goo blog サービス終了のお知らせ 

さぁ!日記だ日記だっ!

昔から3日坊主は大得意!いや、3日続けばいいほうだったかな・・・?

砂漠のバラ

2005-02-16 | Weblog
チュニジアへ行って来られたTさんからステキなお土産をいただきました。

砂漠のバラ (=デザート・ローズ)というそうです。
砂の粒子がキラキラしていて、とってもきれい・・・

それに見れば見るほど甘い味がしそう・・・。


キラキラキラ~ン☆彡 (気が向いたら?)マウスあててみてネ~!


「おいしそう~  ぺロッとなめてみようかなぁ・・・ 
それともコーヒー に入れてみてもいいかも・・・?」

・・・などと考えてたら、まるで私の考えを読まれてしまったのかと思うくらい
絶妙なタイミングで、Tさんに・・

「これは食べられないからね」 と言われてしまいました。
はいっ!食べませーん!!

我が家のバレンタインは・・

2005-02-14 | Weblog
なぜかと~っても小さいチョコレートを買ってしまった・・・。
「どうしよう・・。もうひとつ買ってこようかナ・・・。」

実は、今朝までこんなことで悩んでました。

でも、今日習ってきた“バレンタインアレンジ”で
ほ~ら!このとおり!!



あらっ!なかなかイケてるっ!!小さいチョコもなんのそのって感じよネ!
わぁ~ お花のおかげで豪華になったわぁ~

これを夫の机の上に置いて・・・と。・・・よしっ!準備万端!!

「でさぁ、明日になったらお花は返してもらうよ!」

えっ?セコイ? 


まさに危機一髪

2005-02-12 | Weblog
久々の3連休なので、箱根方面にドライブ  に出掛けました。
車内では聖子ちゃんのCDを聴きながら、飲んだり食べたり大騒ぎ!

調子よく出発したのはいいのですが、高速に入ったとたん
そこで見たものは「ここから渋滞 25km 50分」の文字!
“渋滞”という文字を見ると、条件反射のようにトイレに行きたくなってきた・・。

「マズイ・・・。夫に言うべきか黙ってるべきか・・・」
散々悩んだ結果、おそるおそる
「あのぉ~、ちょっとトイレに行きたくなったんだけどぉ~・・・」

すると夫は・・・
夫 「渋滞だし、トイレなんてもうず~っと先までないよ!」
私 「えっ!!じゃ、次の出口で降りてよ」
夫 「出口もさっき過ぎたばかりだから、しばらくないって!」
私 「じゃ、どうすりゃいいのよっ!」
夫 「我慢するしかないよ」
私 「ハァ~~??何よ、薄情者ぉ~!!」

そうしている間にも、刻々と危機が・・・
もうこの状況では、先ほどまで気分よく聴いていた聖子ちゃんの歌声ですら
お腹にビンビン響く・・・

その時!!路肩を猛スピードで走り抜ける数台の車・・・  
「オ、オマエたちーーーーっ!!!その勇気と度胸を私にも分けてくれーーっ!」

訳のわからないことを心の中で叫び続ける私・・。

だんだんと意識が遠のいてきた私の目に「P」の文字が!!
「おぉ~~っ!!パーキングだよパーキング~~!待ってたぞ~!!

喜んだのも束の間、ふと「P」の下に目をやると何やら文字が・・
「満車・FULL」

「知るか知るか知るかーーーーっ!!もう突っ走っちゃってェ~!!」

満車の文字を無視して突っ走ってもらい・・・そして私の戦いは終わりました・・・。

また爽快な気分に戻った私は、コーヒーやジュースをいっぱい買い込んで
車に戻ると、夫が一言・・

「えーーっ!!また水分取るのーー?」
オホホ・・・やっぱりダメ?


ハートの季節

2005-02-10 | Weblog
またの季節がやってまいりました!
聞くところによると、今年は “義理チョコ” を買う人が大幅に
減ったそうです。

そのかわり・・ということなのでしょうか?
日頃の感謝の気持ちをこめて送る“サンキューチョコ”
すごく売れているとか・・・?
ん?それって呼び名が変わっただけじゃ~ん   

コント 『オレオレ詐欺』 編

2005-02-07 | Weblog
夫が急ぎの用事で実家の母に電話をしました。

夫「あっ、オレオレ!」
母「オレって誰よ!」
夫「オレだよ、オレ!」
母「しょーもない電話かけてくるなっ!!」

ガチャン!! ツーツーツーツー・・・・

会話はあっけなく終わりました。
母のあまりの剣幕に、夫はしばらく電話をかける勇気がなかったそうです。

去年から一人暮らしをしている母は、今まで以上に用心深くなったみたい・・・。
ちなみに、この“コント『オレオレ詐欺』”話は、今回でなんと2度目で~す。
前回も全く同じパターンでした。
 (母)ダマされないぞぉ~!!  (夫) オ、オレだってば・・・!

 超いいコンビ  

無関係だとは思うんだけど・・・

2005-02-04 | Weblog
今日、J病院へ行ってきました。
診察を終え、1Fのフロアで支払いの順番を待っていた時のお話!

「○○○子さ~ん、4番の窓口へどうぞ」
「△△△夫さ~ん、3番の窓口へどうぞ」

順々に名前が呼ばれ、もうそろそろかなぁ~と思っていたら
次の人が呼ばれました。
「 マツモトキヨシさ~ん 」  えっ・・・?

・・・・うっ!!それ、ちょっぴり反則・・・・
でも、なんだか親しみがわくわぁ~~

帰りはもちろん・・・
マッツーモットッキーヨッシッ  と、口ずさんでました!


         (  いつもお世話になってま~す  )

“なんちゃって標準語”だった私・・・

2005-02-03 | Weblog
ず~っと自分は“完璧な標準語”だと思っていました。

ある時、友達との会話の中で私が「洗濯機に入れたら色がおりちゃったよ」と
言うと、その友達に「あっ、出た!関西人っ!!」と言われました。

何のことか分からず聞き返すと、どうやら関東では「色がおりる」とは
言わないらしい・・。

また、こんなこともありました。
私が「○○がひっつく」というと、横で聞いていたHさんが「“ひっつく”じゃなくて
“くっつく”でしょ!!」・・・と。

(そ、そうだったのか・・。知らなかった・・。) ふ~ん

一瞬がく然としたけど、気を取り直して・・・

私:「はい、アメちゃんあげるっ!(・・し、しまった・・!)」
Hさん:「・・・もしかして、カバンにみかん入ってる?」

『 関西人=あめチャン&みかん 』 ってか~??


★★ちなみに、世間一般の関西人のイメージ★★
    ・アメに“ちゃん”をつける
    ・常にかばんにミカンが入っている
                  ・・・だそうです。



さ、そんなことよりマクドでも行ってこよ~っと!!

ジョン・トラボルタですか~?

2005-02-02 | Weblog
駅近くで、偶然知人のAさんにバッタリ会いました。
久しぶりの再会で話がはずむ中、だんだん話題はパソコンの話へ・・。
そしてインターネットの接続環境の話になった時、
Aさんが突然「そういえば、聞きたい事があるのよ」と・・・。

Aさん:「ウチは、ほらっ今話題の光フィーバー  でね・・・」
私:「(・・・フ、フィーバー?!!)」

その瞬間、ジョン・トラボルタのあの決めポーズが
私の頭の中をグルグルと駆け巡ってしまい、もう止まらないったら!!
た、たすけてェ~~!!!!

決めポーズといったらこれだっ!(←こんな写真載せてどーする・・・)

「フィーバー」にすっかり心を奪われてしまった私は
その後のAさんの質問を全く覚えていません・・・。

ごめんなさ~い・・・。

ほらっ!1分!

2005-02-01 | Weblog
 「カシャッ」  「登録~」  「送信~」  

       これで完了!イェ~イ! 

なんと、あっという間に携帯から投稿できま~す!

所要時間、約1分なり~~!!