
娘の大学イベントとしてクリスマス礼拝とベートーベン第九合唱を聴きに横浜へ行って来ました。圏央道から東名そして首都高を経由して一時間少しで到着。会場のパシィフィコ横浜 国立大ホール近くに車を停めてランチを食べました。娘が北京ダックと点心が食べたいということで「天府城」という北京ダック専門店へ行きました。

ランドマークタワー近くにあるM/Mガーデンセントラルテラスの2階にお店があります。

お店の前ではロースト前の北京ダックが吊るされています。

色々な点心を食べた後は



メインの北京ダックをいただきました。

家内や娘に日ごろの感謝を込めてお小遣いからご馳走しました。とても美味しくて喜んでもらったので満足です。

お腹も満たされたので歩いて会場へ向かいました。途中素敵な教会もありました。

クリスマス礼拝と合唱祭が行なわれるパシィフィコ横浜 大ホールへ。

エントランスには巨大なステンドグラスが。平山郁夫氏がデザインされたようです。

クリスマス礼拝はまるで教会の中に居るような雰囲気の中行なわれパイプオルガンの伴奏でみんなで讃美歌を歌いました。キリスト教徒では有りませんので貴重な体験が出来ました。

その後は、いよいよ大学全学部の新一年生と大学管弦楽団そしてOBのオペラ歌手とのコラボによる第九合唱祭が始まりました。4月から練習を積み重ね大舞台での合唱は素晴らしく感動的でした。約3500人収容のホールは満席です。約1000人の学生が二回に分けて合唱しどちらも素晴らしかったです。こんな大舞台で合唱できたことは娘にとっても良い経験が出来たと思います。

合唱祭が終わりクイーンズモールへ家内と娘と行きました。クリスマスツリーの前には沢山の人が。


巨大なスヌーピーのバルーンが

スヌーピーのショップも有りました。

家族でショッピングを楽しみライトアップされた大観覧車を見ながら帰路につきました。

一日お留守番のコロンが出迎えてくれました。

とても安心した表情です。

2015年コロン・ワン友交流会に参加予定の方は是非ともメンバー登録をお願いいたします。登録の方法を下記にお示しいたします。
☆☆コロン・ワン友交流会メンバー登録方法☆☆
メンバー登録を希望される方は
①ハンドルネーム
②住所地
③愛犬の名前と犬種
④参加時の交通手段(電車or自家用車)
を明記し
「交流会メンバー登録」と題して
コロンパパにメール送信ください。
折り返しメンバー登録完了を返信します。
メールアドレスはma1960mmm@yahoo.co.jpです。
皆様方のご登録をお待ちしています♪
