
コロン幼犬時代の写真。
マレーシアでパピヨンのブログを開設されている「ゆんこ」さんのブログを本日拝見させていただきました。「素敵な時間を、LEVINと共に。」というブログの中の「お付き合いはご遠慮したい。」というタイトルの記事を読ませていただきましたが、世の中には人の気持ちを平気で逆なでする理解しがたい人がいることを腹立たしく思いました。
コロンを飼い始めたころ近くで犬のしつけ教室が行われ参加した時の事は今でも忘れないほど屈辱的な酷い扱いをされました。ある有名な大型犬トレーナーのしつけ教室での出来事です。そのトレーナーがコロンを見るや否や「かわいそうに、栄養失調で目の輝きがなく悪い犬を選んでしまいましたね。長生きは出来ないと思いますが飼った以上は最後まで責任を持ってください。」と大勢の参加者の前で話しました。

その頃のコロンの写真。少しやせ気味でしたが元気な子犬でした。
家族全員で参加し楽しくレッスンするつもりでしたがこのような事を言われ心が折れそうになりました。こんな気持ちでレッスンなんてありえないのでその場を切り上げました。帰りの車の中で小学生だった子どもたちは「コロンが可愛そう。」と声を上げて泣き叫んでいる姿は今でも忘れません。

帰ってブリーダーさんに電話したり掛かり付けの獣医さんに連れて行き相談しました。ブリーダーさんや獣医さんの診断結果では決して体に欠陥はなく健康そのもので何故そのトレーナーがそのような事を言うのか理解が出来ないとのこと。おそらく大型犬の知識はあるものの小型の愛玩犬について知識が乏しいがための言葉だったのではないかと思います。どのように感じるかは個人の自由ですが大勢の前で話さなくてもと今から思いだしても激怒です。

赤ちゃんの頃の写真。
既にコロンは8歳ですが、若々しく元気いっぱいです。「人の気持ちを分からず暴言を吐くような方は地獄へ落ちろ!」と心の中の悪魔が叫んでいます。「ゆんこ」さんも腸が煮えくりかえるぐらい嫌な思いをされたと思います。お気持ち良く分かります。世の中には常識のない方もいて嫌な思いもしますが相手にせずスルーが一番ですね。

☆☆コロン・ワン友交流会のメンバーを募集します☆☆
ブログとtwitter繋がりの全犬種対象のワンコオフ会=第7回コロン・ワン友交流会の参加メンバーを募集します!会場は東京都日の出町の里山です。開催日は暖かくなる3月もしくは4月の土曜日。申し込みされた方と日程調整を行い参加してくださる方が最も多い日に設定します。お申し込みはコロンパパ宛メールで申し込みください。詳細は下記に記します。
1.コロンパパアドレス ma1960mmm@yahoo.co.jp
2.メールのタイトル 交流会申し込み
3.記載事項
①ハンドルネーム・参加人数②参加頭数・犬種・ワンコの名前③住所地④連絡先メールアドレス⑤ランチ会の出欠席⑥当日の交通手段(自家用車か電車かを明記)⑦3月4月の土曜日で参加可能な日を明記の上(だいぶ先の事なので未記入でも構いません)お申し込みください。
4.申し込み締め切り
平成26年3月1日
詳細は折り返しメールでご連絡いたします。
皆様のお申し込みをお待ちしております。

NO1・パピヨンブログにチャレンジ!
ポチットお願いします。

にほんブログ村
こちらもポチットお願いします。
