子育て♪自分育て♪

2006年11月に産まれた長男と、母になった自分。
子供の成長と共に私自身も成長したいと願う日々です。

初めての本番

2008-12-14 21:08:36 | 吹奏楽のお話
先日、無事に初めての本番を終えました。

概ね成功したと思います


色々な想いはありますし、これまで大変だった事もたくさんありました。
でも、これでまた気持ちを新たに頑張る事が出来そうです。

今後も、小学校の音楽の授業参観や、文化施設での賛助出演、
他の老人福祉施設への訪問演奏、中学生との合同演奏などが控えています。

発足当初、「このまま自然解散しちゃったらどうしよう・・・」なんて
心配した事もありました。
だって、練習人数が3人とか、4人とか。

今回の本番は、6名の賛助さんを含め、23名での演奏となり、
色々な人たちの協力でやり遂げる事が出来たと感謝しています。


実は、本番直前に楽器のジョイント部分が曲がってしまうなんていうハプニングもあり、
下のCが出ない、なんていうドッキドキがあり・・・
しかも下のC含むソロがあり・・・
なんとか誤魔化して音は出ました

次の本番までに楽器を入院させないといけませんね。
久々の調整、いくらかかるんだか・・・

万全の状態で帰っておいで~~~


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おつかれさまでした (さきいか)
2008-12-16 07:47:36
初本番、ご成功おめでとうございます。
トラブルがあっても、誤魔化して(笑)
ソロを吹ききるのはお見事です。

音楽は楽しく、をお互い忘れずに
頑張っていきたいですね。
あ、指さらいはちょっと厳しいけど…
おめでとう!! (ちゃかぽん)
2008-12-16 23:51:38
皆でやり遂げることができてよかったですね。
これからも演奏会を通していろんな人を笑顔にしてくださいね。

チャンスがあればちゃかぽんも演奏会見てみたいです
お返事遅れました。 (みさと)
2008-12-21 12:11:52
さきいかさん
ありがとうございます。
本番当日の朝は焦りましたが、
なんとか、吹けました(汗)

音楽は楽しく、ですね♪
重めのクラシックは、今の所やっていないので、
キモチも軽やかに演奏しています(笑)
時々、難しい所が出てくると、オヨヨ・・・
と、思いますが。


ちゃかぽんさん
ありがとうございます。
ちゃかぽんさんも、良かったら私たちの演奏を聴いて下さいね。
5月の花の文化園の演奏会は、入場無料で園が解放される日に行われます。