goo blog サービス終了のお知らせ 

天使のような可愛いパピヨン・コロンの部屋!

愛犬コロン(パピヨン・トライカラ-・10歳・♀・2.2キロ)と身近な話題を提供!
沢山のコメントお待ちしています!

川原に謎の構造物?

2010-12-05 15:20:25 | 日記


暖かい日が続いています。散歩するには申し分ない一日となりました。いつもの散歩道。ふと見ると八重桜の花が咲いていました。あまりにも暖かい日が続いたので春と間違えてしまったようです。



川原に謎の構造物発見!円錐形の緑の物体。これは何だろうと思われた方も多いと思います。



大きなクリスマスツリ-でしょうか?答えは歳の神(さいのかみ)という年中行事です。歳の神は毎年成人の日の早朝に川原でお正月飾りや御札等を燃やし五穀豊穣・無病息災を祈る伝統行事です。その火で「まゆだま」と呼ばれる中に餡子が入った餅を焼き食べると一年を元気で過ごせると言われています。点火の当日は横田基地からもアメリカ人が来て言葉は通じないものの、地元の人の輪に加わりお酒を酌み交わし楽しく国際交流も行われています。

毎年12月各地域で自治会や子ども会が中心となって川原に歳の神の本体を造ります。木材や竹で骨組みを作り中に木材や竹の枝や杉の枝を入れ形を整え縄で縛ります。年を越してから正月飾りを子こども達が各家を回り集めます。その時お飾りと一緒にお捻りをいただきます。集めたお飾りは歳の神に飾りつけお捻りは子ども達のご褒美に分けられます。



当日は朝の5時から点火し真っ赤に燃え上がる炎を新たに住民となられた方が火事と間違え消防署に通報し消防車が出動する事も度々です。興味のある方は是非一度ご覧ください。コロンは当日は火の粉が飛ぶのでお留守番です。





ランキング参加中!下をクリックしていただけたら幸いです!


人気ブログランキングへ










最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。