ピヨちゃんのまくらはお気に入り
だけど ホントはネ・・・
ボクちゃん、どこでだって寝られるんだぜ~っ
たとえ どんなに すごい・・・
段差があってもね・・・ ( め、目がつり上がるぅ~~~っ! )
ピヨちゃんのまくらはお気に入り
だけど ホントはネ・・・
ボクちゃん、どこでだって寝られるんだぜ~っ
たとえ どんなに すごい・・・
段差があってもね・・・ ( め、目がつり上がるぅ~~~っ! )
“ほとんど叱られることがない”とご紹介した柴犬のれんチャンは
いつも自由に歩きまわれるようにと、かなり長めのヒモをつけてもらっています。
その行動範囲内に母が管理している漬物樽が置いてあるのですが
れんチャンは今まで見向きもしませんでした。
でも、なぜかその日はたまたま樽の上にかけてあった新聞紙が
気になったのでしょうか、それをビリビリに破っちゃったれんチャン・・・。
その時は、ちょっとだけ注意されました。
でも、そんなことより“新聞紙破り”にすーっかりハマってしまったらしく
続けて3回ビリビリに破ってしまい、さすがに3度目は母に
叱られたそうです。
すると、それがショックだったのか、柴犬特有のまん丸しっぽは
見る見るうちに・・・・。
あらららら・・・。
しばらく戻らなくなっちゃったって!
その後、母にボールやおもちゃで遊んでもらってすっかり元気を
取り戻したれんチャンのしっぽはやっと元どおりになりました。
叱られたことで、れんチャンなりに落ち込んでたんだネ、きっと・・。
ただ今1才と3ヶ月のれんチャンは、みんなから褒めてもらえる方法を
ちゃ~んと知ってます。
そう、それは この “アゴのせ”スタイル♪
こうしていると、みんな必ず・・・
「れんチャンかしこいネ~」 「あらぁ~、おりこうさ~ん
」って
褒めまくってくれます。
ただ、待っててもなかなか褒めてもらえない時は、待ちくたびれて
寝ちゃうこともあるけどネ・・・。
そうかと思えば、おりこうさんのフリして思いっきり噛んでることもあるし・・・
頼まれもしないのに、カゴを一生懸命どこかへ運んでくれることもあります。
何をしてもかわいいかわいいと褒められ、ほとんど叱られることがない
れんチャンですが・・・
唯一、みんなから叱られちゃうのがこの瞬間なのだ~っ!!
『 コラーッ!れんチャン!!そんなコワイ顔してはいけませーーーん
』
大きい子に見えるけど、実はまだ10ヶ月のボク・・。
生まれて初めての冬だよ~ん
とても寒くてビックリしたけど、雪で遊ぶのが大~好きになっちゃった
そんなボクを見て、高1のおねーちゃんが
「寒くてれんちゃんがかわいそう~」って思ったみたい・・。
毛糸でこんなあったかぁ~いものを作ってくれました。
でも・・・・
ボク、頭はべつに寒くないんだけどなぁ~~
<追伸>
おねーちゃん!この帽子作ってくれたのはウレシイけど
ボクにかぶせて大爆笑 するのはやめてちょーだい・・・。
我が家 (=実家) の愛犬 “れんちゃん” こと、錬四郎くん
2度目の登場です。
先日、実家へ帰って思いっきりれんちゃんと遊んできました。
黄色のバンダナがとってもキュ~トでしょ・・
その辺にあるものは、なんでもカミカミします・・・。
そこで、ついたあだ名が“癒し系 カミカミ 男”
ピヨちゃんのぬいぐるみが大好きっ
大きいピヨちゃん(左)はれんちゃんの枕用。
そして、小さいピヨちゃん(右)はカミカミ用!
そんなれんちゃんも今では7ヶ月目に入って、この写真よりも
だいぶ大きくなりました。(未だに噛み癖はなおらないけどね・・・ )
でも、写真を見るたびにとっても癒されます・・・。
お疲れ気味の皆様、この“癒し系カミカミ男”の写真で
どうぞ疲れを癒してくださいませ