柾葺き! 2008年03月08日 21時43分27秒 | Weblog <>屋根を葺いた!今ではこの技術を持つ人は居なくなった。明治の初めは屋根はこの板で葺いた。 « 琴似屯田兵村兵屋跡 | トップ | 日没は17時34分 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 春の兆し (アコード) 2008-03-08 22:07:25 ブログ閲覧に感謝です!屋根の雪下ろしの重労働は経験がないので判りませんが、大変な重労働だということは見た目で判りますが・・・ある意味では無駄なこととも思えますが、北海道からこの雪を完全に無くしたら今度は農業の方に悪影響を来たすんですね。難しい問題ですね。 返信する 雪が厄介者です (かんり人) 2008-03-09 07:28:33 アコードさんへ下ろした雪をそのままにしておけないと、片付けと二重手間です!締まっていて重いです。毎年の繰り返しです。温暖化で雪が少なくなったら作物が変わる?雪祭り等が出来なくなる?どうなるのでしょうか? 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
屋根の雪下ろしの重労働は経験がないので判りませんが、大変な重労働だということは見た目で判りますが・・・ある意味では無駄なこととも思えますが、北海道からこの雪を完全に無くしたら今度は農業の方に
悪影響を来たすんですね。難しい問題ですね。
下ろした雪をそのままにしておけないと、片付けと二重手間です!締まっていて重いです。毎年の繰り返しです。温暖化で雪が少なくなったら作物が変わる?雪祭り等が出来なくなる?どうなるのでしょうか?