goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ!日記だ日記だっ!

昔から3日坊主は大得意!いや、3日続けばいいほうだったかな・・・?

さてどうしよう?

2005-11-29 | Weblog

 これは、おととし作ったリースです。

 これらは去年作ったリースです。
 

 そして、これは今週作りました。

年々作品は増えていくけれど、飾る場所が・・・・
なーーーーいっ。 

 


デジカメ撮影隊出動ー!!!

2005-11-24 | Weblog

この日は空には雲ひとつなく、とてもいいお天気でした
撮影会の始まり始まり~!

「さぁ~、ジャンジャン撮るわよぉ~

「え~っと、露出補正はどれだったかしら・・?」
「この角度もすてきねぇ~♪」

「あらっ、ツリーに近づきすぎると下の鏡に自分の顔が映っちゃうわね・・」

フォーカスロック研究隊!真剣そのものです。
「もぅ~~、ピントがなかなか合わないわぁ~」

「えーーっと?ありゃ?・・まぁ、細かい事は気にせずに撮ってみるかな・・」

「あらっ!ウィンドウに自分が映っちゃうわ・・。イヤ~ネェ~・・。」

こちらはマクロ隊!チューリップマークへの切り替えはOKですか?
「お花はマクロで撮るときれいなのよね~っ」

Mーちゃん、構え方がまるでプロのカメラマンのようですね~

上に何かステキなものがあったのでしょうか?

カメラのピントは、やはり奥様に・・・
「はい、Sちゃん、撮るよ~ 

「こんなきれいな場所があったのね。知らなかったわ・・」
「ひとまず撮りましょ・・」

キラキラ輝いた噴水があまりにキレイなので思わずパチリッ

はい。確かに「下にもぐるとおもしろい写真が撮れますよ~」と
言ったのは私です・・。

いっせいにカメラを上に向ける皆様。後ろの男性が
思わずつられて上を見上げています。


いよっ!そこのおねーさん 影も若いねぇ~ ウヒッ

デジカメ撮影会、楽しんでいただけましたでしょうか?
今度は夜景を撮りに行きたいですね

皆さま、お疲れさまでした~ 

 


招かれざる“ブツ”

2005-11-23 | Weblog

夕方、自宅に戻ったら宅急便の不在通知が入ってたので
管理センターに取りに行きました。

覚えのない社名だったので、てっきり主人宛ての物だと思っていたら
・・・あらっ?私宛てだゎ??

開けてみると・・・
「はぁ 何でテレビチューナーが入ってるの 私がいつこんなものを
頼んだっていうのよー

中をゴソゴソしてみると“体感キャンペーンのご案内”と書かれた
紙が出てきた・・。

しかも、体感開始予定日が・・・?き、今日からってかーーーっ

・・で、何  入会の意志がない場合は、チューナーをすぐ返送しろって
そんなムチャクチャな・・・。

そっちこそ、送ってくる前に私の意志を確認しろーーーーーっ

あぁ~めんどくさっ!
おかげで余計な仕事が1つ増えた・・・。

 


はとバスツアーで・・

2005-11-21 | Weblog

水曜クラスの皆さんとはとバスで横浜&お台場めぐりを
してきました。


               
ランドマークタワーの展望台より真下を撮影。まるで車がミニカーだっ!
高所恐怖症の人は、この写真でも震えるらしい・・。


               
さすがにデジカメ撮影会の週だけあって、皆さん
デジカメ片手に撮影しまくりです!


               
お~っと?私にカメラを向けてますね? なんのなんのっ!
激写返しーーー!!!


        
え?「あなたの生まれた日の新聞をコピー致します」って?
じゃ、私は何年って入れようかしら・・・?
さぁ、まずは計算よっ! ププッ ( ̄m ̄*)


               
「○○さんがいないっ!」
いろんな事件はありましたが、なんとか無事に帰れました。

楽しかったですね♪ 皆様、お疲れ様でした。

 


『おふくろさん』

2005-11-17 | Weblog

「・・まぜるだけ!・・」
「・・手軽に作れるおいしい佃煮・・」

いかにも簡単そうな、この“手作り佃煮セット”を母が先日
送ってくれました。

その名も「おふくろさん」!

袋を開けてみると、中には・・・

かつおぶし、煮干いりこ、味付昆布、ごま、そして調味たれが
はいっていました。

ほんとに混ぜるだけで美味しくできるのかなぁ・・・  

よしっ!ではさっそく TRY~~

まぜまぜ・・・・

♪できた・・・・

あぁ~ステキっ 
なんて簡単・便利っ しかも美味しくってカルシウムも完璧だっ

こりゃワタシ向きだわっ

 


オヒサで~す!!

2005-11-10 | Weblog

8ヶ月ぶりにぐらいになるのでしょうか・・。
久しぶりにO先生がお教室へいらっしゃいました。
もちろん with“Mたん”でーす。

皆様のパワーに圧倒されて、しばし泣くのを忘れて
目をパチクリさせていたMたんですが、24才のおねーさんに
抱っこされた時は、とってもうれしそうでしたね~ 
(・・・って誰が言ったの?Mたん?)

O先生も少しふっくらとされて(?) ママの貫禄十分だネっ

皆様、O先生、久々のご対面はいかがでしたか~?

≪追伸≫
O先生と私を見比べて・・・
「きっと2人は同じぐらいの歳よ!」
「S先生は昭和50年生まれぐらいかしら・・」とおっしゃっていた皆様。

ほら~、だから前回の私の記事を見てくださいったら~っ!

      ↓  ↓  ↓     


2つのお祝い♪

2005-11-04 | Weblog

また今年もやってきました。この日が・・・!
それは、11月3日のMy Birthday~

そしてまた、この日は結婚記念日でもありまーす。

結婚式かぁ~。
そういえばお誕生日ということで、新郎新婦共に衣装代が
半額になったっけ・・・。そして飲み物代はタダだったよなぁ・・・。
(・・・って、そんな思い出はどうでもよろしいっ!)

午後から夫と2人で日本橋へ出かけ、買い物 をしたあと
青山へお食事に行きました。

そのお店といえば、スタッフ全員が過剰なぐらいのサービス
お味もかなりグ~  う~ん、なかなかいいお店じゃないのぉ~

ただ・・
お二人のお写真をお撮りします。」・・・だの、
新婚の頃の気持ちに戻ってキャンドルの火を吹き消してください」・・・だの
願い事をこめて風船を空へ飛ばしてください」・・・だのと
立て続けに不思議な注文ばかりするスタッフの人たち・・。

さすがの私も   ・・・。

なんか変だっ!



夫に問いつめたところ、頼んだのは“ロマンチックコース”だということが
判明!

あっそう!どーりでね!
でもま、思い出に残りそうな1日になったので、よしとします・・・。

あぁ~、これでついに私も24才かぁ~~。 ププッ ( ̄m ̄*)

 


インプット

2005-10-31 | Weblog

先日、姉が「ちょっと聞いてよぉ~」と困り果てた声で
電話してきました。

内容は、長男のKクン(高3)の話でした。

それは、姉が子供たちと外出した時の事。
道で女の人とすれ違った瞬間、Kクンがすかさず

「今の女の人、うちのトイレのにおいがしたよ!」・・・とひと言。

Kクンのその言葉を聞いて、姉はその場に崩れ落ちたとか・・・。

なぜなら、姉はいつもトイレには芳香剤ではなく
香水を使っているからです。

それは子供たちが小さい時からずっとなので
どうやらKクンの頭の中には・・・

香水の香り=トイレのにおい ”・・とインプットされてしまったようです。

今からでもきっと遅くないよ!
“ サワデー ” か “ トイレその後に ” に変えてみたら?


突撃ぃ~~っ!!!!

2005-10-29 | Weblog

自称“PC  オタク”さんに誘われ、WPC  EXPO  2005の最終日に
行ってまいりましたーっ!

去年と比べると、かなり出展社数が減ったような気がするものの
なかなか見ごたえありっ!

行くからには、景品ゲット も楽しみのひとつなんですよねぇ~
・・で、今年は・・・・


                
こ~んなに色々いただいちゃいましたわ~っ!!

そして、いくつか購入したものの中でヒットだったのがこちら!
                


256MBのMini SDカードを3つもゲット! 
だって激安だったんですぅ~~  

あとは、“1台で18種類のメモリーカードに対応”という
すぐれもののカードリーダーもゲ~~ット!

もう大満足っ

楽しかったわぁ~ 来年も絶対に行かなくちゃっ

 


事故が起きてから・・

2005-10-25 | Weblog

8月に義母が背骨を骨折するという大怪我をしましたので
お見舞いをかねて、先週末に夫と2人で実家へ帰ってきました。

家の前は道がとっても狭く、おまけに道の向こう側は
約3mもの段差があるのに、ずっと柵がありませんでした。

義母は、そこから足を滑らせて下へ転落したというわけです。

夜になると外灯が暗くて道が見えづらく、今まで事故が
起こらなかったのが不思議なくらいです。

一度、義父が酔って帰ってきた時に落ちたことがあったらしいのですが
その時は無傷だったので笑い話にしかならなかったそうですが・・・。

今回、義母が転落したことでやっと柵が出来、みんなが
夜でも安心して歩けるようになりました。

でも・・・それってどうなんだろう・・・???って思います。

ニュースでもよくやっていますよね。
用水路に子供さんが落ちるという事故が起きてから初めて
蓋が出来たりとか・・・。

何か起きてからやっと改善されるって・・・
う~ん、なんだかなぁ・・・・