子育て♪自分育て♪

2006年11月に産まれた長男と、母になった自分。
子供の成長と共に私自身も成長したいと願う日々です。

疲れたのかな?

2006-08-19 14:09:36 | 徒然日記
なんとな~く食欲がありません。
お腹はすくのだけど、食べたくありません
朝ごはんは、軽くお茶碗1杯と、お弁当を作った残りなどを食べました。

お昼ごはんはとりあえず、梨をむいて食べました
お腹が大きくなって、胃が圧迫されているのかな?

帰省して「ゆるめ」だったお腹の調子も、
大阪に帰ってきて「かため」に変わりました・・・

妊娠して、「便秘薬」も「下痢止め」も処方されています・・・
へんなの。
この薬は、「よっぽどひどい時だけ飲めばいい」との事なので
まだ飲んだ事がありません。

処方されて飲み続けたのは、「ビオフェルミン」くらいかな?
市販のとは違うそうです。

へ~

昨日は買い物に出かけて疲れたので、今日はゆっく~りしています。
掃除機をかけようと思ったけど、クイックルワイパーだけにしちゃいました

あとは、大量に届いている通販のマタニティ雑誌や、
赤ちゃん雑誌を見たりして過ごそうと思います

そうそう、写真の整理をしていて、沖縄の北谷にある観覧車のものが
出てきました。
ホームページのトップに貼ってみました。

私は、高所恐怖症気味なので、あまり乗りませんが・・・
この時も乗りませんでした。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おだいじに (sacky)
2006-08-19 22:44:52
梨の季節ですね

市川出身の私としては

梨は絶対に「幸水」なんですが

今すんでいるところはいまいち、梨の季節感がないんですよね



通販の雑誌、産婦人科で山積みになってますね

買う、買わないはともかく、ゆったりと読んで

リラックスするのに使いましょう

大丈夫? (ちゃかぽん)
2006-08-20 01:15:16
帰省していて環境のいい所から、暑い大阪に帰ってきて、少し体がついていかなかったのかもしれないですね。

赤ちゃん用品の通販雑誌って、めっちゃ可愛い服とか小物がいっぱいなんでしょうね。

ちゃかぽん、まだ必要でないけれど、きっとそんな雑誌を見ているだけで癒されそうですね。



ところで、みさとさんって、HPも作っているんですね。(すご~い

作曲とかもしているのですか?

ちゃかぽんの友達(男の子)もピアノやトランペットしていて、曲も作ってます。結婚式ではちゃかぽん夫婦にオリジナルの曲を作ってくれました。

Yahooのブログで「ちゅん日記」ってのに載せてます。よかったら覗いてみてください。
ありがとうございます (みさと)
2006-08-20 10:53:39
sackyさんへ

梨の産地出身の私としても梨は絶対「幸水」です

それ以外はやっぱり少し酸味を感じてしまいますね~

果糖が多いかな~?と思って食べ過ぎないようにしていますが、やっぱり美味しいです



ちゃかぽんさん

そうですね~大阪が暑かった&疲れたのかもしれません。

昨日、今日で静養してるんで、多分もう大丈夫だと思いますよ

そうそう、このblogは、私のHPの一部なんです。

作詞、作曲もしています。

ネームは「みお」が私で、「☆食☆」がうちの相方です

自分たちの結婚式の「花嫁の手紙」、「花束贈呈」は私たちのオリジナル曲でやりました