物ヴギ」とか、今聴いても超格好良いなー。
(私小さい頃「ワテホンマニヨイワンワ」って何語だ?と思ってたけど
あれは“わて ホンマによう言わんわ”なのね。知らんかったー。
って、別に当時終戦直後じゃないですから!祖母が好きだったんですー!!)


こないだも、ついなんとかチューブで
桑田さん歌う「LOVEマシーン」をえんえん観てしまいました。
「白い恋人達」探してたのに…。

サザン好き堅ちゃんがカバーしたことは何回もあるけど、
逆パターンも聴いてみたいなー。
もしかして、あったっけ??

そいや、何年か前、27時間?TVの音楽寅さんで、
怪しいサラリーマン・コスプレの堅ちゃんが出てたっけな(笑)。
またゲスト出演しないかな~。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿