goo blog サービス終了のお知らせ 

の~んびりでいいんじゃない。

下野の地より、FC東京を応援しつつ、適当に「の~んびり」と思うことを・・・。

Jリーグ再開に向けて。

2005年06月27日 02時41分01秒 | サッカー系
代表、Wユース組も帰国してチームに合流。

ホント、お疲れ様でした。
満足に身体も休められていないとは思うけど、各代表での経験をチームで生かしてちょーだいね。
加地は代表での好調さを上手い事維持して欲しいし。

ダニーロに関しては、色々な噂も出てはいるけども、怪我人も復帰し始めてきているんで
やっとベストメンバーが組めそう。

確かに首位鹿島の背中は全然見えないけど、3位ガンバとは勝ち点8差。
まだまだいけるよ!
そのためにも、2日のセレッソ戦は絶対に
勝とう
勝たせよう


巻き返そうぜぃ 東京!


この、ナマケ者がっ!

2005年06月25日 13時10分56秒 | サッカー系
エドゥーTAが新戦力発掘っておい!

ちょっとちょっと・・・ジーコさん、あんた自分の足で探しなさいよ。
今までもさんざん言われてきたでしょ?
「ジーコは試合を見に来ない」とか「鹿島のスタッフから情報を収集してる」とか・・・。
これじゃ、「やっぱりそうだったんだねぇ」だよ。
自分で試合会場へ行って、自分の目で見て確かめなさいって。

しかも、東アジア選手権とかいう大会直前まで帰ってこないらしいねぇ。

こういう中断時期に、各クラブチームを回って挨拶するとかさぁ。
来週にはJ1も再開するんだよ?分かってるのかなぁ。


ブラジルでは毎日、サンバのリズムってか?




コンフェデ終わって・・・。

2005年06月23日 17時10分26秒 | サッカー系
昨晩は、会社の後に飲みにいってしまい、酔っ払って帰宅。
夜中の2:30まではなんだかんだと起きていたんだけど、いつの間にか夢の中。
気付いたら、朝の6:00・・・

今、スカパーで再放送を見ました。
結果は2-2のドロー。得失点差で決勝トーナメントはブラジルが進出。

コンフェデの代表は、W杯予選とは違い攻めの姿勢が格段と出てきていい感じ。
勝ちたい、試したい試合と負けられない試合の違いなんだろうな。

まぁ、このままジーコ体制で行くのだろうから、残り1年でどんどん熟成させていって欲しいし
早めに新しい選手も招集して今の代表にフィットさせてくれって感じかな。
関東近辺だけではなく、全国のJを見て回ってよジーコ監督。

特に、ナオ、コンちゃん、モニ。
それと、相馬選手(ヴェルディ)もどうだろうか・・・。
あ、みんな関東周辺だw

とにかく、残り1年、強豪国とガツガツ試合して、個人としてもチームとしても成長しないとね。




Wユース敗退・・・。それと最近のスカパー実況者。

2005年06月22日 05時58分11秒 | サッカー系
Wユース、モロッコvs日本。1-0で敗戦しオランダから帰ってくる事になりました。

ちょいと、仮眠を取り、目覚ましを3:10にかけたんですけど目が覚めたときは前半の15分過ぎでした^^;
途中もうつらうつら・・・。
なもんで、前半のカレン選手のポストさんコンニチハシュートのハシゴも見逃したし、モロッコの決勝点も、歓声で気付いたという情けない俺。
なにもコメントできないのだ・・・。
まぁ、なんにしろ、選手、スタッフの皆様、そして現地で応援されてた方お疲れ様でした。
選手の皆さんは、この経験を今後に生かしてくださいヨ。
ね?梶山、マッスー。

話は変わって。
今日も見ていて思ったんだけど、スカパーの実況者しゃべりすぎ
「なにかしゃべらなくちゃ」なんて思ってるんじゃないの?考え無しにしゃべるから内容の無い事をごちゃごちゃと。
最近、スカパーも各国のリーグ戦の中継やCLが重なる事で、実況する人を増やさざるを得ないんだろうけど、質は低下してるんじゃない?
民放のアナウンサーと変わらない。
こっちは、TV画面見てるんだからあんまり細かい事はいいからさ、落ち着いてしゃべって欲しいね。
個性は違うけど、倉敷さん、八塚さん、西岡さんは聞いてて安心するね。


明日もこの時間だっけ?起きられるかなぁ。

久々に気持ちいい勝利。

2005年06月20日 03時12分53秒 | サッカー系
コンフェデのギリシャVS日本。0-1で勝利!

前半から、楽しいサッカーを展開してました。こんな代表見たのはいつ以来だろう?(笑)
確かに、ギリシャの中盤のプレスは弱かったし、運動量もそんなに多くは感じなかった。
代表はパスは通るは、スペースは突けるはの全員が連動した攻撃。
もちろん、メヒコ戦に続いて加地もいい感じ。
ただ、シュートがね・・・精度が悪すぎ。玉田選手なんかシュートのタイミングが悪いよ。
まぁ、そんな状況で前半0-0で折り返し。

後半は、早めに大黒選手投入。
前半と同様、完全な代表ペース。
そんな中飛び出した、大黒選手のゴールで0-1。
ギリシャの攻撃も単発。
田中選手から川口選手への、中途半端なバックパスでヤバイところもあったけど、
ギリシャの攻撃は単発で怖さなし。
終了の笛で、日本代表勝利。

ホント久しぶりに楽しく気持ち良く応援できました。
ヨーロッパチャンピオンのギリシャの出来が悪かったとしても、この勝ちは大きいね。

それにしても、中田英選手のあの運動量と質はスゴイね。

ギリシャ、背番号のサイズでか過ぎ


ボローニャ降格。

2005年06月19日 13時45分30秒 | サッカー系
セリアAの残留プレイオフが、ヒデが在籍していたパルマvsボローニャの間で行われていたけれども
ボローニャの降格が決定。
セリエの青赤チームが降格か・・・(苦笑)
でも、2試合目試合終了間際のボローニャの徹底したターレ頭戦術はお見事だと思う。
ボールを放り込まれて競り合いに勝つターレもすごいし、あそこまで中盤をすっとばして
ロングボールを放り込むという意思に全員が徹底されてるのもすごい。

いつも、日本代表とかではその辺が徹底されてないよね。
負けてる状況の試合終了間際でも、ダラダラとボール回してたりさ。
まぁ、頭で勝てる選手がいないって言うのもあるだろうけど。

ボローニャの早期一部復帰を願っております。

Wユース決勝トーナメント進出!

2005年06月19日 03時51分00秒 | サッカー系
祝杯って訳ではないんですが、WユースをTVで見た後に飲みに行ってて、帰ってまいりました。
今夜は、バーボンとラムを少々たしなんでまいりました。

んで、Wユースですけど。
決勝トーナメント進出という事で、良かった良かった。
オーストラリア相手に1-1の引き分け。
1勝もせずに勝ち点2でグループ2位
ちょいとさみしい結果ではありますが、まぁいいでしょう。
平山・・・どうなんでしょう?
画面に映っている感じではあんまり機能していないような。
頭では勝つときもあるし、今日も1発惜しいのはありましたが・・・。
いまいち評価しきれないっていうのが俺の感想なのです。
おそらく持っている力っつぅのはこんなモンではないんでしょうが。
決勝トーナメント期待してますよ~。

サンタテレサ・・おいしいよぉ^^



Wユース&コンフェデの代表の事まとめて。

2005年06月18日 03時54分21秒 | サッカー系
遅ればせながら、Wユースとコンフェデの代表の事をちょっとだけ。

Wユース、ベナン戦。
まずは、ベナンってどこ?って感じですが、こんな国らしいです。
サッカーに関してはフル代表も含めて国際大会の本戦出場は初めてだとか。
アフリカの国々は急激に力をつける国も多く、W杯のアフリカ予選見ても結構混戦してて、このベナンもこれからバンバンと国際大会に出てくるんだろうな。

試合開始直後は、こりゃもらったなと。オランダに比べりゃスピードもパワーも無いし。
梶山も、中盤でいい感じでボール散らしてた。左から家永選手もガツガツ行ってたしね。
でも、結果は、1-1のドロー。水野選手のFKでの1点のみ。
う~ん・・・U-20得点力不足
平山選手もボールをキープ出来ず、全体的にはボールの収まり所が無いって感じ。
そんなこんなで、攻撃の形が作れていない。
これで、最後のオーストラリア戦は、勝たなければいけなくなった。
まぁ、正直あんまり心配はしてませんが。

フル代表、メヒコ戦。
2-1で負け。
フフッ・・・見た?加地
サイドを切り裂く青い悪魔ってカンジ?w
キレキレだったねぇ。メヒコも加地には手を焼いたようだし。
柳沢選手とは合うんだね加地本人も柳沢選手とはやりやすいみたい。小笠原選手ともいい具合だったよなぁ。
まぁ、中村俊輔選手が加地を使わなさ過ぎるんだよ。みたか!俊輔!
あ、1点目の失点は加地のせいじゃないから。

他はいいやw






ナビ杯予選リーグ敗退

2005年06月12日 05時18分33秒 | サッカー系
千葉戦3-2で負け。
前回優勝チーム、予選リーグ最下位で終了。
勝てない・・・勝ちきれない。不調を引きずったまま。

前半は今野のコーナーからのボレー、栗沢のDFの裏へのパスから戸田のダイレクトシュート。
全体のバランスもよく0-2で折り返し。千葉の調子も悪そうで、こりゃもらったなと。

後半は始まっていきなり失点で1-2。その後ポペスクに蓮ちゃんでとられて3-2と逆転される。
ポペスクは東京に相性がいいのか?J初出場のときが東京戦で決勝点をあげてる。なんかイヤな奴(苦笑)

いまさらだけど、ホントどうしちゃったの?前半と後半の大きな差は。
まぁ、相手がいる事だから、相手のエンジンのかかり具合ってのもあるけど。
んで、後半見てて思ったのは、一つ一つのプレーが雑って事。
運動量も一気に落ちて、プレーに集中してない感じ。
あれって、スタミナが切れてるんじゃないの?
今日は相手が走り命の千葉相手だから余計に感じたのかもしれないけど。

とにかくこのオフの間、徹底的に調整して欲しい。

あと、あんまりふてくされるなよ、ナオ(笑)