あっという間に4月も半ばに・・・ブログ放置・・・すみません
ザザーッッとここ2週間ばかりを御報告いたします。飛び飛びですけど、ご勘弁を
3月28日から数日、名古屋に行ってきました
ドイツにいるオーパ&オーマが出張にあわせて日本に帰国するという事で、それならみんなで一年ぶりの再会!!と。
家族全員名古屋に行く日を、オーパ&オーマに会える日を楽しみにしていました。
パパは夜勤明けでそのまま出発だったので、仮眠を取るべくママが途中から運転要員に
秦野中井~浜名湖までの2時間、頑張って運転しました

(お花見シーズン真っ只中、春休み中の金曜日でもあり道路は渋滞ばかり

でも高速運転苦手なママには丁度いいスピードでした。)
初日はパパ実家で1年ぶりの再会を果たし、その足で名古屋市内のホテルへみんなで泊まりました。(両親、パパ弟くん、パパママ&いさ)
ディナーは焼肉屋さん

みんなで色々な話をしながら美味しくいただきました
いさは再会直後からオーパ&オーマにベッタリ・・・1年会っていなかったとは思えないくらい
度々電話で話していたのと、以前撮ったビデオや写真を普段から見てたので全くモジモジすることなく再会できました。
ママはオーパ&オーマにいさの食事やら話し相手をしてもらっていたので、ゆっくり食事をする事ができました

(すっかり甘えました。ありがとうございます!!)
食事の後はホテルのお部屋で集合し、一杯

しながらみんなでお話。
家族でのんびりするってなかなかできないので、とっても嬉しかったです。
翌日はオーパ達がいさのためにトミカショップへ連れて行ってくださいました。
いさは以前からオーパに図々しく「オネダリ」をしていたのです
そちらでは欲しかったおもちゃをオーパに買って頂き(本当にありがとうございます!!毎日熱心に遊んでいます

)、オーマにはトミカの絵本を数冊買って頂きました(これまたありがとうございます!!寝る前の読み聞かせに使っています

)
たくさんショップで遊んで、その後はあちこちで各自のお買い物などを済ませました。
ママの誕生日プレゼントまで買って頂いちゃいました

(いさが生まれた直後から使っていたマザーズバッグがボロボロだったので「気に入ったものをぜひ」とのお言葉に、新しいものを買っていただきました

ありがとうございます。大事に使わせていただいてます!)
その日の夜は名古屋恒例(恒例なのはパパママだけですが)「世界のやまちゃん」手羽先

みんなで美味しく頂きました

ここでもいさはオーパにベッタリで・・・日中買っていただいたおもちゃで相手をしていただき

多分、いや絶対オーパはゆっくり飲めなかったはず。すみません
ホテルに帰ってからは、以前撮ったビデオ上映会をしながら一杯。
しかし途中で眠気が限界だったいさがグズグズ・・・バタバタ各部屋に解散となりました

。
翌日は食事を済ませ、パパ実家に。昼食をみんなでとって昼過ぎには出発しました
楽しみにしていた2泊3日はあっという間で、色々みんなでお話できたけどまだまだ足りなくて・・・お別れはやっぱり寂しかったです

また会えるって分かってるんですけど・・・遠い遠い場所に両親がいるのは寂しいです。
オーパ&オーマは帰国してお仕事や家のお掃除で疲れていただろうし、さらに慣れないいさの面倒でとっても疲れてたと思います。
全日程中ずーっと相手をさせてしまったので・・・感謝してもしきれないです。
でもいさが発する一言、一動作に目尻を下げて「かわいいねぇ。おもしろいねぇ。子どもの成長ってすごいね。」って喜んでくださる様子を見てるのはとっても嬉しかったです。
パパもきっと同じ気持ちだったと思います。ずーっと「いさの成長を見せてあげたい。」って言ってたから。
また近いうち、お話する機会があるだろうし・・・(Skypeでウェブカメラ越しの再会を楽しみにしています)次再会できる日まで、家族全員元気に頑張ろうという気持ちになれました。
次にお会いする日は、我が家4人家族になってさらに賑やかだろうなぁ・・・。
本当に楽しみです



オーパにチョコを貰ってご機嫌です。ピースしようと頑張ってるけど相変わらずできません

(通称「豚の前足ピース

」)
帰路に付いた我が家、この日は天気は雨。途中までは順調に走っていましたが連日の疲れもあったのと、横浜から先が2時間以上の渋滞

という情報がありこの日の帰宅を断念
急遽静岡沼津でさらに一泊しました。翌日は海老名で以前から気になっていた室内遊技施設「ファンタジーキッズリゾート」へ。
数日間いさは走りまわったりしていなかったので、次の日からまたしばらくお仕事のパパはここでいさのストレスを発散させてやりたいと。
ショッパーズプラザという大きなショッピングモールの1フロア全部遊び場。
フワフワ遊具やボールプール、砂場まで(他にもまだまだあるのです。遊びきれない。)子どもにとっては夢のような施設
近くにあったら間違いなく通うね、我が家。
春休み中の為入場するのも30分くらい待ちました。場内も人人人・・・。
でも広いのでそれなりに遊べました。

汗ビッショリであそんだよぉ

抗菌砂使用のお砂場です。室内でお砂遊びなんて・・・画期的

近くにできたら流行ると思うんだけどなぁ、こんな大きな施設。
ママは大きいお腹でいさを追いかけるのは不可能なので、どっしり座ってました。途中マッサージチェアでウトウト

4時間パパに相手をしてもらいました

感謝感謝
夕方近くなり、渋滞を回避しながら帰宅。(帰りはずっとパパ運転。ありがとう、パパ)
盛りだくさんの4日間。家族みんなで楽しめて、とってもいい時間を過ごせました。
お仕事などの合間に会う予定を組んでくださったオーパ&オーマに感謝です。
パパの職場には若干迷惑を掛けちゃったけど・・・(異動時期真っ只中に連休を取ってしまったので。)こういう時間を過ごせるのはなかなか無いものね。
ママはまたブログでいさの成長をオーパ&オーマにお知らせしていきたいと思います