子育て♪自分育て♪

2006年11月に産まれた長男と、母になった自分。
子供の成長と共に私自身も成長したいと願う日々です。

格闘。

2006-08-30 18:17:33 | 妊娠・育児

お食事中の方は、あとで読んで下さい・・・




さて
妊娠してから、色々と体に変化があります。
見た目にはもちろん、内部にも。
私は妊娠前、ベンピには無縁でした。
えぇ、どちらかというと、快調快腸

という感じ。

でも妊娠してから、なんとなくベンピになりました。
中期に入って、更に「なんとなく」から「おや?」っと思うほどになりました。
キウイ、リンゴ、嫌いなヨーグルト、などを食べたりして、
なんとか出していました

それでも4日前からコロコロリ~
な感じになってしまいました。

今日お昼ごはんを食べて、急な腹痛
しかもかなりの激痛

きたわきたわ


トイレに20分。
出ません。腹痛だけ更に増す・・・

諦めて、一旦トイレから出て、産婦人科で処方された薬を飲みました。
マグネシウム系のもので、腸内のものを柔らかくする薬です。

即効性は無いはずなんだけど、直後にまた腹痛・・・
トイレに走る。

出ない・・・


と、こんなことを冷や汗とめまいと戦いながら、続ける事1時間。
最後はユルユルでした。。。汚くてゴメンナサイ

でも、出たら落ち着いてきました。ヨカッタ。

食物繊維をとろうが、水を飲もうが、出ないときは出ないんだ、と
知りました。妊婦オソルベシ。
ひとつ大人になった。
そして、早めに対処しないと大変なことになると知りました。
出産すれば、また元の状態に戻るだろうから、今だけの辛抱ですね・・・

今日は相方にプルーンを買ってきてもらいます

ちなみに、牛乳は飲めません・・・。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ほほえみ)
2006-08-30 22:46:27
腹痛20分!キビシ~~!!

私も年に一回程このような状態になりますが

何故か貧血みたいになって冷や汗が出て倒れてしまいます・・・。

そりゃもう、最悪です。みさとさんは大丈夫ですか???



入院中に私もマグネシウムの薬を毎食後服用(ホントはしなくてよかったのに)していたら超便秘知らずでした。でも飲みすぎてしまいには下ってましたが。笑。



快調、快腸になるといいですね~。
辛そう・・・・ (ちゃかぽん)
2006-08-31 01:18:42
酸化マグネシウムですね。

あれって、効く人とそうでない人がいるのですが、効いても便の硬さが「ネッチョリ」なのが特徴です。

高齢の方もよく飲むので、その薬を飲んでいる人のオムツ交換は大変なものでした。(お尻にこびりつくのです



でも、お通じは大事なこと。

ちゃかぽんの世界では汚いことでもなんでもないですよ。

旦那さんもナースなので、普通に便の話したりします。

みさとさんも、大事な時期なので、ご主人にもしっかりと相談しながら、体調管理頑張ってくださいね。
ありがとうございます。 (みさと)
2006-08-31 11:06:52
ほほえみさん

20分の中にも、波があって、クラ~ッっとする時や、とにかく痛い時、ちょっと治まる時など、色々です。



ほほえみさんも年に1回程度なるのですね。

気を失うほどまでは倒れませんが、近いものはあると思います・・・

妊娠中の便秘、下痢はある程度仕方ないので、うまくやっていくしかないですね・・・





ちゃかぽんさん

酸化マグネシウムです。

効かない場合は、他の薬を出すそうです。

が、それも怖いので、なんとか食事で出たら・・・と思います。

とりあえず、今日は朝ごはんの後にキウイを食べました