goo blog サービス終了のお知らせ 

空と花と、お散歩にて

天気が気になり、季節の変化に敏感でありたい。言葉で紡げない思いを写真でも綴りたい。

スマホバージョンで。

2025年03月25日 | 日記
3月25日を振り返る🙄
先にデジイチVersionで記事を書きましたが、ちょっと違うイメージになるかしら❔🙄
まずは朝の空
  
  
四つ葉のクローバー🍀
  
近所のお庭から
  
わが家の庭から
  
ライラックの新芽だが、これはなんだ❓
 しばらくは観察しよう。
ゴミ出しにいくと、いつも花と野菜を作ってらっしゃる方のお花を撮影させて貰う。
  

  
クリスマスローズ満開😍
今朝の新聞に、こんな写真が掲載されてて😲
 夜中2時ごろですって❗
撮れんぞ~😅

コウノトリ情報が😍
ダッシュ💨💨
到着したら…(゜゜;)(。。;)どこにいるんσ(^_^;)?
梅が咲いてるので撮影しとこうか。
  
ホーホケキョ
聞こえるけど、梅に止まらん。
姿も見えん😢😢😢
友人からのコウノトリ3羽写ってる❕❕
 もう1羽は畔の溝から顔を出すのみと。計4羽👏
飛んできた2羽は、前記事でご紹介しました。
  
十二町潟へ寄り道
白梅がポツポツ開花
歩いて 歩いて。。。紅梅の場所へ
スノードロップは消えたんかなぁσ(^_^;)?
リンゴの木の手入れなど声だかに作業風景が見えるのでちょっと遠慮👋😞
 ツクシ見つけた❣️
🏠👣帰宅 気温も上がってきたのか、庭の梅が一輪開花💗
 明日からどんどん開花するよ。
















































ハクチョウからコウノトリへ

2025年03月25日 | 日記
3月始めころから1羽飛来している情報を得ていて、
12日1羽を撮影できた。
その後 情報はいくつも得ていたが、何回も探すが見つけられず😞
今日は4羽来ているよ~と😃 
いざ😁  
しかし 到着時には見つけられず 今日もザンネンな結果かぁ😕 
と花の咲いていることに撮影気分を転換して・。・
ツグミ

ヒバリも囀って、ムクドリも、ウグイスも囀りが聞こえるのに
姿見つけられず😞
キクザキイチゲ
水仙
河津桜
紅梅 白梅
この梅の木に ウグイスが来てくれると嬉しかったのに。。。。
ヤマガラの囀りも聞こえていたが 姿みせてくれない。

と、遠くから大きな鳥がやってきた。
サギか・・・いや違う コウノトリだ🙌
2羽飛んでいるが、撮影は1羽だけ😢

田んぼに下りて 羽繕いをしている
やってきた!もう1羽
いちおう2羽一緒のsceneを撮影できたので
とっても嬉しいです。
今度から コウノトリ のおっかけをやろうって気合い入るかも。
ただ 時間の段取りをつけるのには 難しいです。