気ままにぶらり旅日記

山や森のレポート&日々の雑記

2010.11 奥久慈男体山~袋田の滝

2010-11-28 | 茨城県の山
2011.11.23(火)

行 先 : 奥久慈男体山、袋田の滝
行 程 : 古分屋敷跡駐車場~大円地~奥久慈男体山~後山(鍋転山)~月居山~袋田の滝~袋田駅
メンバー: フットサルメンバー他(7名)

 7:10 古分屋敷跡駐車場
      赤・黄・水色・緑と色とりどりのカッパを着て、小雨の中出発。       
      駐車場にはきれいなトイレが出来ていました。
      1年半くらい前に来た時には簡易トイレしかなかった気がします。
      登山ブームで整備されたのかな?
      
      ネットで調べたとおり、健脚コースは閉鎖されていました。
      滑落事故が多いため当分の間閉鎖だそうです。
      健脚コースが閉鎖のため、一般コースで登ります。
      登山道は整備されていて歩きやすい道です。
      根っこや岩で歩きにくい、というような個所も特にありませんでした。
      傾斜も緩やかな気がしました。
      あとは雨じゃなければ・・・。

      登山道を歩きながら周りを見渡すと、そそり立つ大きな岩壁ばかり。
      奥久慈男体山が岩壁の山というのが良く分ります。
      これはこれでなかなかの景色です。

      大円地越で一度休憩。
      以前は屋根のあるあずま屋だったのですが、現在は屋根がありませんでした。
      ここにきて強風が吹き荒れました。
      さっきまでは暑かったのに、一気に体温が下がります。
      雨も横なぶり状態・・・。小雨だったのが幸いです。

      ここからは何度かピークを過ぎながら落ち葉の上を歩きます。
      稜線歩きなので、強風がまともにきます。

 8:50 男体山
      山頂には私たちだけ。 ガスでまわりの景色は見えませんでした。
      山頂の祠でお祈りしてから袋田方面に向かいます。
      
      健脚コースと袋田方面の分岐以降は、歩いたことのない道なのでドキドキします。
      緩やかで平坦な道かと思っていたのですが、下ったり、登ったり、稜線を歩いたり、
      山肌を歩いたりと変化のある登山道でした。
      通常は歩きやすいのかもしれませんが、雨でぬかるんでいて滑りやすかったり、
      落ち葉で道が分かりにくかったりと、ちょっと歩きにくかったです。
      ちなみに、下山までの間に7人中5人が1度滑って転びました・・・。

      男体山から袋田の滝は、思っていた以上に遠く感じました。
      山の10キロってけっこう距離がありますね。
      休憩すると寒くなってしまうため、ほとんど休憩をせず歩いていました。
      それでも先が見えません。
      そんななか、癒してくれるのはモミジたちの紅葉。
      ところどころ赤や黄色の紅葉がありました。
      写真が無くて残念です。(防水タイプのカメラではないので今回は写真無し)  
              
11:50 後山(鍋転山)
      屋根つきの休憩場所がありました。
      当初ここでランチの予定でしたが、雨で寒いため下山後にソバを食べることに決定。
      
      鍋転山まできたら袋田の滝まであともう少し、と思いきや意外と歩きます。
      しかもロープの垂れ下っている箇所が2か所。
      下ってから月居山の登りもけっこう急坂。
      最後まで気を抜けません。
      
      月居山
      頂上に月居城跡の標識?がありました。
      何組かの登山客がランチを食べていました。
      ここにきて初めて見た登山客。
      紅葉はここが一番素敵に感じました。
      
      月居城跡から下りた先に鐘がありました。
      その先に登り階段があり、階段を上がったところに祠があります。
      10年前に来た時には祠まで歩いたことは覚えいるのですが、鐘はあったかな?
      (覚えてないだけかもしれないけど)

      あとは下山のみ、と思っていたのにここから階段の登り。
      太ももがキツイです。 なのについ小走りで登ってしまった・・・。    
      登りきるとベンチがあり、まわりの景色が見渡せました。
      後で知ったのですが、月居山は双耳峰の山で、月居城跡のピークを後ろ山、
      こちらのピークを前山と言うそうです。

      その後はひたすら石の階段の下り。
      袋田の滝からの散策コースなのですが、この階段が長くて辛い。
      階段の途中では、上から袋田の滝が見られます。
      階段が終了するといよいよ袋田の滝の全貌とご対面!
      雨が降ったせいか、滝の水量が多い気がしました。            
      
      滝を見たら袋田駅へ。途中のそば屋で昼食。温かいそばを食べて体も暖まりました。
      当初は袋田駅から西金駅まで電車に乗り、西金駅から歩いて駐車場に行く予定でしたが、
      電車が1時間待ちだったため、2名が駅からタクシーで駐車場まで車を取りに行って
      袋田駅に戻るという行程になりました。


<感想>
 ハイキングと思って甘くみていたのですが、かなり歩きました!
 ハイキングと言うより登山だったと思います。
 低山ながら、かなり歩きごたえのあるコースでした。
 ちなみに、袋田の滝からの逆ルートだと登りが多いので、今回よりもキツイと思います。
 あと最初の階段で心が折れそう・・・。

 男体山の紅葉はピークを若干過ぎた感じでしたが、それでも楽しめました。
 雨じゃなければ、もうちょっとゆっくり紅葉を楽しめたかも。
 赤や黄色の落ち葉も素敵でした。
 ただ落ち葉で道が分かりづらかったのが難点・・・。
 
 月居山が双耳峰だというのは、家にあった本を後日読んで知りました。(行く前に読め?)
 だから月居城跡を下りたあと登り返しがあったんだ、とす~っとしました。

 雨の中の登山はけっこう大変でした!
 ゴアテックスのカッパといえど、汗で蒸れます。
 中に着たTシャツが濡れてしまいました。
 他の人も、速乾Tシャツなのにビショビショだったり。

 そんな中、湿っていないシャツが1枚。
 一番下に着たファイントラック社のアンダーウェアです。
 汗をかいてもサラサラと聞いて最近購入し、初めて使ってみたのですが、
 うわさどおり汗をかいてもサラサラでした!!
 その上に来ていた長袖Tシャツは濡れていたのに。
 汗が直接肌に触れないのが良かったです。

 今年もあともう少し。
 来月も山に行けるといいな~。
 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。