榮桐齋ブログ

書や篆刻、作品の裏打ち、製本。花の写真。料理。手芸。
日常感じた事を綴った日記です

書・印 旅行

2017-04-10 14:50:33 | 
   桜は堪能されましたか?
   私は、4月5日に、醍醐寺に花見、9日に近くの公園へ花見。近くも花が一杯で今年の桜はきれいでした。

  今週の字  「旬」 甲骨文字です。 (龍の形)甲骨文の中に、10日毎に、次の10日間の事を占う文がよく出てきます。「旬にと咎(トガ)なきか?」と     
   丁度月曜日、今週は良い日々になるかしら?  印は「大吉祥」                                               
                                                          
        
                                                          
   3月6日~8日   伊豆下田、熱海へ                                                        
   6日:河津桜が見たかったのですが、桜は既に散っていてダメでした。やはり2月最終週くらいですね。                                                           
      新幹線で熱海まで、伊豆急「おどりこ号」に乗り換え、下田へ。予報に無かったのに雨、かなりの雨。めげずに港まで歩き、昼食に人気の(金目鯛のづけ丼)を食べに、やはり美味しかったです。
      その後、黒船号に乗り、海遊覧(雨で視界悪くダメーでも雰囲気はありました。)
      下田大和館に泊まりました。お風呂は、見晴らしよく◎。料理も、たくさん出た後に、金目鯛の大きな煮付けが出てビックリ、でも美味しかったので、ぺろりと食べられました。
      デザートバイキングがありましたが、おなか一杯で・・果物も多かったので、大満足です。
   
   7日:よい天気。下田のペリーロードを歩き、寝姿山にロープウェイで登りました。伊豆七島がきれいに見えました。山頂公園はよく整備されていて、花もきれいでした。
      河津桜がダメなので、稲取の「つるし雛」を見に行ったのですが、三大つるしのひとつですが、前に見た柳川の方がスケールが大きくにぎわってました。
      これはもうひとつ、昼食を食べる店も余り無く、ラーメンで済ませ、早々に熱海へ。
      商店街を歩いて、蒸し黒糖饅頭を食べながら、シーサイドスパホテルへ。丁度、寛一お宮の松の向かいでした。イケヤの家具でリニューアルした部屋とネットで好評だったので、風呂は前が海なので○、
      料理は昨日の方が良かったかな?部屋はおしゃれで機能的でした。
                                                            
   8日:今回の第一目的のMOA美術館へ。去年から1年かけてリニューアルして、今年2月オープン。メインの「光琳の紅梅白梅図」が見たいのと、見晴らしが良いと聞いていたので。仮名の手鑑が良かったです。
      雰囲気はミホ美術館などに似た、宗教チックな感じ。女性同士だと、中のレストランで食事して、ゆっくり楽しめるかも知れません。
      私たちは、熱海城、トリックアート館へ。ここは結構面白い!!  熱海に戻り、友人に聞いたり、テレビで見た、人気のお土産を買って帰りました。全部好評でした。
      有馬温泉も坂の町ですが、熱海はもっとスケールを大きくした坂の町でした。
        
       伊豆下田(黒船号)                         (下田 大和館からの朝日)                          (寝姿山の頂上公園から) 
                     
   稲取の (つるし雛)三大つるしのひとつだそうです。    鯛の頭の所にある鯛の形の骨で作ったつるし-これは立派             帰りの新幹線から 富士山            
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿