goo blog サービス終了のお知らせ 

小田原 しみ抜き工房

お客様が大切にされている衣類・バッグ・靴のメンテナンスをさせていただいています

紬(つむぎ)の色かけ!

2018-07-13 19:15:15 | 色かけ
小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 松本征文です(^-^)

カビにより色素を壊された『紬』のお着物!

上前の『衽(おくみ)』にある黄色いポツポツが色落ちしている部分です…


同じく衽の裾にも!


こうなってしまった時、『色かけ』という技法で、目立たなくさせる方法もあります!^ ^

こんな感じに …


裾も …


ほぼわからないレベルまで行きました ^ ^

ただ、お品物の素材や色の抜け方によって、色かけが不可能な場合もありますので、その辺はご了承ください!

何かシミでお困りな事がございましたら
『小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 』にご相談下さいネ!

【問い合わせ】

エクセルマツヤ
神奈川県小田原市中町3-11-38

☎︎ 0465-23-3370

営業時間 8:00〜18:00
定休日 日曜日・祝祭日

お着物の『色かけ』

2018-02-06 18:35:01 | 色かけ
小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 松本征文です(^-^)

2月もしみ抜きの勉強会へ参加して来ました ^ ^☝︎

お着物の『しみ抜き』をして、色落ちした部分を『色かけ』

【before】

【after】


【before】

【after】

今年は一年間これをやり続けて、経験値をどんどんアップさせます!


大切にされているお着物のお手入れもエクセルにお声がけ下さいネッ!

【問い合わせ】

エクセルマツヤ
神奈川県小田原市中町3-11-38

☎︎ 0465-23-3370

営業時間 8:00〜18:00
定休日 日曜日・祝祭日









カーディガンの色かけ

2017-03-29 16:15:20 | 色かけ
小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 松本征文です(^-^)

すみませ〜ん (〃ω〃)
先に言っておきますが、今日の画像はかなりわかりづらいです (汗)

何度撮り直してもうまくいかなくて、、

それがこちらのカーディガンです (^-^;☝︎

赤色の◯で囲んであるところの色落ちを直して欲しいとの事で『色かけ』のご要望をいただいたんですけどね… (^^;

白く色落ちしているんですが、よくわからないですよね〜(^◇^;)

実際は何気に目立つんですけどね (~_~;)

この画像のがまだいいですか? (⌒-⌒; )

う〜ん・・・ すみません

という事で『色かけ』しまーす♬

それにしても何が原因で色落ちしたのかが不明なんです…

塩素系『ハイター』だとあとあと素材がボロボロになってしまうので、念のために中和してから『色かけ』をしました!

このように (^^)v

全くわからなくなりました ^ ^

これでまた気持ち良く着てもらえそうです (๑・̑◡・̑๑)

何かシミでお困りな事がございましたら
『小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 』にご相談下さいね!


【問い合わせ】

エクセルマツヤ
神奈川県小田原市中町3-11-38

☎︎ 0465-23-3370

営業時間 8:00〜18:00
定休日 日曜日・祝祭日











スレなおし

2017-03-23 16:20:02 | 色かけ
小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 松本征文です(^-^)

『スレなおし』

お客様からお預かりしました『HERMES』のネクタイ ( ՞ਊ ՞)☝︎

素材はシルク100%です

青色のシールの上あたりが白くなっているのがわかりますか?

これ実はシミではなく素材に『スレ』が起きている状態なんです☝︎

食事の際に食べこぼしてしまったらしく、『ポンポン』と叩いてしまったそうですよ (~_~;)

シルクはとてもデリケートな素材ですからね、軽く叩いただけでも繊維が細かく千切れて毛羽立ち、光の乱反射で白く目立ってしまうんですよね〜 (〃ω〃)

こうなってしまうと元に戻す事は不可能なんです 、、残念ですけど・・・

ただ目立たなくする方法はあります!

それが『スレなおし』^ ^☝︎

今回はスレの大きさから、この平筆の小さいのを使います!

う〜ん!
どうでしょうか⁈
これなら大丈夫そうじゃありません?(^^;

直す事は不可能ですけど目立たなくする事は出来ました ٩( 'ω' )و

これでまたこのネクタイの出番がありそうですネッ!

何かシミでお困りな事がございましたら
『小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 』にご相談下さいね!


【問い合わせ】

エクセルマツヤ
神奈川県小田原市中町3-11-38

☎︎ 0465-23-3370

営業時間 8:00〜18:00
定休日 日曜日・祝祭日







色かけしやすいように色を抜きます

2017-02-24 16:50:21 | 色かけ
小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 松本征文です(^-^)

しみ抜きのご要望をいただきました『アルマーニ』のネクタイ

シルク100%です

フチの部分にあるこの濃い茶色のシミを抜いてみます

シミは見るからに酸化が進んでいますね…

ガッチリついていて頑固そうです…(泣)

地色が青系のものは色が落ちやすいので『色かけ』する事を想定しながらのしみ抜き作業になります ~_~;

あまり気乗りしないんですけどね ~_~;

負担の少ない方法でジワジワと抜いていきます!

でもやっぱりね・・・シミが抜け切る前に地色が落ち始めました (-。-;

こうなると『色かけ』までの作業になってくるんですが☝︎

だからといってシミと地色を一気に『バチっ!』と白く抜いてしまうと『キワ』が出来てしまって、色かけしても目立ってしまうんですよ ~_~;

だから色まで抜くにしても、ただ闇雲に抜かないで色かけしやすいように『ぼかす』感じで最小限抜いていくんです☝︎

こんなふうにね (~_~;)☝︎

何だかややこしくなっちゃいましたが(汗) 意味通じてくれてます⁉︎ (^◇^;)

こうしてから『色かけ』すると♬

どうです⁈
目立たなくなったでしょ!^ ^

コレなら目を凝らして見ない限りわからないと思いますよ♬

beforeの画像と比べるとだいぶ良くなりました^ ^

『しみ抜き』にはこういった奥の手もありますからネッ!

何かシミでお困りな事がございましたら
『小田原 しみ抜き工房 クリーニング エクセルマツヤ 』にご相談下さいね!