気ままにぶらり旅日記

山や森のレポート&日々の雑記

2011.8 立山三山+五色ヶ原(1日目)

2011-09-04 | 北アルプス
2011.8月27日(土)~28日(日)

行先:立山三山・五色ヶ原

行程:1日目 室堂~立山室堂山荘~室堂山展望台~浄土山~分岐~獅子岳~
       ~ザラ峠~五色ヶ原山荘(泊)

   2日目 五色ヶ原山荘~ザラ峠~獅子岳~分岐~一ノ越~雄山~大汝山~
       ~富士ノ折立~真砂岳~別山~剱御前小舎~雷鳥沢~地獄谷~
       ~ミクリガ池温泉(入浴)~室堂


 出発は8月26日(金)の夜。都内から夜行バスで室堂へ。
 この日は東京・東海地方が大雨で、大渋滞・冠水・通行止め・電車が一部運転見合わせなど
 いろいろありましたが、都内は9時頃には小雨になっていて、バスは時間どおり出発。
 立山は晴れでありますように・・・と願いながらバスで仮眠(でもやっぱり眠れない


8月27日(土)
 7:00 室堂着
      アルペンルートを使うよりも早い到着のようで、あまり人がいませんでした。
      天気は雲が多めながらも上々!
      室堂に向かう途中では、窓から剱岳が良く見えました。
      
      晴れているものの、気温は12度。少し肌寒く感じます。
      
 7:30 身支度を整えたら出発。
      標高2450mから歩けるなんて幸せ~
            
      
      歩く前に、室堂バスターミナルの前にある「玉殿の湧水」で水を補給。
      
      
      整備された道を歩いていきます。
      

      別山(?)の陰から顔をのぞかせている剱先輩。
      空は秋の空だな~。
      

      石畳の道を歩きながら立山室堂を目指します。
      まわりの黄色く見えている部分は、キリンソウやイワイチョウの葉の紅葉みたいです。
      植物も秋の植物に移っています。


 7:40 立山室堂
      日本で一番古い山小屋だそうです。
      
     
      続いて、室堂展望台経由で浄土山を目指します!
       

      しばらくは石畳の道を歩きます。 
      うしろを振り返ると、室堂ターミナルと大日連山が見えました。
       

      左手方向には、室堂山荘と真砂岳・別山方面。
      剱岳は他の山に被って、隠れてしまいました。
      

      歩きはじめて30分。
      剱岳がようやく顔を出してきました。
      

      石畳の道から、岩・石ゴロゴロの道に変っています。
      


 8:10 浄土山と室堂展望台の分岐点
      展望台に一度向かいます。
      


 8:14 展望台
      展望台に着くと、目の前には五色ヶ原!
      なんとなく雲ノ平に似ているような気がします。
      写真では分かりにくいのですが、宿泊予定の五色ヶ原山荘も見えます。
      その奥には大きな薬師岳、黒部五郎岳、笠ヶ岳も見えます!
      うっすら槍ヶ岳も見えています。
      

      景色を堪能したら、分岐に戻って浄土山に登ります。
      ここからがキツイ岩登り!
      クサリは無いものの、急勾配の岩場を登っていきます。
      

      上から見下ろしてみました。
      中央付近の水平な道は、展望台へと続く道です。(左端が展望台)
      
      
 
 8:53 分岐(富山大学立山研究所)
      浄土山の南峰らしいのですが、標識はわかりませんでした。
      北峰の頂上もよく分からないまま通過・・・。

      雲が増えてきたものの、雄山から剱岳まで見えます。
      明日は別山まで歩けるかな?
      

      ここからも五色ヶ原が良く見えます!
      

      と、ここで心にひっかかるものが・・・。

      室堂展望台から見えた景色と同じかも?

      分岐や浄土山付近から見える景色と、展望台から見える景色はほぼ同じだと思います。
      浄土山に登り時間を節約したい方は、展望台はパスしてもよいのかもしれません。
      (ちなみに私の後ろにいた2組は、展望台に寄りませんでした)
 

 9:00 小休憩後、五色ヶ原に向かいます。
      目の前には龍王岳。 
      

      登頂ルートらしきものが見えたのですが頂上には登らず、西側を巻いて下っていきます。
            

      少し下ってから上を見上げてみました。
      岩ゴロゴロの道です。
      

      いったん下ってから、鬼岳の東側を巻いていきます。
      
      
      登山道横には、こんなおいしそうなイチゴたちがたくさん!
      子供の頃、友達と原っぱで野イチゴを探しまくって食べたっけ。
      (今じゃ住宅ばかりで、原っぱは少なくなってしまいました)
      
     
      多分、このあたりは8月上旬は雪渓だったと思われます。
      登山道の雪渓は溶けていました。
      

      振り返って竜王山。けっこうトゲトゲの山ですね~。
      

      下ったり登ったり。
      

      鬼岳東面?(この先に新しい標識がありました(^_^;))
      
     
      このあたりも8月上旬は雪渓歩きだったようですが、現在はだいぶ溶けています。
      

      獅子岳に向かいます。
      

      左手に見えたのは黒部湖?
      

      獅子岳方面に向かっていると、木道が出てきました。
      ガスってなければもっと素敵なのにな~
      


10:19 獅子岳
      本当は大展望らしいのですが、ガスで何も見えません
      

      ザラ峠に向かっていたらガスが少し取れてきて、五色ヶ原が見えてきました。
      しかしかなり下まで下ります。しかもザレ場・・・。だからザラ峠?
      

      途中にはクサリ・ハシゴもあります。でもクサリは使わなくて平気でした。
      

      ザレた登山道
      


11:03 ザラ峠
      かなり疲れました。ここから最後の登りになります。
      

      岩と土の道を登っていきますが、五色ヶ原に近づいていくと木道になります。
      雲ノ平に似ているけれど、岩の種類や植物などやっぱりちょっと違います。
      

      

      少し青空がでてきました。
      

      最後の登りはゆるいのですが、登り下りで疲れた体にはけっこう辛い。
      メッセージに励まされます。
      

      登りきったら山荘が見えてきました。
      画面中央の山は鳶山。頂上から薬師岳が良く見えるそうです。
      
   
      山荘に向かって歩いていると、バサッという音がして雷鳥出現!
      途中まで道案内をしてくれました。
 
11:40 五色ヶ原山荘
      いったん荷物を置いてからランチタイム。
      本日のメニューは、「アルファ米のおかゆ」
      初めて買ったのですが、普通におかゆでした。
      お湯だと5分で出来上がるところに惹かれて買ったのですが、なかなか良かったです。
      
12:10 昼食後、近くの鳶山へ散策。
      鳶山からは、晴れていれば薬師岳の大展望が見られるそうです。
      雲が多いので展望は無理かな~。
       
      後ろにそびえているのは鷹岳。
      

      前方は鳶山。トンビとタカです。
      

      ほぼ木道ですが、ところどころ石と土の道歩き。
      

      左手後方を見ると小さな池がいくつか見えます。
      あれが三日月池なのかな?
      

      小さく見える五色ヶ原山荘
      


12:58 鳶山
      やっぱりガスでした。。。
            

      山の景色が見えないので、花を見ながら来た道を戻ります。
      

      タテヤマリンドウ
      
      
      まるまるした小鳥が岩にとまっていました。
      


13:30 まだ時間があったので、さらにテント場を散策。
      山荘からテント場までは、10分くらいの距離があります。
      テント場への道は両側が花畑で、目の前には晴れていれば黒部湖を挟んだ山々が見えます。
      左側は獅子岳の長い稜線です。
      

      トイレと水場もあり。
      7月から8月上旬は花が満開なんだろうな~というお花畑に囲まれたテント場でした。
      (ワンダーフォーゲル部の人が泊まることが多いようです)
      

      テント場からは黒部湖への道が続いています。
      
      
      山荘に戻ってきましたが、まだ同室の人はいません。
      今日は宿泊者は少ないようで、1部屋に2人くらいとのこと。
      部屋はこんな感じです。もう少し広い部屋もあるのかな?
            
      
      もしかして個室かも?と思いましたが、4時過ぎに女性が一人来て2人となりました。
      2人でもゆったりスペース。
      土曜日なのに山小屋が空いている!とちょっとびっくりしました。
      
      五色ヶ原山荘は温泉は無いのですが、宿泊者にお風呂を沸かしてくれます。
      シャワーが2つと6~7人くらい入れる湯船が1つ。
      石鹸・シャンプーは使えませんが、汗を流すことが出来てさっぱりします!
      ただし、男女と入れ替えでさらに入浴時間が短いので注意が必要。
      お風呂は宿泊者がけっこう到着してから沸かすそうで、沸かす時間は決まっていません。
      (この日は16時から16時25分まで男性、16時25分から50分まで女性)
      遅い到着だと、お風呂に間に合わないこともあるようです。

      夕食は5時から。
      宿泊者は30人くらい。
      メニューは、アジフライ・イカリング・千切りキャベツ、小鉢、煮豆、ご飯、味噌汁。
      単独は私を入れて女性2人・男性4人で、同じテーブルでした。
      
      6人中3人が富山県民。
      8月27日~31日まで富山県民デーで、アルペンルートが3割引になるとのこと。
      それで多くの富山県民の方が来ているようです。
      夏休み最後の土日かつ久々の晴れ(昨日まで雨だったそう)ということで、
      アルペンルートはケーブルカーが1時間、2時間待ちの超混みだったそうです。
      どおりでなかなか宿泊者が来ないと思った・・・。(もともと少ないけど)
      直通バスで来て良かった~とほっとしました。

      夕食後、空を見ると赤く染まり始めています。
      もしかしたらひさびさに夕焼けを見られるかも?!
      期待を胸に外に出ました。

      すると、さっきまで雲に隠れていた浄土山・雄山などが姿を現し始めました!
      右から、浄土山・龍王岳・鬼岳・雄山・獅子岳。
      今日歩いた山・明日歩く山たちです。
      
      
      ちょっとアップ。獅子岳・・・登りもキツそうだなぁ。
      

      周りの山で夕日は見えなかったけど、夕日に染まるピンク色の雲と山が見られました!
      

      
      これだけの天気ならば星空も期待できそう☆
      消灯ギリギリの20時にに外に出ると、空には満天の星が出ていました。
      しかし、黒部側の方は山の上に雲がかかっていて、稲光が時々見えました。
      音は聞こえなかったのですが、長野県側は雷雨だったのでは?

      夕焼け・満天の星と大満足のまま就寝。
      いつもは山小屋で眠れないのですが、この日は眠ることができました。
      (3時近くまで寝られた!)


      ~2日目に続く~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。