今日は待ちに待ったおかあさんといっしょファミリーコンサートの日
先月お友達から声を掛けてもらったことで開催を知ったいさ家。
本当はお友達家族が2枚多くチケットを取ったから一緒にどう?と誘われたけど、2人きりでいさママお腹大きくて行き帰りにいさが寝ちゃったりしたら抱っこできないし・・・2人で行くって言ったらパパがちょっぴり寂しそうだったりして。
しかーも!今のうたのおにいさん、おねえさんである「ゆうぞう兄&しょうこ姉」が3月いっぱいで卒業


こりゃ、行くっきゃない!!と

なのでチケットをパソコンで探してたのです。そしたら「ぴあ」で普通の値段で3連番の席が取れたので、お友達には丁重にお断り(他のお友達に譲ってもらった)して、パパには夜勤明けで行けるように勤務希望を出してもらって・・・といろいろ段取りして今日を迎えました。
ところが1週間ほど前から家族全員順番に風邪をひき(いさ

ママ

パパ)いさは何とか回復したものの、パパママは咳&鼻水&喉痛いで最悪の状況・・・内服薬を飲みながら行ってきましたよ~!!
私たちが行ったのは2日目の最終公演。会場に着くと親子連れがワンサカワンサカ

みんなコンサートに行くのね!!と思うと同士のような仲間のような変な気分になります(私だけ?)
会場前ではグッズが売っていて、いさはスプーの帽子がかぶりたいと家から意気込んできたのでパパにおねだり。
結局帽子ではなくクルクル風車が気に入ったスプーのバルーンを購入

その後会場入りしました。
席はA席真ん中位だったので、近くはなかったけれどステージも花道もビジョンも程よく見えて、発売後遅れて取ったチケットの割にはいい席だったと思います。
開演30分前には着席してたけど、会場で流れてたテレビのおかあさんといっしょで聞いてた歌をうたったり、他のお友達が会場入りしてくる様子をキョロキョロ見たりで時間が潰れました。
プログラムを見ても、いさもママも知ってる歌ばかりで・・・親子共に(ていうかママが)ワクワクでした
オープニング、暗くなってダンサーの人たちが現れて、いさはキョロキョロ
その後うたのお兄さんお姉さん登場で、いさの目はキラッキラ


会場のボルテージもアーーーップ

「本物のお兄さんお姉さんだよ!」って声かけると「うん!」とうなずき、一生懸命手拍子

しながら目で追っていました。
その後は「ぐーチョコランタン」の登場に大興奮!!ピョンピョン飛び跳ねて喜ぶ様子はパパママ見てて嬉しかったなぁ・・・。
知ってる歌に手拍子したり、歌ったり、踊ったり・・・とっても楽しそう

大好きな「ぼよよん行進曲」や幼稚園のダンスでやってた「夢の中のダンス」では一緒になって踊ってました
後半パレードになりお兄さんお姉さん、ぐーチョコのキャラクター、体操のお兄さんお姉さんが山車(でいいのかな?カッコイイ言い方が見つからない)で目の前に現れると、パパママ、いさ大興奮


本当に本当に嬉しそうに見てました。時々「スプーッ!ジャコビーッ!おにーさーん!!」って声援を送ってました。
正味約1時間のコンサートはあっという間。
前日行ったお友達からは「後半子どもは飽きてた」ってメールもらってたからどうかな?って心配だったけど、その必要なーーし!スゴイ集中でした。
最後、お兄さんから「みんなにお話があります!」と卒業の旨をつたえるお話。
しょうこおねえさんは一言一言かみ締めるように話し、涙を堪えてる様子がビジョンに映し出され・・・周りのママさん達はタオル持ち出してシクシク

会場のあちこちから「ありがとう!!」の声援が。
ママ限界・・・泣きました。
歌のバックでビジョンではお兄さん&お姉さんの過去の映像が流れ、寂しさMAX!!
しょうこお姉さんもボロ泣き・・・ゆうぞうお兄さんもウルウル言葉を詰まらせ堪えてました。
本当に人気があったうたのお兄さん&お姉さん。二人のキャラ大好きだったです。
ママ達からしてみれば、5年間という子育て時期と一生懸命一緒に歩んできたお兄さんお姉さん。
子どもとの思い出と共に「おかあさんといっしょ」という番組での思い出も家族各々あるはずで・・・
いさ家もそれは同じで、ママは職場退職していさ妊娠中から予習のつもりで見始めて(それ以前では職場で子ども部屋で見てた)、いさにおっぱいあげたり、おんぶしたりしながら口ずさんでいた歌もあり・・・そんな思い出がいっぱいいっぱい込み上げて来ました。
寂しいけど、ほんとうにありがとうの気持ち、そしてこれからも何らかの形で活躍してくださることを願う気持ちでいっぱいです。
最後の歌を歌い終わり、全員裏にはけた後も「アンコール的拍手」は鳴り止まず、(いさもママと一緒に「もう一回!!」と言いながら拍手)お兄さんお姉さん再登場。
お姉さん本当に号泣・・・「ありがとーーう!」と手を振りコンサートの幕がおりました。
「寂しいね。でも楽しかったね!」いさにそういうと
「なみだがでちゃった・・・」
だって。コンサートが終わるのも寂しかっただろうし、お兄さん達が卒業も寂しかったみたいで。
いさからそんな言葉が出るとは思わなかったからパパママビックリ。
いさなりに雰囲気を感じ取って、感情高ぶったんだろうなぁ・・・
その後は近くのショッピングモールへ。向う途中のほんの数百メートルでいさは眠りにつきました


「こんなに楽しんで見てくれると連れて行く甲斐があるね。みんなで来られてよかった!また何かチケットあったら取ろうか!」とパパ。
家族での楽しい思い出が一つ増えました。
今のお兄さんお姉さんのコンサートは行けるのは最後だろうけど、最後にみんなで見れてヨカッタなぁ
ママは生の「ママゴリラ」でしょうこお姉さんの歌唱力に圧巻でした

大満足です

会場撮影禁止なので、開演前にコッソリ携帯で撮影

これからコンサート

でルンルンないさです
余談ですが・・・おかあさんといっしょの今月のうた、コンサートでも歌ってましたが、見るたび寂しくてママはウルウルしちゃいます。