ものみだか日記~平井堅のことばかり考えるまいにち(仮)~

ものみだかい私が、ふなふな書いております。
柔軟剤はダウ●ー、料理は卵かけごはん。
そんなマスターに今夜もズキュン!

正解のない言葉責めを考える34回目。あ、テーマ間違えた。

2010-09-30 02:15:29 | 2010正月~ RADIPEDIA
虚無感にポイントを置いたファッション…。
あっはっはっは!

ユウカさんの悪口ばかり言うメガネ。
服が汚いときばっかり合コンに誘う。
え?栗柄のワンピース!? 個人的に見たい…。

悪口=ひとを悪くいうこと。
中でも本人がいないとこで言うのは陰口。
グチは嘆き。

平井さん悪口言いますか?言ってるよね(笑)。
ゴシップ的なことが好き。でも実際の知り合いのことはあまり言わない。

清水ミッちゃんいわく
「人間の感性は悪口に出る」(<違うかも)
あーなるほど~~。
酒井順子さんも、同じこと書いてたな。
悪口の合う人探すのが大事。

某・俳優のワルグチ(笑)。しかもその3人で。

ん~田村です~。ウチの子に限って~。

メッセージを送ってくれた方全員に送ったら
ラジパットの在庫が尽きるっちゅーねん。
他の曜日も困るでしょー。

え?ケンコバ、バイク盗まれたの??(お、尾崎に…?)

シルベスタスタスタスタスタスタローン。
長渕剛と初対面で意気投合。筋肉談義なのか。

「え?誰かと誰かが不倫してるの?ウジさん?
違う違いますよ、ウジさんの奥さん!」
爆笑。

人を悪く言うプロ=SMの女王様。
(なんか発想がハチくさい…)
↑J-WAVEにゆかりのある既婚男性(メガネ着用・柔和なイメージ)が行きつけ。ドS。
堅ちゃん、ゴシップ言う時ホントイキイキするよな(笑)。

女王様にリピートアフターミーなメガネちゃん、おもろい(笑)。
言葉責めって、でもそのひとの性格とかバックボーン?考えて
ホントは言われたいこと言うんでしょ?えー難しそう。

僕は世界でいちばんガマン強いと思います。

「今日は初めて死体になって撮影」??
棺桶の中に入って??
ばんぱいあほにゃらら?? あ、PVでなく、写真かー。
何の雑誌(?)だ、何の。

10日くらいお酒飲んでない。露出時期だからダイエット?
帰り道にバー。しかもオープン。いいなあ。
私なら通りすぎれないな、梅田駅行くたびにおっちゃんらに混じってビール飲んでるし;

あの、堅ちゃん、そこまで禁酒でストレス貯めてるなら、飲みなよ…;
あ、TVの収録で歌ったりしてるのかな。それでかな。
確かに『Sing Forever』は、声帯が腫れてたら歌いにくそう。

へー『悪人』、良かったんだ。
ちょっと観に行ってみようかな…。深津絵里は好き。
監督さん若いんだ。

『太陽』も着うた配信中。
おう!今夜初オンエア!!
しかし『Sing Forever』だけでお腹いっぱいだから、今聴いちゃうのもったいない気も(笑)。

しかしすごいなー。インフォメーション満載だわ。

今堅ちゃん、「歌裏バカ」って言ったよね…倒れちゃったよオイ…(爆笑)。


嫁姑の街頭インタビュー、こえーよちょっと;
確かに姑さんのコメントのほうが怖かった…;
菊池桃子 vs 五月みどり。ティッシュカバーのことで。 ※妄想です
仲がいいのは興味がないから。適度な距離感。

そうは言っても、堅ちゃんは、板挟みになったときに上手くやれるのかな?
ふふふふ。
あらー。佐和子ママに彼女会わせたことあるんだー。あらー。
ミニスカNGね、OKわかった!私きっとうまくやるわ!!
「殿中でござる」な長袴姿で見参しますわ。

堅ちゃんのオリジナル・ラブ。はーっはっはっは。
ファンキーというより、変な人(笑)。

悪口言ってみたら、人の付き合い方のヒントになることも。
時としてイイこと?

え?今のマネはまさかの徳永さんなのか?壊れかけなのか?

ブリリアント・グリーンよりJUJUのがいいなあ。
マイラバのも、すごい、原曲とは違った感じで好き。

あ、酒井順子さん。
「たのしい悪口」持ってるよ。今日メール書くのに、読み返そうと思ったけど
引越し荷物で荷解きしてないダンボールの中で

団鬼六とはぶさん?

ソレ結構畠田理恵が書いてるんじゃないの?ここだけの話。(笑)

堅ちゃんダメ出しされたいのか。
いや、したいところは実はいっぱいあるんですけど、個人的には(笑)。
でも、贔屓目とは別に、
いや、その「ダメじゃね?」ってとこが、堅ちゃんたる所以じゃないの?
堅ちゃんの良いとこじゃないの?
と思う芸風(?)なので、多分、無理です。私にゃー。

うを。竹内まりあの「セプテンバー」。棚からひと掴みですか。
LOVEという字だけ切り抜きます。細かい作業だな。

『太陽』、初OA。
このピアノはまさるさんかな。

しばし、熟聴。

『太陽』、堅ちゃんじゃない人の視点で歌われてるようで、
やっぱり同じ”つくる人”である堅ちゃんの想いがあわさって、
静かで優しくて、でも奥底にとても強いものを秘めてる感じ。
抑えめな、堅ちゃんの歌声とピアノの旋律が絡んで融け合って、余韻と余白を残す曲だなー。

言葉も演奏もシンプルで、ある意味「平井堅」をちょっと立ち位置引いた感じなのが
すごく新鮮。でも逆にそれが「らしい」気も。
Sing Foreverとのコントラストも、いい!
Singが明るい色で大きな筆で力強く描いた絵なら、
こっちは水彩画?水墨画??…ご、ごっほやのに(笑)。

ギラギラした強烈な日光じゃなくて、優しくて柔らかくて、ほの温かい陽の光だな。

↑ファーストインプレッションはこんな感じ。
でもまた、何度も聴くうちに、また変わってくるんだろうな。

30分伸びた来週のテーマは「おしゃれって?」
あーまた来週も読まれね~。
30分増えやがった(笑)。コラー!

最新の画像もっと見る

コメントを投稿