goo blog サービス終了のお知らせ 

の~んびりでいいんじゃない。

下野の地より、FC東京を応援しつつ、適当に「の~んびり」と思うことを・・・。

在来線にグリーン車なんていらん!

2004年10月18日 22時19分21秒 | 萬もの
俺が通勤で利用している電車に半年前から2両のグリーン車が登場。
しばらくはお試し期間中という事でタダで乗車可能だった。
ところが、予定通り先日の15日(だっけ?)から有料化
そうすると・・・みなさん貧乏人だからわざわざ500円ちょっと払ってまでグリーン車に乗らない。
もともと10両編成だとしたら、その内のグリーン車2両分の乗客が他の8両に乗車した為におもいっきり混雑。
反対に、グリーン車は無駄で無意味な2両に。
勘弁してよぉ・・今まで楽々座れたのにさぁ・・・

なぁなぁ・・JRさん、ホントにグリーン車必要なのかい?

天使の歌声『ハンドベル』って激しいものなのね。

2004年10月18日 01時01分52秒 | 萬もの
今日は昼間っから『ハンドベル』のイベントに行ってきました。
20のハンドベルチームが演奏したんですけど・・・。
演奏の上手さはピンキリ。町の同好会から世界大会に出るような強者チームまで。
行く前は、寝ちゃったらどうしよう~なんて思っていたけど、ほとんど寝る事もなく・・・。
感想は・・・正直言って想像していたのとは違ってビックリ。

「ハンドベルって激しいモノなのね」です。

ちっこいベルからでっかいベルまで、振ったり叩いたり、叩きつけちゃったりもしちゃう。
たくさんのベルを持ち替えて、あっちいったりこっちきたり。
しかも、音色はいい!
クリスマスのイメージしかなかった俺にとっては、かなぁり面白かった^^
約4時間でちょいと疲れもしたけど、行ってよかったかも。

笑える本は電車の中で読めない・・・。

2004年10月17日 00時45分33秒 | 萬もの
読書の秋ですかぁ・・・。
俺は通勤に片道30分電車に乗っているのでその時間が読書タイム。
普段は雑誌(ゴルフ系)なんかを読んだりしているんだけど、さすがにそれだけでは時間がつぶれない。
そこで、色々本を探してきては読んでいるんだけど・・・。
そんな中、その本が思わず笑ってしまう本だったりしたらもー大変。
電車の中では読めない。
「ニヤニヤ」「ぷっ」「グフッ・・」と反応してしまう。
こっぱずかしくてたまらん。
俺だって電車の中で向かいの人が本読みながらニヤニヤしてたら、ずーっとウォッチングしちゃうもんなぁ。




一発目。

2004年10月16日 19時14分20秒 | 萬もの
・・・Blog始めちゃいました。
タイトル通り“の~んびり”やっていきますか(苦笑)

でも今日は朝からバタバタ。
ナビ杯の決勝チケットをゲットする為にローソン詣。
結局、俺に行ったローソンは先頭の人でもゲットならず
もちろん俺も撃沈・・・。
あ、ちなみに俺はホーム側のチケットが欲しかったんですけどね。
オークションにはもう出てるし・・・なんだかなぁ。