goo blog サービス終了のお知らせ 

鉄道.鉄道旅行

鉄道・鉄道旅行中心
その他いろいろ

伊豆箱根鉄道大場工場

2020-03-12 15:45:09 | 鉄道.鉄道旅行
(2017年11月23日)
左:ED32 右:ED33
機関車について詳しくないでが西武31形電気機関車というらしいです。
(間違ってたらごめん)
伊豆箱根鉄道をあまり利用しないので形式分からないけど
迫力ありますね~
後ろはこんな感じ
これは台車ですかね?
ラッピング車両を撮影洗浄中かな?
ラッピング車両こんな感じでした
アニメ「ラブライブサンシャイン」のラッピング車両でした。


特急:ひたち号

2020-03-09 15:41:19 | 鉄道.鉄道旅行
(2018:12/30)
E657系(右)
2020年3月14日にダイヤ改正があります。
そのダイヤ改正で常磐線が9年ぶりに全線復旧になります。
写真にあるE657系は、特急:ときわ号ですが細かいことは
気にせず特急:ひたち号も同じ車両なので許してください。
特急:ひたち号「品川駅~仙台駅」まで3往復直通運転楽しみです。


(停車駅)
・いわき駅-広野駅-富岡駅-大野駅-双葉駅-浪江駅-原ノ町駅-相場駅-(亘理駅)-
 (岩沼駅)-仙台駅
・(亘理駅)(岩沼駅)下りひたち19号、上りひたち30号のみ停車
【上り】仙台方面
ひたち号.3号.13号.19号
・ひたち3号(上野駅発)
【下り】東京.品川方面
ひたち号14号.26号.30号


団体専用列車「のぞみ311号」撮影

2020-02-29 13:08:48 | 鉄道.鉄道旅行
(2020年2月29日)
東京駅16番線撮影
700系ありがとうのサイドステッカーも忘れなく撮影
700系新幹線の先頭車両も撮影。
隣のホームでも撮影していますね。
700系新幹線のロゴマーク
見にくいですが方向幕に「団体」と書かれています。
団体「311」と書いてあります。


のぞみ315号乗車

2020-02-24 21:07:59 | 鉄道.鉄道旅行
(2020年2/24)
名古屋駅撮影
サイドステッカーも忘れずに撮影
車内には、広告もありました。
公衆電話も車内にありました。

(のぞみ315号)
東京駅9:47発-品川駅9:54-新横浜駅-10:06-名古屋駅11:28(着)
11:30(発)-京都駅12:05(着)12:07
(発)-新大阪駅12:20
(乗車区間、名古屋駅~終点新大阪駅)
ラストランは3月8日ですが写真を撮っている方がたくさんいました。
ラストランは名古屋駅でも混雑しそうです。


京都鉄道博物館に行く 最終回

2020-02-09 13:27:31 | 鉄道.鉄道旅行
0系新幹線
丸い団子鼻が特徴的で可愛いです。
ちなみに僕は新幹線の中では、700系が大好きです。
この色の電気機関車を、見て思い当たる電車ありませんか?
そうです、「トワイライトエクスプレス号」
乗車したこも生でも見たこともないので鉄道好きとしてはうれいですね~


料理を作る場所みたいなところ発見
ここでお客さんの料理を作っていたんでしょうか

客車も撮影この客車で大阪駅~札幌駅を
走っていたと思うと凄いですね。
今言えることは「お疲れ様」の一言だけです。
館内では、ありませんが
展望デッキからトワイライトエクスプレス号の
客車であろう車両を発見しました。

京都鉄道博物館とても楽しかったです。
今回は運転シミュレータなど体験することをやっていません。
帰りは京都駅から新幹線でかえりました。
2020年2.22~5.24まで
ハローキティ新幹線展があるそうです。
詳しくは京都鉄道博物館のネットで調べてください